野天風呂 湯の郷
温浴施設 - 千葉県 野田市
温浴施設 - 千葉県 野田市
12:30にイン!
めちゃくちゃ天気良くて最高😆
15時と18時のスタッフさんロウリュ
アチアチで気持ち良かったぁー!
特に15時回は、結構な量の
アロマ水をかけてくれてたので
直後のオートロウリュの送風が
激アツ!久しぶりに湯の郷で
ビーチク、ガードしたわ!
ちなみにこのホームサウナでも
あの悲劇が起きてしまった。
外気浴を終えて4セット目に
入ろうとしたらサウナハット掛けに
掛けてた私のハットが無い。
盗まれたかと一瞬焦ったが
このパターンはレインボー🌈本八幡で経験済!
しばらく待つと私のハットをかぶった方が
サ室から出てきた。すかさず捕まえて
「これ私のなんですけど」というと
「すいません貸し出し用のサウナハット
と思ってました。」
との回答。何処にも貸し出し用とは
書いてないけど、たまに勘違いする方
いますねー。外気浴中もサウナハット
持っておいた方がいいのか。
でもめんどくさいし掛けたい。
まぁ、とりあえず自分の元に
戻ってきたからイイや!
スタジアム:8〜10分✖️6
禅:8〜9分✖️3
計:9セット
ありがとうございました😊
そそ、サウナから出たらハット掛けに戻して、そそくさと水風呂に向かったので、そこを捕まえたんです。知らない間に誰かに使われてる可能性もあると考えると怖いですよねー😱
貸し出し用っていう文化があるのにびっくり😳 あったとしても俺は人のかぶったのは(キレイだとしても)使いたく無いなぁ… 戻ってきて良かったですね!
ですよねー!何処の誰かもわからない人の汗が染み込んだ物を貸し出し用と思える感覚が分かりませんよね。戻ってきた私のハット、めちゃくちゃ濡れてて絞ったら汗か水かわからん水分がポタポタと垂れてきて気持ち悪くて、さすがにカランでボディソープつけて洗まくりましたよ。トントゥありがとうございます😊
あー、ビート板のサウナマットはみんな共同で使ってるから、ハットもそう思ったのかなぁ?にしても知らん人のかぶったハットはイヤだよねー。シンちゃんは以前、龍泉の湯で他人のハットを自分のと勘違いしてかぶってたもんねー😛
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら