レンブラントプレミアム富士御殿場
ホテル・旅館 - 静岡県 御殿場市
ホテル・旅館 - 静岡県 御殿場市
仕事終わりにイン。
立ち寄り入浴の料金にに少しプラスすれば宿泊できるじゃないか(素泊まりですが)!と言うことでお泊まりサ活です。
宿泊者は脱衣所にバス&フェイスタオルが山積みされているので無限タオル状態。
日帰り入浴の場合、タオル類は別料金になるようです。
部屋のキーやスマホ程度が入る小さな貴重品ロッカーあり。衣類などは脱衣かごに入れて棚に置くスタイルです。
浴室入り口の側にバナジウム水のウォーターサーバーがあるのを確認して浴室へ。
洗い場には仕切り無し。シャワーを使って内湯で温まりサウナを探す。洗い場の奥に小さな水風呂とサ室のドアを発見。入室。
ち…小さい( ・_・;)多分家庭用サウナってこんな感じかな?って位のサイズ感。私165cmありますが、多分足を伸ばしての寝サウナは無理。出来れば1人で入りたいけれど、2人が限界かな。とりあえず1人で入れたのでサ室内を見回してみる。
あめ色の木の壁にメトスの12分計と温度計。それから砂時計。手が届きそうな(と言うか普通に手を伸ばせば触れる)至近距離にストーンが置かれたストーブ。
温度計は96~104度の間を指しているのに足元が温い。持っていたフェイスタオルをバタバタグルグル振り回して空気を撹拌して、何とか良い感じに。
12分で退室。ひとまず水風呂はパスしてシャワーのお湯を浴びて露天スペースに出てみる。高台にあるホテルなので御殿場の夜景と星空が綺麗に見える(*´▽`*)もう少し早ければ夕焼けの富士山も見られたかな。
露天スペースには岩風呂と大理石っぽいお風呂の2つがあって、大理石っぽいお風呂は縁に頭を乗っけて星空を眺めているといつまでも入っていられる気がする心地よさ。
男性側には椅子があるそうですが、岩風呂の縁でも外気浴出来ます。冷えたな~と思ったらそのまま岩風呂に入ったり外気浴したり。
このところ寒い日が続いていて、多分今夜も外はすごく寒かったはずなんですが、外気浴って不思議。全然寒く感じない(数分間だけですが)。
サウナが少し温めに感じたからか、露天風呂→外気浴がすごく心地良くて、サウナ4セットの後はずっと露天スペースで過ごしていました。
とにかくサウナが小さいので、サウナ目当ての人が何人かかち合ってしまった時大変だろうな。今日は1人でのんびり入れてたのでラッキーでした。
宿泊サ活の皆さま!大浴場、朝はサウナやってませんので注意です!
でも綺麗な富士山が見られそうなので、温活楽しもうと思います(´▽`)
男
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら