駿河の湯 坂口屋
温浴施設 - 静岡県 沼津市
温浴施設 - 静岡県 沼津市
本日2施設目は駿河の湯坂口屋さん。
土日料金はちょっとお高めなのでいつも迷ってスルーしていたけれど、平日の17時以降ならHPのクーポン提示で1000円。それなら行ってみよう!
だいぶ雪が少なくなった富士山を眺めつつ静岡から沼津へ。
🅿に到着して玄関に向かって歩いていると、入館料とカレーのセットで1,700円というPOPを発見!👀これでいいじゃん(お昼もカレー食べたけど…笑)
受付で食事とセットで利用したい旨を伝え、食事券とリストバンドを受け取り3階の浴室へ。
洗髪洗体を済ませて薬湯に浸かっていたら、薬湯の素を追加する時間だったらしくカップ1杯の粉末を入れてくれた🌿ぐるぐるかき混ぜながら濃いぃ薬草の香りを堪能✨
薬湯に浸かりすぎたので、とりあえず水風呂に入りたくて露天エリアへ。
浴室はお客さん少なめだったけれど、サウナは常連さんが数名いらっしゃる感じ。女湯はおひとりさま用の陶器のツボ水風呂がひとつしかないので(男湯は2つ)タイミング見つつサッと水風呂へ。富士山の伏流水ドバドバかけ流しでなんとも贅沢。そして気持ちいい✨
露天の屋根の下に巣を作り飛び回るツバメの姿を眺めつつベンチで休憩。相変わらずベンチの真ん前に足裏刺激する石が並んでいてイタタ…となる💦
サウナはこちらも遠赤ガスヒーター。ヒーターの正面上段に腰掛けてテレビ眺めつつ6分。ここでも薬湯での下茹でが効いたのか短い時間で汗だくに。
水風呂〜休憩〜薬湯〜水風呂のローテが気に入って内湯と露天を行ったり来たりしていたらあっという間に集合時間。
食堂のLOは20時と早め。もうちょっと遅い時間までやってくれると嬉しいんだけどなぁ~。
本日2度目のカレーを食べて満腹。
サウナと水風呂は小さいので混雑することもあるけれど、薬湯も温泉もあるし水風呂気持ちいいし、やっぱりここ好きだな〜♨️
そして平日ってどこの施設もお得がいっぱい!平日に来られる人が羨ましい✨
女
jinsさん、安定のホームすごく良かったです✨薬湯、バスクリン的なものを入れてくれると思ってなかったので(布袋だけだと思ってた)嬉しくてぐるんぐるんかき混ぜちゃいました😂🌿
おはようございます。㌧トゥありがとうございます☺️
なっつるこさんお湯かれ様です♨️ 私も昨日食堂でご飯を頂きました✨ いやぁ…坂口屋さん とっても良い温浴施設でした🤔💭
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら