湯~トピアきりしま
銭湯 - 滋賀県 大津市
銭湯 - 滋賀県 大津市
井戸水100%の素朴で家庭的な雰囲気の
公衆浴場。
スケジュール調整をうまくできずに
夕方まで仕事が入ってしまった休日の水曜日。
でもチャンスに切り替えられると
前向きになれるようになったのは
サウナと出会ってからかもしれません。
ここまで来たなら滋賀に行こう。
暖簾をくぐると突然体重計。
土足のまま測っていいのでしょうか。
不思議に思いながら受付と浴室のある2階へ上ります。
準備を済ませて浴室へ。
コンパクトな空間ながら湯船とサウナと水風呂、
そして露天スペースもあります。
身体を清めて湯船へ。
なんて肌触りが軽いんでしょう。
井戸水の綺麗なお湯は、清流を想像させるほど。
清々しい気持ちになります。
さてサウナ。12人ほどが入れて2段式。
座面にはエンジ色のフェルトマットが敷かれています。
温度は82℃〜88℃を行き来しますが
ピカピカのガスストーブが熱気を放ち、
開始早々から汗が流れます。
十分汗をかいたところで水風呂へ。
18℃の井戸水水風呂は、かけ流し。
純度100%なのではと思うほど、
まじりっけなしのサラサラした水です。
気持ちいい。。。
露天の長椅子ベンチに座り、
冬至のゆず湯の香りを楽しみながらととのいました。
来てよかったと施設を出たところ、
突然ドーンと花火の音が空に響きます。
まさかこんな時期に?
琵琶湖に花火が上がりました。
寒空の下、湯上がりの花火も楽しめたサ活でした。
女
エンジ色のサウナマットとは珍しいですね。初耳です。思いがけない湯上がりの花火も素敵ですね。それにしても、画像右側の宙に浮かぶ空港の搭乗ゲートのようなものが気になります(笑)
はーい笑😊もう2ヶ月乗ってないだけで恋しすぎるのですが、来週予定があるので空のととのいを楽しみます😉 いよいよぎょうざを含む関西遠征まで1ヶ月少々ですね🥟✨何かお力になれる事がありましたらお声がけください☺️
Mazoさん、英断だと思います涙。ワクチン打って、何となく気兼ねなく時を過ごせたのは、たったの3ヶ月程度の時間でしたね😓大阪サウナやぎょうざはいつでもお待ちしておりますので、落ち着いたらいらしてください。偶然できそうでしたらぜひ😊
こちらへの投稿で失礼します。紆余曲折を経て、4/28から3泊4日でITMに上陸します(今度こそ)。日程上ぎょうざは割愛しますが、サウナー初の大阪で蒸されたいと思います。念のため、お知らせしますね。
やっと関西訪問が叶いますか😊予定組める状況になってよかったです☺️蒸されたい先がたくさんあったり、行き先に困った時等々…、お力になれる事がありましたら何なりとご相談くださいね♪
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら