富嶽温泉 花の湯
温浴施設 - 静岡県 富士宮市
温浴施設 - 静岡県 富士宮市
昨日のサ活です(*´∀`*)
単発の休日。しかもいいお天気。《お誕生月の方入館無料》のハガキを携え、花の湯さんで初テントサウナを体験してきました!(*゚∀゚)
青空に富士山どーん!の景色を眺めつつ花の湯さんに到着。受付で入館の手続きをしてフェイスタオルをお借りし、脱衣所→浴室へ。シャワーを使ってから急ぎ気味に露天のテントサウナへ。
露天の右奥にMORZHのテントサウナ発見!早足で近づき、スタッフの方に「こんにちは!初めてです!どうすればいいですか!?」とご挨拶 笑
テントサウナはスタッフの方がいる間、空いていれば何度でも何分間でも利用できます。パレオやフェイスタオル、ビート板も自由に使えるよう準備してありました。
紙コップに入れた氷を受け取りテントサウナの中へ。
室内は木の二段ベンチが2つL字に置かれていて、定員は6人くらいかな?1回目はひとりで利用する事ができました(*´∀`*)
初めてのテントサウナで何もかもが珍しくキョロキョロ。温度計は85度位でしたが、何度くらいが適正なのか分からず上段でストーブ見つめてぼんやり。
15分くらいで結構汗をかいたので退室しようとし、桶とラドルの存在に気づく。
そかー!何か物足りないと思った笑
2回目からは🍙型のストーンにアロマ水をじゅわ~っとロウリュ。
テントサウナは温度の管理が難しいそうで、薪のくべ方や人の出入りであっという間に温度が上下。私が利用した時は85〜105度という感じでした。100度で何回かに分けてロウリュした時が一番気持ち良かったなぁ(*´ェ`*)
松之湯さんから持ってきた木の水風呂でクールダウン。休憩はデッキの端のLOGOSのリクライニングチェアで。今日おろしたての新品だそうです✨早速使わせていただきました。
花の湯さんはお風呂も沢山あるのに、テントサウナが空いていたのでついつい2時間以上奥のデッキで過ごしていました。薪の補充でテントが一旦クローズになった隙にお風呂巡り。炭酸泉の寝湯が気持ち良くて寝落ち寸前。待ち合わせの時間が近づいてきたのでシメのテントサウナ後、一旦上がってレストランヘ。
今日は男性側も空いていて、だんなさんもフィンランドサウナを楽しめた様子。ずっと食べたかったシャインマスカットのパフェもいただき満足。
無料のマッサージ機でウトウトしたあと再び浴室へ行き、じっこうの変わり湯や炭酸泉に浸かって退館。
結局、浴室内のサウナはひとつも入れなかったし読みたい漫画も沢山あったけれど、それはまた次回のお楽しみに!テントサウナ沢山入れて大満足の1日でした。
次回は2食付きの宿泊でゆっくりしたいなぁ(*´∀`*)
女
食事系もおつまみ系も、結構種類が豊富かつお手頃価格で美味しいのでオススメです!夕食付きプランで宿泊するとわんぱくな量で出てきてびっくりしますよ😂山梨も良いホテル沢山ありますよね✨旅行支援の間に色々行きたいです👜
昨日は施設のイベントカレンダーにはテントサウナの記載が無かったので(通常は金土日開催)諦めてたんですが、祝日だからかやってて良かったです⛺🪑✨花の湯さん、食事も美味しいし1日のんびり楽しめて良いですよ~☺️🎶
あら!ヒロテテさんも今月お誕生なんですね✨おめでとうございます💐初テントサウナで他にも利用者さんがいらしたのでロウリュも遠慮気味になっちゃいましたが十分楽しめました☺️冬に向けて富士山も綺麗に見える日が多くなりそうで楽しみです🗻✨
そうなんです😊 ありがとうございます😊 なっつるこさんも おめでとうございます😆✨ そうですね✨ これからさらに綺麗に見えますよね🗻✨✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら