2020.02.01 登録
[ 大阪府 ]
ヤッホー大阪!
泊まりで大東洋に来た。16時半頃に in.
午前中は家で筋トレ、その後関西に移動とクタクタなところに大東洋のサウナ。
効く。効きまくる。堪らない。
ロッキー2セット、フィンランド式1セットの計3セットで夕飯も兼ねた休憩をとった。
露天風呂の温泉が白濁色になっていたことにびっくり。
コンセプトを変えたのだろうか。いずれにせよ気持ちよく楽しめました。
また深夜に、寝る前に1〜2セットフィンランド式サウナに入ろう。
泊まりだとこういう事ができるから良き。
[ 埼玉県 ]
久しぶりのベッスパことベッド&スパに12時過ぎに in!
時間を気にしてサ活をしたくないのでレギュラーコースでゆったりめ。
先月はあまりサウナに行けなかったが今月は通いたい、と考えていたので良いスタートが切れた気がする。
久しぶりのサウナだったからか久々に整ったという感覚が戻ってきた感覚もあったようなないような。
ケロサウナ側で15〜16分
水風呂15秒程度
屋内バイブラ5分
カルターサウナ10分の
サイクルで6セット!
途中3セット目で赤ザンギを頂き30分程休憩を挟んでのサ活にしました。
ラストはマンタさんのアウフを受けましたがまろやかで気持ちが良すぎて寝ちゃいそうになる程リラックスできました₍₍ ◝( ´ω´ )◟ ⁾⁾
男
[ 埼玉県 ]
10:30過ぎにin!
わかっていたけれど既に2階のリクライニングシート席は満床になっており、肩を落とすもののラッコちゃんのアチアチサウナで仕切り直す。
洗体後、サ室に向かうがそこには行列が出来ており SKC 人気を改めて実感しました。
久しぶりのSKCということもあったが、気温が低く最上段に座っても12分は余裕だった…桶と氷が来るまでは。
氷は耐えきれないことが分かっていたので、氷投入後1分くらいで退室・水風呂を堪能し、聞こえてくるブロワーの音を聞きながらの外気浴で悦に浸る笑
サウナ最上段6set
水風呂20秒 6set
外気浴10分程度 6set
最後に効仙薬湯でじっくり体を温めフィニッシュ!
最低でも週1では来たいですなあ
[ 埼玉県 ]
(10/21に訪問)
久しぶりにSKCのラッコちゃんに会いに来た。実は今まで夜に行ったことがなく、開館直後やお昼前後にしか行ったことがなかったため、夜の雰囲気はどんなもんやろと偵察も兼ねていた。
19時頃にin!
予想はしてたが大盛況!結構並ぶのね…
しかし水風呂は青色の照明で照らされていたりと違った顔のラッコちゃんを見れて嬉しかったです。
1st set を決めている際、バケツに積まれた氷を見てしまった時は焦りました笑
最上段に座っていたこともあり、身を守るために両肩にタオルをかけるように設置。でもあの暑さ(痛さ?)は自分には耐えきれず、氷投入から2分程度で退散orz
一方でブロワーロウリュはSSK氏ではなく従業員さんが実施して下さったが、逆に熱さが物足りなくなってしまった事に気付いてしまった。やはり人によって違うんだなあと思いつつも、これはこれでゆったりとできるから良かったかもしれない。SSK氏のブロワーはある意味凶器だもの…
5セットこなして終了!寒くなってきたこともあり薬湯も最高でした。
[ 沖縄県 ]
(10/15訪問)
沖縄で用事ついでにEMウェルネスさんに宿泊。このホテル、発酵食品に力を入れており柔らかい雰囲気に包まれた綺麗なホテルでした。
そんなホテルに直通した大浴場があり、サウナがあることを知り( 'ω' و(و"♪ しながらサ室にin!
2段構えのサウナで10人程度入れる広さ。嬉しかったのはテレビが設置されていなかったことだろうか。
サ室の温度は90℃、水風呂は16℃とゆったりできる設定で沖縄の雰囲気も相まって極楽だった。整いスペースは内側にしかなかったが、全面ガラス張りの浴室でホテルも高台の上にあることから沖縄市内を一望できた。
外気浴も出来ればしたかったけど、今思えば蚊が発生していたからかえって内気浴で良かったかも笑
クイックに2セットこなして終了!
沖縄の他のサウナも行ってみたいです。
男
[ 埼玉県 ]
夏風邪からの病み上がりに、気合を入れるべく10時のフロント解放からin!
初めて送迎バスを使ったがシルバーウィークの影響があるのだろうか草加駅で既に満席でした。
さすがSKC…
そして今回はリクライニングシート付きのコースにした。
午前中は穏やかに時間が過ぎていく。
もちろん普段通りアッチアチだがロウリュがないため焼かれるまではなかった。
サウナ→水風呂→効仙薬湯→外気浴のサイクルで4セットこなし、お昼ご飯にトマトサンマーメンと青リンゴサワーをキメた。
その後は2階に上がりお昼寝。ここは天国かな?
13時半頃に浴室に戻り、2本目のサ活。
そのころのサ室はもう阿鼻叫喚になっていた。ブロワーでサウナ紳士達が倒れていくのを笑いながら見てた。ところが何故か私もブロワーを喰らうことになり乳首が焼き焦がされると思い水風呂に避難。めちゃくちゃ気持ち良い…
そのセットだけで整えたような気がする。
仕上げに氷ロウリュを頂き、薬湯で締め!
SKCにまた来たいです。
サウナ×5〜8分、8セット
[ 大阪府 ]
大阪に寄ったらやはりここ!大東洋!
あいにく雨が降ったり止んだりの大阪の空模様を伺いながらのサ活となりました。
16時半頃にin。値上げしてたのすっかり忘れててお会計の時に少し驚いた。
2900円からサウイキ会員特典で2800円になったけど、気軽に来るには中々のお値段…
もっと頑張ろう😆
4種も水風呂があるから冷冷交代浴が思う存分に試せて良き!
水風呂からのペンギンルーム→整いイスへのコンボでノックダウン。
伊藤氏、高田氏のアウフグースはそれぞれユーカリ、ペパーミントとジメジメした残暑を軽やかにしてくれた気がする。
途中休憩を挟みつつ
ロッキーサウナ5セット
フィンランド式サウナ3セット
でフィニッシュ!
ちなみに今回の水吐きライオンは薔薇の香りがする赤い水を吐き出していた。夏は赤系統の湯に当たる頻度が高い気がするがたまたまかな?
次回の水吐きライオンも楽しみです。
[ 埼玉県 ]
台風が過ぎ暑さが和らいだ今晩、SKCに行くかどうか迷った挙句、最近来てないなということで小さな旅 川越温泉に19時頃に in!
ロッカーが100円式であいにく小銭を持ち合わせてなくお札も諭吉様しかおらず途方に暮れたが券売機で1000円札に両替し、脱衣所の両替機でさらに100円玉に交換することで事なきを得る。これからは100円玉をストックしとかなきゃ_(:3 」∠)_
体を清め、露天風呂の源泉掛け流し「高見の湯」でじっくりと体を下茹で。
露天風呂はこれ以外にもぬる湯や別の源泉掛け流し湯、壺湯があったりと広々してて素晴らしい!
サ室は内湯側にハーブサウナ(スチームサウナ)、露天風呂側にノーマルなサウナがあるタイプの施設。
露天側サウナの温度は90度くらいだろうか?マイルドでサ室も程よく広く気持ちよく汗をかけた。
ハーブサウナはよもぎ?の香りがして、思ったより暑かった。テレビが無いため静かにゆったりできるのでリラックスするならハーブサウナもありだなと思った。
水風呂は16〜18℃程度で深さが110cm、3〜4人は入れそうなもので1分程体を冷やすのにちょうど良い塩梅。
ホームをここに移そうと決めた夜になりました☆(ゝω・)vキャピ
[ 大阪府 ]
久しぶりの大東洋はカプセル宿泊にて〜!
やっぱりここは良いなと改めて実感。
フィンランド式サウナはゆったりまったりバーチのセルフロウリュが最高だし、ロッキーはロッキーでズバッと汗をかける。
18時半からのアウフグースはユーカリで、バーチとあまり変わらないのではと思ったが意外と重みのある香りで脳の奥までリラックスできた。
水吐きライオンは赤系のストロベリーで、珍しく(?)しっかり香りがするもの。
酸味のあるイチゴの香りで蒸し暑い大阪の夕方にベストマッチでした。
[ 埼玉県 ]
みんな大好きラッコちゃん🦦
三連休最終日を華やかに彩るのは草加健康センターことSKCへ。
12時前ごろにin。
ぎりぎり石洗いには間に合った。
今日もコンディションの良いサ室。最上段は10分も座ってられなかった。
途中、通り雨に降られたが太陽の痛い日差しが遮られる分快適に感じた。雨の時もいいし、晴れの日ももちろん良い。結論としてサウナはとても良い。
サウナ5セットを決めて上がることに。
外気浴後の漢方薬効仙湯がたまらなく好き。
今度は家用にも買おうかな
[ 埼玉県 ]
お盆休みは特にないが世間はお盆だし、夏を感じたいということで、北本自然公園でお散歩。初めてきたけどメチャクチャ良いリフレッシュになった。
今度はカメラ持ってきて撮影したいなと思った。
その帰りに上尾温泉の日々喜の湯さんに訪問!16時頃に in。
熱波士を呼んだアウフグースもやっているというサウナに力を入れている温泉施設で、サ室の温度は105℃、水風呂16〜18℃と浸かりやすかったです。
なんと水風呂は内湯側に一つ、露天に二つあり、露天の方は22〜24℃ではあるがゆらっくすのマッドマックスにインスピレーションを得たギミックが備わっていた。
サ室は20人程度入れる2段型のもので、上記のとおり熱めで汗がドバドバ🫠
サウナストーン真横の席に座ると口呼吸に思わずなっちゃうくらいでした。
温泉そのものは The 関東なタイプでしたが露天の檜風呂はとにかく良かった…
肌に当たる檜の感触が優しいし、湯加減も40℃程度熱くもなくぬるくもない感じ。
好みを抑えに来られたような温泉施設でした。
近場にあったら毎日通っちゃうかもしれない…
サウナ 8〜10分、(内湯側)水風呂 1 分、(露天側)水風呂 1 分、露天風呂 or 内湯の🐼の湯15分、というサイクルを4セットでフィニッシュ!
時間帯もあるだろうが待たされることもなく本当に快適でした。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。