伊豆マリオットホテル修善寺
ホテル・旅館 - 静岡県 伊豆市
ホテル・旅館 - 静岡県 伊豆市
ラフォーレ修善寺の【森の湯】でサ活後、マリオットホテル修善寺の水着で利用できるサウナへ向かいました(朝から3軒目…)
車で4~5分。来た道を少し戻る感じでマリオットホテルへ向かいます。駐車場からは富士山が。
ホテルのフロントで、ラフォーレで受け取った日帰り温泉券を提示し入館。追加料金はかかりません。森の湯もこちらも時間制限は特に無く、券に書かれた大浴場の営業時間内ならどれだけいても大丈夫なようです。
おしゃれなロビーを進み、大浴場とプールのあるエリアへ。
男女共、各脱衣所から大浴場にもプールにも行けるようになっています。水着に着替えてガラス張りの屋内プールへ。
先客は小さなお子さんとお父さんの2人だけ。水深90センチの広い温水プール(30度強くらい)が、またしてもほぼ貸し切り状態。嬉しくて泳いでみるも、早々に疲れてしまう(笑)。
お目当ての水着で入るサウナは前面がガラス張りで、サ室からプールが見えます。
L字の3段で最上段でも胡座がかける幅広仕様。黄色いサウナマットが敷かれています。
中に入るとカラカラに熱い!温度計は82~86度くらい。他に誰もいないので、最上段で寝サウナ。
水着で利用するサウナは、御殿場の茶目湯殿にあるフィンランド風サウナに行ったことがありますが、熱さだけを比べたら断然こっちが上!
でもこちらはセルフロウリュは出来ないし、水風呂も無いし外気浴も出来ません。でも冬場なら水シャワーで全然OKだし、何より空いている!
だんなさんは12分入っていましたが、私は8分で全身玉汗。水シャワーからの不感温度のプール…。寝てしまいそうなくらい気持ち良かった(*´▽`*)
夏場はプール目当てでファミリーが沢山訪れそうですが、冬場は絶対に穴場です!
サウナ→水シャワー→ととのい椅子で休憩orプールを繰り返していたら、あっという間に2時間経過。外は真っ暗。この辺で切り上げ大浴場へ。
大浴場は先程の森の湯よりもシンプルで、内湯と洗い場のみ。
脱衣所にウォーターサーバーがありますが、やっぱり化粧水などのアメニティは無し。綿棒やティッシュも無かったなぁ。
でも、水着ゾーンがあるため、水着専用の小さな脱水機が備え付けられていて、とても重宝しました。
大浴場を出て、プールが見える待合所でだんなさんと合流。プールの写真はこの待合所からガラス越しに撮りました。
朝から数えて3軒サウナのハシゴ。初めての体験でしたが、どの施設もそれぞれ特徴があり、充実した1日になりました。
近所に夕飯食べられそうなお店は皆無…なのでしばらく走ってジョリパで🈂飯。ここの取り皿可愛くて好きです(´▽`)
1日3軒のハシゴは凄いです🎵 水着を常備している所がグッド👍です😆🎵🎵 満喫感💕味わいたい🎵
三軒ハシゴすごい!!気持ち良さを通り越してぐったりしそう。笑 でも良く眠れそうですね😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら