2023.02.08 登録
[ 奈良県 ]
今日は、仕事でかなり指摘されてしまいました 辛い気持ちのまま向かったいつものロイヤルホテルです 勇気を出して常連さんに話しかけました。また待ってるよと言ってくださって本当に嬉しかった。 サウナは社会のコミュニティと拠り所です
[ 大阪府 ]
サウナ前に韓国料理 延羽退出後に餃子の王将どっちも言っちゃう大食いは僕のことだ。そして初めて陽だまり(マッサージ)さんへ 社会人経験豊富な自転車好きの男性スタッフの肩甲骨剥がしも堪能
サウナ4セット 水風呂で 羽衣を 感じた。
[ 大阪府 ]
友達と木村拓哉&アムザ アムザのヘッドスパマッサージ やばい! すっげえ! 力加減もしっかり聞いてくれるし 話題も豊富なスタッフ多い! 頭にもツボがあるらしいと知った今日の夜。でも、入場料が高くなりましたね。アムザ😭
[ 大阪府 ]
週の真ん中 生き返ってきました。
電気風呂の心地よさに驚いた 肩と腰でゾーンが分かれていました。 強度も中間でほんとに気持ちいい。初心者も玄人も万人が満足する電気風呂でしょう。
サウナ 3階エリア アウフグースは素面グループの人でした。 風の行き渡りが全体的にバランスがいい
サウナクッカ 聖地、でも不便な場所で空いていた。その分ゆっくり入れた。
男湯セルフロウリュが凶暴。 蒸気がしっかりこもって数秒すると郷ひろみGOLDFINGER'99 あーちーちー 他では経験したことない。 ここで慣れればどこでもいける
20時40分吉田駅のバスの運転手 乗客は私一人でしたが丁寧な運転ありがとうございました。
バスの時刻表も貼っておきます。
告知、ライブで1月31日神戸サウナ&スパ行きます。 泊まります。
皆様へ。 一昨年大好きだった歌手が亡くなりました。 その日から 気に入った曲が何曲かあれば歌手のライブは欠かさず行くようになりました。
人間である以上 突然の別れはやってきます ですが、思い出は一生消えません。
[ 大阪府 ]
サ界の皆さま、あけましておめでとうございます。
今年もマイペースに投稿していきます。
これからお目にかかる方もよろしくお願いします。
新年初サウナは銭湯 今里駅徒歩3分 1年ぶりの再訪です(サ室リニューアル前に訪問) カラッとしたスッキリしたサウナ室になっていました。 銭湯タイルも滑りにくく入れ替えたようです。
店主と常連さんのスポーツ話はほっこりします。刺青の方も多いですが皆さん気さくでとっても優しいですよ。 常連さん同士の新年のあいさつも良い雰囲気でした。
男湯に1台しか置いてませんがドライヤーが無料で使えます
今回の訪問で聞こえてくる女湯のおばさんたちの談笑も心地よいBGMでした。
日替わり湯、ジェット風呂 電気風呂 熱湯
サウナと水風呂が激しくないので物足りなさを感じる人もいるかもしれませんが ゆるめが好きな私にはぴったりで 初心者にもおすすめの銭湯です。
[ 大阪府 ]
サウナ4セット 友人を誘って 白玉に
炭酸風呂やっぱりいいですね
フォロワーの皆様、今年もお世話になりました。
来年もご覧ください。
良いお年を。
ステッカーも購入できた
[ 大阪府 ]
アムザ、1年ぶりになるのか フィンランドサウナ 湿気加減いい感じでした
念願のステッカーを購入しにアムザへカモン
ミュージックロウリュ 3種のアロマ最高だった
19時半ロウリュ この時期は外気浴はきついw
21時に20分の 足マッサージ お姉さんとの会話楽しかった
21時半ロウリュ 2回目でそこまで苦しくなかった
自分にとってアムザは 「聖地」です アムザからサウナ好きが始まりました。
[ 奈良県 ]
半年ぶりくらいにきた奈良ロイヤルホテル
以前も印象深かったのですが、常連さんたちがどうも〜と声を掛け合っていたことが見ていて癒しです 気さくな常連さんたちが多いので次回話してみたいです
アウフグース 蒸気の広がり方が素晴らしく湿度の高さがこちらのウリかも 通常時でもしっとり汗をかけます 水風呂は天然水 17度くらい バランスがいいです
お風呂は天然温泉で柔らかい泉質
クールダウンに最適な30度のフールもあります。
最新のサウナストーンにたっぷりのアロマ
音だけでととのえる🤤
浴室外、浴室内共に水が飲める場所がありサウナ前後の水分補給は整っています
ホテルなので髭剃り 洗顔フォーム ボディソープは揃っています
サウナ室にはメガネ置きもあります
整いイスそろってました。
[ 大阪府 ]
3月に 旅行の打ち合わせで先輩と行ったきり 久々の 癒しのひと時ドゥン水春♪ 先輩と岩盤浴&サ活
会員になったのでステッカーをもらいに来店 食事は安定の美味しさ オートロウリュ 1時間に一回 しっかりした蒸気 釜のスチームサウナ 30分に一度のホワイトアトラクションもしっかりしてます
水風呂の温度は平均的で負担もなし アトラクション回遊風呂ジェットバスあり 電気風呂ゆるめあり
炭酸泉 温度低めまったり 天然温泉は高めと普通温度二つあり シルク風呂マイナスイオンたっぷり
[ 大阪府 ]
大阪エリアのサウナイキタイを賑わしていた新進気鋭のサウナでっせさんへ 心斎橋商店街のど真ん中で 「ととのう」ことができるなんて思わんかった「でっせ」
サウナ 7種類 水風呂がサウナ室と繋がっていたのは驚いた「でっせ」グルシン水風呂もあった。
そのほか寝転べるサウナや熱すぎるサウナもありました。
従業員の対応が良く ゆるふわパーマのお兄さんの管内説明も優しかったし、購買の女性はなんとよく行くパール温泉のスタッフさんだった!
ご飯もラム肉 紅しょうがのオロナインポカリ(オロポ) ここでしか食べられないメニューでした。
サウナ通行証なるステッカーパスポートも買っちゃいました。 これからの風呂巡りもっと邁進しなくちゃいけないっす。
[ 大阪府 ]
約3ヶ月ぶりかな? ベビーバス(沐浴)もやっている地域とのつながりを感じる銭湯 先代が愛していたデヴィッドボウイもお出迎え 従業員の日記みたいな新聞があって楽しいですよ。 サウナ室と水風呂の温度のバランスが良く 無限に交代できます 今回は4セット
[ 奈良県 ]
今週は和風コーナーでした 同期と行ってきました。半年ぶりかな? ちょっと建物が古いからサウナの温度が物足りなく感じたかな?去年は暑く感じたんだけどな、 もしかしたら サウナに人が集中していたからドアの開け閉めで熱気がなかったのかも? つまり賑わっていましたよ!
それとも大阪のきついサウナ行きすぎて慣れちゃったのかも?
スチームは満足!
[ 兵庫県 ]
サウナ、水風呂、外気5セット(歴代最高)
皆様、休日いかがお過ごしでしょうか。
少し体調が悪かったのですが、無事元気になりました。
先輩と予定していた芦屋市のスパ銭 癒しのひとときドゥン!水春♪グループへ 露天から海が見えます 送迎バスが頻繁に出ているので便利
先輩サ活と 食事はジンギスカンとノンアルコールワイン
サウナはテレビなし瞑想 セルフロウリュができるサウナ 狭いサウナ室だから蒸気がすぐに広がる 薬草の香りのスチームサウナもあり 水風呂16度低め メインは遠赤3段タワーサウナ 20人は入れる広さ 30分に一度オートロウリュあり 温泉は源泉掛け流し シルク風呂 電気風呂 アトラクションジェット風呂あり〼
演奏が素晴らしい 太田裕美とHYを聴きましたが原曲へのリスペクトを感じそのまま歌っていらっしゃいました。
夜に浮かび上がるカトリック芦屋教会も雰囲気があった
[ 神奈川県 ]
2日目 ライブが終わり横浜で宿泊しました 神奈川の地でサウナといえばスカイスパとその名を欲しいままにしている 関東に来たら絶対ここに泊まりたいと思っていました やはりすごかった 横浜の海が見えるサウナ テレビがない全集中できる3段あるサウナ(3段目に座りました) プールの温度の優しめな水風呂 万人受けする冷たさの水風呂 完璧でした
肩にしっかり当たるジャグジーもありました
朝食の麻婆豆腐美味しいです
2日間のサ旅楽しかった。
[ 東京都 ]
好きだった歌手が去年に亡くなり、12日の命日に仲良かったシンガーが集まり横浜みなとみらいでライブに当選し、前日は東京観光 以前から行きたかった区役所のカプホへ 外国人がやはり多かったです 古い施設なのでエレベーターが一台しかなくて不便でした 朝食付きプランで5000円程度と安かったことも大きな魅力でした 旅行の疲れがあったのでサウナは染み渡りました やっぱり汗をかくと気持ちがいいですね 水風呂も平均的な温度で入りやすい。
サウナ 休憩 水風呂3セット
[ 大阪府 ]
高校同期とサ活 岸辺駅 初めて降りました 駅から3分程度の好立地の極楽湯 各駅停車の駅ですが駅舎は立派 極楽湯と反対出口には駅出口直結の循環器の国立病院があり、なかなか街の規模は大きそうです お隣の吹田駅はアサヒビール工場があるそうです
ここはスチームサウナの温度が高めに感じました それでも息が苦しいということはなくしっかり汗をかけるという高めの温度 スチームサウナのあとに水風呂に入れるなというくらいでした まろやかな水風呂でした
遠赤外線サウナはタワーサウナで好みの場所で座れるので中級者の私は真ん中に座りました。 大きめのテレビで映画館のような配置でした どの席からも見やすいです。
そのほか ぬるめの炭酸風呂にもテレビがあり、じっくり浸かりやすいようにと配慮がされてると思いました。 テレビはワイドショーで闇バイトのてぐちなどがやっていました。 食事も通常的な価格でした。 電気風呂、ジェットバス 基本的なものは揃っていました また再訪したいと思います。
[ 大阪府 ]
大阪くらしの今昔館へ 大阪の銭湯文化も勉強できました
スーパー銭湯なにわの湯の近くで営んでいる銭湯です
露天岩風呂があります
電気風呂装備
熱湯 ジェットバス
ここのサウナが温度と蒸し度が絶妙
テレビなしサウナ(ドライ) 5セット 有線
水風呂 5セット
外気浴は椅子で
サ飯は銭湯の真隣の味噌ラーメンに
男
[ 大阪府 ]
皆様石鹸置いていました 大阪京橋は以前の勤務地でした 懐かしい気持ちを弾ませて、まだ行けていなかった有名な銭湯のこちらへ。どれだけ景気が悪くなっても 人と人とが気薄な社会になっても 銭湯でのコミュニケーションは無くならないでほしい いろんな人の会話が適度に心地よいBGMです
ここは、親子連れ、部活帰り、大学生 私のような社会人ソロ、おじいちゃん さまざまな人が来ていましたよ サウナの可能性と、ここの銭湯のあり方を象徴していると思いました。
#ユートピア白玉温泉 #サウナ #サ活 #京橋サウナ #京橋銭湯 #銭湯男子 ボナサウナの熱気、戦闘とは思えない広さ ここの水風呂すごいわ。何がすごいかって 深かったんです 首まで疲れる 立ったままで 温度もそこまで低すぎないから辛くない!
岩風呂あり 低温炭酸風呂あり ジェットあり電気風呂ももちろんある さまざまなニーズに応えてますね。 外気浴スペース広かった
サウナ:5分 × 4セット
水風呂:1分 × 4セット
休憩:5分 × 3セット
一言:クレジット、電子マネーOKの銭湯で利便性もいいと思います
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。