やさと温泉 ゆりの郷
温浴施設 - 茨城県 石岡市
温浴施設 - 茨城県 石岡市
ここ最近サウナレビューを書かないばかりか、サウナにでさえ月に一度入るかどうかという生活になっている。
理由は色々輻輳的にあるのだが、今日はちょっと書き留めておこうと思う。
ここゆりの郷には昔随分来たがこれで何度目になるだろうか?また何年ぶりだろうか?
サウナに入った事はあっただろうか?
まだサウナに興味すらなかった頃なので入った記憶はない。
サウナは座面の正面に大きな窓があり、外の山々が見えるようになっていて景観が良く開放感がある。
水風呂は無く、水風呂の代わりに25℃くらいの源泉風呂がある。サウナに良く入ってた頃ならこの温度だと満足感に乏しく残念に思っていたに違いない。だが最近あまりサウナに入らない自分にはこの温度はさほど悪くはない。何よりも源泉なだけに効能もあるし得した気分にもなる。またその温度を補うには十分な7,8℃という外気浴は山からの風もあり、冷却しきれなかった体を十分に冷やしてくれる。
そして北欧よろしく寒くなったら露天風呂に入るというルーティンも悪くない。
今朝はオートバイでここに来て温泉とサウナに入って飯を食ってさっと帰ろうと思って来た。なぜここを選んだかというと、ここは今は亡き昔の仲間と最後に会った場所。いつか寒くなったらオートバイに乗って仲間を偲びつつ風呂にでも浸かろうと思っていた。
空いていたせいか時間もゆっくり流れているかのようで素朴な場所。思いの外サウナも悪くない。
墓に手を合わせるのも良いが、また温泉とサウナに入り飯を食いながら仲間を偲ぶのも悪くない。
そんな事をサウナ室で考えていたら文章にして投稿でもしておこうと思った。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら