湯ヶ島ゴルフ倶楽部&ホテルリゾート
ホテル・旅館 - 静岡県 伊豆市
ホテル・旅館 - 静岡県 伊豆市
今日はだんなさんが昼過ぎまでお仕事だったので、静かで癒やされる所をご希望とのこと。
それならここでしょ!とリブマックス天城湯ヶ島さんに行くも、縦列駐車場ほぼ満車。ちょうど紅葉がきれいな秋の行楽シーズンで、宿泊のお客さんも多いみたい🍁
なのでこちらは諦めて《湯ヶ島ゴルフ倶楽部》さんへ。山道を10分ほど上って到着。暗くなりかけの空に夕焼け雲と月が並んでいて幻想的。
フロントで入浴料金の精算を済ませて大浴場へ。ゴルフ終わりにひとっ風呂のお客さんが多く、浴室には10名くらいの先客さんが。こんなに賑やかなのは珍しい😳
サウナ室の前を通り過ぎ、数歩歩いてから振り返って二度見👀💥
ここ半年の間、故障中でずっと真っ暗だったサウナ室に明かりが灯っているーー!!!
え、いつの間にか直ったの!?と、すぐに見に行きたい気持ちを抑えまずは洗髪洗体。
露天風呂で寝湯したり脱衣所の椅子で休憩するとき用(枕にしている)にマイマットは持っているけど、サウナハットは持って来なかった…。タオル放題のフェイスタオルをお借りしてサウナ室ヘ。
もともと90度前後でそれほど熱くはないサ室ですが、ちゃんと稼働していることに感動。直ってよかったねぇ…とストーブを覗き込むと、以前のものとは違うメトスの赤いサウナヒーターがちょこんと鎮座。香花石ももりもりに乗ってる🪨
新しいストーブなら、これまでよりもサ室の温度上がるかな?とちょっと期待しましたが、87度と92度の間を行ったり来たりでこれまでと変わらず…。
さらに、上段に座ると頭の辺りの壁に通気口みたいなものがあって、ここから冷たい風が頻繁に入って来る。これも以前からの仕様で、何とかならないかなぁ…とサ室に入るたびに思うもののどうにもならない笑。
それでも、久々にちゃんとストーブが動いているサ室に入れただけで満足。飴色の木の壁やレトロなメトスの温度計もそのままで、ついひとりでにやにやしてしまった。
それなりに汗が出るまで15分くらい掛かるし岩盤浴みたいな熱さなので、熱いのを期待するサウナーさんにはちょっとお勧めはできません💦
でも、温泉の泉質の良さや野趣あふれる露天風呂、水風呂の気持ち良さや脱衣所の木の寝椅子…全部を含めて私にとっては居心地の良い大好きな施設。
ゆっくり時間をとって、また癒やされに行こうと思います(*´∀`*)♨️
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら