鏡山温泉茶屋 美人の湯
温浴施設 - 佐賀県 唐津市
温浴施設 - 佐賀県 唐津市
唐津駅到着。
そこから徒歩で唐津神社を参拝。
そこから旧高取邸いったが休館日。。。
もちろん目的地は唐津城だよ🏯
天守は1966年に再建されたものだがそれでも素晴らしい。
さぁ天守からの眺めは。
はい休館日。。。
仕方なく手前の公園から海を眺める👀
いい景色だね!
さてメシ食おう。
Googleせんせーに教えてもろたとこ行ったけど休館日。。。
虹の松原近いね〜
ちょいとお散歩するかな。
おっと唐津バーガー本店ちかいぞ。
そこにしよう。
とおもって歩き続けるが途中から歩道がない。
ちなみに博多駅でキャリーを預けたかったが空きがなくて仕方なくずっと持ち歩いてる。
ひたすら松原のあいだをまっすぐ進む。
合計1時間くらい歩いてやっとこさ到着。
やば人多い。待ちすごいだろうな。。
と思いきやすぐでけた。
唐津バーガー2回目だけどうみゃよ٩( 'ω' )و
そこからまた30分くらいあるいて温泉到着♨️
カランのシャワーが弱いのは残念。
足が疲れてたのですごく気持ちいい。
名前の通りお湯がつるつる透明で良き🫥
サウナは3段20人くらい入れる。遠赤ガス式で木炭がストーブのうえに吊るされてる。照明は暗めにしてあってよき。高校サッカー観ながら広いサ室を独り占めしてたよ。
水風呂は露天にある。4人くらい入れる広いやつ。地下水掛け流しかな?18度くらいでちょうどいい。
露天の樽風呂と岩風呂、内湯の大浴場、ひのき風呂がすべて源泉掛け流しなんだって。贅沢なひとときでした。
さーて宿に向かうかな。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら