天龍三温暖
カプセルホテル -
カプセルホテル -
今日は有給とって台湾きてます。
海外7カ国目かな。海外サは4カ国目。
空港でSIMの設定に手こずってちと予定くるった。
まずは中正記念堂いってモスバ喰うてから〜
国立故宮博物院に閉館5分前にギリとうちゃこ。お宝たくさんみてから〜
エビの釣り堀でブラックタイガー獲ったどー
塩焼きにして喰うたらうみゃよ🍺٩( 'ω' )و🦐
そのあとは士林夜市で食べ歩きでばんめしー
歩き疲れたんで台湾サに潜入。毎度だが前置き長すぎだね。
フリーで800元だから4000円弱といったところか。まぁ旅だから惜しまない。
サウナは高温、低温、塩スチームの3つ。
高温は2段ボナで113.5度。2段目はケツの皮がむけそうになるのかなって思うほど温度以上に激アツ。神サが同じくらいだと思うがこっちは立ってたほうがらまだマシな感じ。
低温は91度。こっちもボナ。ジモTVみながらのんびりこ。逆に緩く感じるくらい。低温⇨高温にいけるドアがあり〆のときに移動するのがちょうどいい。
塩スチームはまあまあいい感じ。
水風呂6.6度で超つめて〜。広くていいよ。
デカイプールで泳いで楽しすぎる4セットかましておしまーい!
サウナあがりにレストランのとこで60は超えてるだろうおばはんから声かけられて台湾サの洗礼うけてきたよ。ノーサンキューと丁重にお断りしといた。
香港サでも似たようなことあったがあからさまにはいってこなかったよな。
リクライニングでも寝れそうだがホテルにけーるとするかな。
しかしリクライニングの隣りのZONEはデカイモニターでAV流れてるしなんかすげえとこだ。。
台湾サウナってそういうとこなのかな。
900元になってたけどまあいいや。
日本と時差1時間あるからかもう眠い。
男
60分で2匹でした。プロっぽいひとは3倍は釣れてましたね🦐٩( 'ω' )و🦐
なかなか難しいんだ…。
あわせるのがコツが入ります。最初の30分は気づいたらエサなくなってましたから😅 慣れたら簡単です! するなら2時間くらいがいいのかも🦐
マカオに比べたら至って普通にめちゃいいサウナですよ。レモン水さんのTOPにもここいいと買いてました🍋 おそらくこーじさんが大好きなゲキアツ設定です!
なるほど...👀でもパスポート持ってないの~🤣🤣🤣
なるほど〜 台湾サはそういう使い方もできるんですね😉 姐さまはあからさまに違うコース誘いがきつくて引いてしまいました🤭 屋台めしも色々喰いたかったけど今回は気になるやつだけ。うみゃかったです٩( 'ω' )و
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら