西伊豆 クリスタルビューホテル
ホテル・旅館 - 静岡県 賀茂郡西伊豆町
ホテル・旅館 - 静岡県 賀茂郡西伊豆町
有馬記念惨敗のちドライブ。
西伊豆で綺麗な夕陽見たいなーと思ったけれどちょっと遅かった…。
暗くなってからホテル到着。
玄関前の🅿️はいっぱい。
すぐ下の広い🅿️に車を停めてホテルの入り口まで坂道を上る。風がすごーい🍃
フロントで入浴料金の精算を済ませて大浴場へ。伊東園ホテル系列なのでかなり年季が入ったホテルを想像していたけれど(失礼)、館内はとても綺麗✨高い天井やお城みたいな階段が東京競馬場に似ていなくもない笑。
フロント階から階段を降りて大浴場のある1階に到着。大浴場手前の広場に給水器がありますが、脱衣所や浴室には給水ポイントが無いのでペットボトル等持参すると良さそうです。
荷物がまるっと入る鍵付きロッカーは無く脱衣かご。小さな貴重品用ロッカーもありました。
今日は偶数日で女湯が檜風呂側。
浴室に入るとズラーッと奥まで洗い場が並び、窓側に大きな檜風呂がどーんとひとつ。サウナはどこだろ?とキョロキョロすると、入口寄りの壁側に木のドア発見。その隣には大きな水風呂もありました。
桜の匂いの馬油アメニティで洗髪洗体を済ませて早速サウナへ。扉をきっちり閉めてもふわ~っと数センチ開いてしまう。そのせいか温度計90度の割に体感はちょっと温め。
サ室は2段ベンチ。上段でも十分な幅。
黄色いサウナマットが上下段計7枚敷かれていて、一番奥にストーブ。ストーブのまわり以外は天井も壁も木製で薄暗くて落ち着いた雰囲気。大きな窓からは檜風呂が見えます。マイマットある方は持参推奨。
ストーブの目の前の上段に腰掛けると、ドアからのすきま風もあまり気にならない。じっくり10分も蒸されるとかなり汗をかいたのでお隣の水風呂へ。
白いタイルの広々とした水風呂。蛇口から流れ込む水量がかなり少ないのが気になったけれど、水温は体感18度くらいでしっかり冷たい。水道水なのか地下水なのか冷泉なのか分からないけれど水質が良い気がする。
椅子を置く場所はあちこちありそうなのにどこにも無いので、休憩はお風呂の縁などで。
ちょうど夕食の時間なのか浴室の利用者がとても少なく、とにかくゆっくり過ごせました✨
大浴場も最近改修工事をしたようで、檜風呂はほんのりと木のいい香り🌲ちょっといい旅館に泊まりに来たような気分を味わえました。
露天風呂も檜風呂。風が強くて寒かったけれど、湯船に浸かったまま星空が見えてたのしかったなー⭐️
2時間ほどのんびりサウナと温泉を楽しみ終了。湯上がり処におおき牛乳さんのビン牛乳売ってました🐄
だんなさんが入ったクリスタル風呂は、和テイストな檜風呂とは全く趣が異なるらしい。そちらも入ってみたい!
女
中田さん✨コメありがとうございます☺️ 思っていたよりもとても綺麗なホテルでびっくりしました!水風呂も冷たいし立派なツリーも見られていい時期に行けました🎄✨おおき牛乳濃厚で美味しいですよね〜。見掛けるとつい飲んじゃいます🐄
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら