長湯は苦手です

2023.08.17

1回目の訪問

サウナ飯

サ:5、9×2
水:1×3
休:5×3

12時10分in。
真駒内駅からのシャトルバスに都合がつかなかったので、復路はじょうてつバスにて。950円。
十数年前から何度となく訪問してますが久々に来ました。
施設が綺麗なので、定山渓よりも手前にあるこちらが気に入っています。

三角屋根のコンクリ打ちっぱなしの浴場は大きい銭湯といった感じの作りです。
目の前は山で緑が生い茂り、大きなガラスで一望できて開放感があります。
サウナは10人は余裕ですね。90℃という温度以上にパワフルに感じます。
水風呂は設定14℃とあるが、温度計見ると11℃しかなく痺れる〜。
内湯内には椅子が4脚ほどあるし、露天にはベンチも椅子もリクライニングチェアもあるので、整うには困らない作り。
北海道初導入の塩素を使わない消毒を施しているそうです。体質的に塩素がダメな人には朗報ですね。

長湯は苦手ですさんの小金湯温泉 湯元 小金湯のサ活写真
長湯は苦手ですさんの小金湯温泉 湯元 小金湯のサ活写真

ねばとろそば

もはや飲み物

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!