アウトドアサウナ KULTA
温浴施設 - 静岡県 伊豆市
温浴施設 - 静岡県 伊豆市
GW後半が始まったばかりだけど、できればあんまり混んでいないサウナにイキタイ…。
OPEN間もないKULTAなら、そんなわがままにも応えてくれるのでは…!?と突撃。結果、GW中とは思えないほどのんびりと過ごさせていただきました✨(施設としては有り難くない話かもですが…。)
今日も百笑の湯でKULTAとのセット券を購入。まず百笑の湯の浴室で洗髪洗体を済ませてKULTAヘ。
普段よりもお客さん多めと聞いていましたが、男性のお客さん数名と入れ違いになりサウナエリア内には数組のお客さんがいらっしゃるだけ。タイミング良かった✨
今日はひとまずスクエアサウナから。電気ストーブもロウリュでしっかり熱くなり、あっという間に汗だく。
日中良いお天気だったこともあり水風呂はもはやプールの温度。
でも泳いだり浮かんだりのんびり浸かってから休憩すると、水着を着ているせいか寒くなってくる。
なので、私には水風呂の水温はこんなもんでちょうどいいかな。水風呂はもっと冷たくなくちゃ!という方ももちろんいるだろうけど。
薪サウナや14人用バレルなど順番にまわってのんびりと過ごす。
途中で来られた男性のお客さんが、薪サウナから出てきたと思ったらそのまま水風呂にバシャン!と飛び込んだのでびっくり…👀
追って出てきた連れの人も掛けずで水風呂に入っていた。類は友を呼ぶというやつか………💦
途中でおやつタイムを挟んで暗くなるまでのんびり過ごす。
そう言えば新品のインフィニティチェアが増えたり、ロッキングチェア風の椅子も登場し椅子のバリエーションがますます豊かになりました✨でも私はやっぱり布製の水色のリクライニングチェアが一番好きだなー。
今、KULTAを利用するお客さんを対象に、アンケートに答えると500mlのポカリのペットをプレゼント✨というキャンペーンをやっていました。
用意されたQRコードを読み込んで簡単な質問に答えていくだけなのですが、最後の《要望すること》のフリースペースに、私もだんなさんもそれぞれ《給水器》と書いていて笑ってしまった。
給水器かジャグの設置、本当にお願いします!🙏✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら