吹上温泉保養センター 白銀荘
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
旭川市内はあまり雪がなくて、天気予報も平気そうだからレンタカーで行こうかなと思ったけど三連休なのでどこも借りれずでバスで来た。
しかし山に近づくにつれ、やっぱりまだ雪深い路面を見てすみませんナメてました。みたいな前回と全く同じことを思いながらやって来ました1年3ヶ月ぶりの白銀荘!
体を清めて下茹でをし、サウナに入るとほぼ満席。かろうじて下段が1席分空いてたので滑り込む。
…ぬるい!下段といえどもぬるすぎる!
温度計を見たら60℃と完全に温度下がりきっちゃっている。
しかしスチームサウナかっていうくらいに肌に水滴びっしりの高湿度…これは完全に調子に乗って水かけまくった愚か者がいたに違いない。
実際にぬるさに痺れを切らしてロウリュを申し出た人がかけようとして、恐る恐る数滴垂らすと全く石が鳴らず中断。
ちょうどマット交換しにきたおかみさんも異常に気づいてしばらくロウリュやめて様子見た方がいいねーとバケツ没収で温度戻るまでロウリュ中止に。
セルフロウリュになってからは初なのでちょっぴり残念だけどその方が治安保たれるのでむしろ良いのかもね。
しかし一度冷えたストーブはなかなか元に戻らない。人が減った瞬間で温度が少し上がるものの満席になるとまた下がる、を繰り返して80℃になるまで結局2時間近くかかった。
しかしバスで来たので時間はたっぷり4時間ある。なので超ゆっくりサウナに入った。
60℃: 25分1セット
65-75℃: 18分3セット
75-80℃: 12分2セット
外気浴後に温泉で下茹ですればちゃんといい感じに仕上がる。
雪ダイブは前回の12月とは異なり雪が壁状態だったので、ダイブというより雪を抱いた。背中から体を預けると尻から滑って尻だけ冷える羽目になるので抱いたんだ。
真っ白な空から降り落ちる雪を浴びながらの外気浴最高でした。
そして初めて見るくらいに手足がふやけた。
次の冬もまた来たい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら