極楽湯 三島店
温浴施設 - 静岡県 三島市
温浴施設 - 静岡県 三島市
東京競馬場でオークス観戦の帰りに立ち寄りました♨️
駐車場は普段よりも空き多め。建物から少し離れた🅿はガラガラ。こんな日も珍しい。
靴箱に靴をしまって受付へ。LINEの10%割引クーポンを使ってお得に入館できました🉐
脱衣所や洗い場は混雑気味。空いてるロッカーを見つけて荷物をしまって浴室へ。洗い場の《サ》ラベルのクールシャンプーがいい匂いでお気に入りです🧴
洗髪洗体を済ませて、1か所空いていた寝湯のジェットにすかさずIN!足裏ジェットが強力で、湯船を出たあとも足裏がピリピリする。なんだか効いている気がして好き👣
寝湯の隣の替わり湯はさくらんぼの湯。かなり濃い目のピンク色でちびっこ達が楽しそうに入っていました🍒
がっつり足裏ジェットを堪能してから露天エリアへ。
水風呂経由でサ室へ向かうとき、異常な密度で混雑中の炭酸泉が目に入り二度見三度見👀笑
サウナもこんなに混んでたら嫌だなぁ…と思ったけれど、こちらは驚くほど空いていた✨ガスヒーター寄りの最上段に腰を下ろしてテレビを眺めつつ蒸されること10分で退室。
サ室のすぐ近くに掛け水と水風呂があって動線はとても良い。
ただ掛け水のすぐ後ろに椅子が並んでいて常に利用者いたので、水が掛からないようにちょっと気を遣いました。もっと良い置き場所あればいいのにな🪑🪑
その後もサウナが混雑することはなく多いときでも7〜8名くらい。
炭酸泉や温泉にも入りたいなぁ~と様子を窺っていました、がガラガラに空くことはなく諦めて浴室内へ。寝湯のジェットバスに空きを見つけたので足裏がぴりぴりするまで温まって終了。
前回はGW中にお邪魔したので遅い時間でも食事処は大混雑でしたが、今日は通常モード。
ソフトクリームが乗ったクリームソーダが美味しかった✨スタミナラーメンがあり頼んでみましたが、イメージしたのとちょっと違ったかな💦わたし的には沼津の某施設でいただくスタミナラーメンのほうが好みでした🐷🍚
こちらの施設、女湯よりも男湯のほうが混雑していることが多いのですが、今日の男湯はサウナもお風呂も普段よりは空いていて快適だったそう。
そして大好きなアクエリアススパークリング、建物の外の自販機と女湯の脱衣所の自販機で確認しました(どちらも130円)
何故か館内の通路にある自販機には無かったのでご注意ください(誰得情報だ…笑)
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら