アウトドアサウナ KULTA
温浴施設 - 静岡県 伊豆市
温浴施設 - 静岡県 伊豆市
暦通りのお休みなので単発の祝日。
祝日と言えば我が家の昼食は松崎町のいせやさん(水土日定休なのでなかなか行けるチャンスがない。)
お年を召したご夫婦が営むレストラン。
カツカレーが名物だけど、五目ラーメンやエビグラタンもすっごく美味しい。
優しい笑顔のおかあさんとの会話も楽しくて毎日でも来たくなる。少しでも長くお店を続けて欲しいなぁ。
満腹になったところで伊豆西海岸を北上。ちょうど土肥桜が見ごろなので、松原公園でお花見🌸
数日前に見た熱海桜よりも濃いピンク色の花に群がるメジロ。河津や南伊豆の河津桜はまだ蕾の所が多いけれど、熱海や土肥の桜はかなり見頃でたくさんの人で賑わっていました。
お花見を終え、西伊豆から中伊豆に車を走らせKULTAへ。
いつものように百笑の湯とのセット利用。百笑の湯の大浴場で洗髪洗体を済ませてから館内着に着替えてKULTAへ向かいます。先客さんは10名前後。
前回から変わった点はふたつの薪バレルの座面に布マットが敷かれたこと。これは有り難い✨
そして、半円窓付き薪バレルには、水に浸けたオークのウィスクが置かれていてセルフウィスキングが可能に。しかしウィスキングが何たるかほんのりとしか知らない我々は、なんとなくウィスクで身体をパタパタ軽く叩く程度…。正しい使い方を誰か教えて下さい!笑
薪バレルはどちらもアツアツで120度振り切ることも🔥
薬膳サウナやヴィヒタサウナ、14人入れる大きなバレルも順番にまわる。水風呂代わりのプールは心地良い温度で、外にいるよりも水に浸かっている方が温かく感じるほど。ポンチョを着て焚き火で暖まってホッとひと息。
日が暮れてエモエモライトが灯る頃にはお客さんもまばらに。
たき火にあたっていると、可愛らしい女性のお客さんが「焼きマシュマロ一緒にどうですか?」と声を掛けて下さったのでご好意に甘えて焼きマシュマロ大会!笑。
スタッフさんがながーい串を用意して下さったので串に刺して炙ると…あっという間に焦がす笑。マシュマロがビッグサイズでなかなかの食べ応えでした。
焼きマシュマロ楽しかったー!
誘って下さったサウナーさん、本当にありがとうございました☺️✨
最後に薪バレルで熱々に焼かれて終了。
14人バレルの横にある桜の木はソメイヨシノなので、花が咲くのはもう少し先。その頃にはKULTAも1周年!お花見サウナが今から待ち遠しいです🌸
もうすぐ1周年で、桜の季節が来ますね
蒸しトモさんありが㌧です☺️✨お花見サウナ楽しみですね〜🌸 オープン以降改善されて快適になったことは沢山ありますが、デトックスウォーターだけはなかなか叶わない…🍋鷹の湯さんみたいなシステムにして欲しいです!(重くて持ち込みが大変なので…。)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら