ヒカル!

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

まず感じたのは、板橋天然温泉スパディオにどこか似た安心感。
館内の雰囲気はどこか昭和レトロな趣がありつつ、綺麗に保たれていて落ち着く。
スパディオ同様に、全体的に広すぎずコンパクトにまとまっているけど、動線がよくて使いやすい。

温泉も黒湯で、肌がすべすべになる感じ。
このあたりも東京の天然温泉ならではで、スパディオ好きにはハマりそう。

【サウナ:しっかり熱く、TVあり】

サウナ室は90〜92℃ほど。
対流式で、湿度はそこそこ、しっかり発汗できるタイプ。
2段構成で、テレビあり。BGM控えめで集中しやすい。

水風呂は17℃くらいで広め、深さもちょうどよくてゆったり入れる。
ととのいスペースも屋内にベンチがあり、天井が高めなので閉塞感がないのが良かった。

【まさかの土曜昼、空いていた】

一番驚いたのは、土曜日の昼間なのに混雑ゼロだったこと!
正直、人少なすぎて心配になるレベル。でもそのおかげで、
サウナも水風呂も常にほぼ貸切状態で最高だった。

おそらく場所柄、観光エリアではないことと、施設の知名度が限定的なことが影響してるのかも?
**「混雑のない週末サ活」**を求めている人にはめちゃくちゃ穴場。

ヒカル!さんの東京天然温泉 古代の湯のサ活写真

名物やきとんとみちゃん亀有店

富ちゃん

レバ刺しうますぎ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!