摂津温泉
銭湯 - 大阪府 高槻市
銭湯 - 大阪府 高槻市
番台の高齢店主と目が合った時には
もうすでに店主の目はニコニコ。
「サウナって無料でしたっけ?」と尋ねると、
頷いたかのような笑みのまま、
「サウナ入ったら風邪ひかへん」と
聞こえるか聞こえないか位の声で
コソっとおっしゃいました。
質問の答えはお釣で返ってきた状況でしたが、
この一瞬のやり取りと
この道ウン十年であろう店主からの
お言葉と空気感に心を奪われ、
ますますこの摂津温泉が好きになりました。
とても好みなサウナが待っているかと思うと
支度のペースも速くなります。
体を清め、湯に浸かったところでサウナへ。
コンパクトなサ室の壁面は
元々木張りだったような形跡を残しつつ、
茶色いペンキがベタ塗りされています。
店主が塗ったのか?と思うようなスペックですが、
古いサ室に嫌な臭いがこもらず
良い策のように思います。
サ室の扉が開いた時には
一瞬温度に変化を感じますが、
秒で元に戻ります。
それだけ熱源とサ室のサイズ感が
絶妙にマッチしているという事なのでしょうか。
ストーブは銀色の円柱型。
居室用ゴミ箱ほどのサイズで、
ゴールド色のエンブレムには
「KASTOR」と書かれています。
ストーブにも定量と思われるほどの
ストーンが載っていますが、
このストーブを四角く覆うように
有孔レンガが積み上げられており、
レンガの上にも
ストーンがモリモリと載っています。
有孔レンガの中を覗いたり
知っている歌謡曲が流れた時には口ずさみ、、と
楽しんでいるうちに、
ダブルのストーン効果で
みるみるうちに汗だくになります。
水風呂へ。
21℃とマイルドではありますが、
長く浸かれる分、幸せな時間も長くなります。
浴槽のふちにアゴを乗せ
浴槽内のステップに肘をかけ、
肩から下は浮力に身を任せる体勢で
ゆたーと過ごします。
吐く息を冷たく感じた頃には
もうととのいの兆しが見えています。
休憩は浴槽のステップに腰掛けて。
窓からの優しい風を受けながら、
しびれて溶けてしまいそうな
ととのいを感じました。
店主といいサウナといい
もう離したくない、離れたくない施設です。
女
素敵なサウナ施設に出会うと幸せな気持ちになりますよねー🥳 私も行ってみたくなりました🤩
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら