アクアガーデン 栄湯
銭湯 - 東京都 葛飾区
銭湯 - 東京都 葛飾区
素晴らしい銭湯
初めて入浴しサウナに入ったが、訪問したのは二回目。去年訪問した際はサウナがやっておらず、入浴をやめてその先のアクアドルフィンランドに脚を伸ばしたのだった。
たまたまイキタイでサウナが人数制限ながら再開している事を知り、二度目の正直で訪問。
まず広く清潔感がある受付近辺。生ビールも飲めるのでテーブルもいくつもあり。
サウナ代を払うと専用のロッカーが割り当てられて鍵のバンドもサウナ専用になり、そこでサウナ客かそうじゃないか見分けられる仕組みな様子。
浴場もなかなか広めでお風呂も広く色々なジェットあり。
水風呂は小さ目で3人くらいまでだが、ちょっと深く見える。
入口手前にサウナ室があるが、檜のログハウス風でなかなか広い。
入口奥には露天と休憩椅子が四つほど配置されていて外気浴が可能。
頭、身体を洗い水気を拭いてサウナに入ると詰めれば15人くらい入れる広いサウナ室。コロナで間引きされていて7名限定。
かえってゆったり過ごせるし、時間的なのか空いている。
92度と低めな温度ながら3分に一回くらいかなり少な目ながらオートロウリュ発動。
熱い熱気が降りてくるほどではないので、あくまでも加湿用と言った感じ。
個人的にはサ室の温度とロウリュの水の量がもっとあればなという印象だが、2セット目以降風呂で温まってから入ったらちょうど良かった。
尚、サ室内の貼り紙に注意事項が幾つか書いてあり、十分以内で出ろと書いてある。
その他は、お喋り禁止等々通常の注意事項が書いてあるが、守れないなら次回から入れませんよ!と書いてある笑
これがいかにも下町な秩序な感じで良い。
水風呂は皆さん書かれているように、21℃となっていたがやはり体感は15,16℃。多分バイブラや滝の影響ではなく、これ温度計が間違いな気が…いずれにせよ嬉しい誤算でした。
外気浴の椅子もコロナ対策で背を向けて配置されている。至る所にコロナ対策の工夫をされていて、旦那さんがちょくちょく手摺りなどをスプレーして拭いていたりと、とても配慮をされ対策している印象が強い。
サウナ上がりはもちろん生ビールを頂く。柔らか煎餅か柿ピーがあてに付いて来るとの事でどちらか選べます。柿ピー選んだら今度はピーナッツの有無もおかみさんに聞かれました笑。
壁にはさだまさしさん、サンドイッチマンさんのサインとお風呂いただきますのステッカー。近日放送らしいです。
こんな素晴らしい銭湯があるとは知らなかった…という久々の喜びと今まで来なかった後悔を感じざるを得ませんでした。
また行きます。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら