2023.02.08 登録
[ 北海道 ]
来たことあるようで意外とはじめましてだったこちら
サウナは95度くらいで冗談は結構熱め
水風呂は16度くらいかなぁ、ちょうどいい
外気浴が気持ちいい季節になってきた🧖♀️
お風呂の種類もたくさんあって500円、安い!
[ 北海道 ]
誕生日旅行で4泊5日の知床旅
中間日は念願の北こぶし👊
1日目はカクカクサウナ
8~10分に1回くらいのオートロウリュでアチアチ
水風呂は14.5くらいかな?
なんせ屋上の外気浴が最強すぎた
着いてすぐに3セット、夕食後に1セット
朝もたのしみ〜🤭
[ 北海道 ]
サウナはごく普通
カラカラ系だけど入る前に湯船でしっかり温めてから入ると
ジワジワ汗かいてくる
水風呂の色が黒くてびっくり
水風呂まで温泉のところなかなか見ないよね
温度は18度くらい?そんな冷たくないけど深い
しっかりととのえました👏
490円というコスパの良さ👏
露天風呂がとてもよかった!!!
[ 北海道 ]
クッチャロ湖に車中泊に来たので去年ぶり?のウィング
前も600円だっけ?昼割みたいなのが450円で時間過ぎると600円だった。
別府温泉に並ぶ泉質の良さだそうで…スベスベ〜
いつも水風呂がもっと冷たかったらなぁと思う
ととのい椅子があればいいのになぁと思う
[ 北海道 ]
去年ぶりルオント!
ごく普通のサウナだけど湿度が割とあって汗かくスピードが早い、そんでもって水風呂がキンキンで最高
お湯の温度もちょうど良くて好きなんだよなぁ
500円👏すんばらしい👏
[ 北海道 ]
ニセコ付近でキャンプ後にサウナ
ここに来るのは3回目
1.2回目、そこに羊蹄山があるのかも分からないレベルで曇っていたけどやっと露天風呂から羊蹄山大先生が見えた👏👏
サウナも水風呂もほんとに最高
大好きな場所
[ 北海道 ]
朝は去年秋ぶりのこちらへ💁♀️
やっぱりここは地元で作られた
アロマロウリュウがとっても良い
サウナの温度自体はそこまで高くないけど
ロウリュウした瞬間灼熱、でもアロマで癒される
水風呂は12.3度くらい?
ジャグジーとか余計なものをつけず
キンキンの張り詰めた静かな水面が
まさに私好み👏
[ 東京都 ]
すっかり東京のホームサウナと化してるこちらへ💁♀️
飛行機乗る前に行きやすい場所だから有難い
爆音ミュージックロウリュに裸で挑もうとする人の隣で
常連気取ってバスタオルで肌を隠す
案の定裸の人はすぐ出ていってしまい勝利を確信
あれ、爆風来なくなった?と一瞬思ったけど
曲の後半で一気にきてまさにタパス(苦行)だと
こんな所でもヨガ哲学が脳内にチラつく
曲はへいへいサムライハート(歌詞)しかわからなかったけど
爆音で曲かかるだけでアガる、暑さに耐えながら頭は振ってた
相変わらず水風呂はキンキン
色んなサウナ行くたびに旭川もっと頑張れよ〜ってなる
価格も質もね
[ 北海道 ]
はじめましての置戸町
しっかり天然温泉で湯の花がぷかぷか
サウナは広め、カラカラ系
セルフロウリュできるけどなぜか桶がなくて
水風呂にひしゃくが置いてある
毎回水風呂で汲んでサ室まで持っていかないと
セルフロウリュできなくて難しい
水風呂は15度くらい?ちょうどいい冷たさでマイルド
露天風呂に不感温度の寝湯があって
背中にお湯を感じながらととのえる👏
JAF会員500円!すばらしい!!
[ 北海道 ]
6時起床成功
なんと5時から朝営業してる素晴らしきサウナ
温度は95度くらい、セルフロウリュあり
(回数重ねるにつれて温度下がってった…)
とにかく暑い、湿度高い、滝汗
水風呂は17~8くらいでそんな冷たくないから
水風呂の中でもうととのいはじめる
温泉がヌルヌルしててあがったらスベスベになってた
600円でこのクオリティは強すぎる
毎度、十勝はレベルが高すぎて困る🤦♀️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。