麓水

2021.06.16

1回目の訪問

水曜サ活

建物の上で今にも飛び立ちそうな
2羽の白鷺オブジェが
お出迎えしてくれています。

温泉はナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉の
かけ流しです。
「クレンジングの湯」と詠う施設もあり、
つるスベになるいい湯です。
アトピーにも効くそうです。

湯が売りの温泉なのに、
サ室のサイズの割に大きなストーブ。
2段目ベンチもあり、
ちゃっかりいいサウナです。

「塩」と名のつく泉質とサウナの相性は抜群。
開始早々出るわ出るわ、汗が止まらない。

水風呂はおそらく冷却されておらず
ヒエヒエではありませんが、いい水っぽい。
まろやかな感触です。
ゆっくり浸かって熱を冷まします。

浴室内には2脚休憩椅子があります。
露天には椅子はありませんが、
マットを敷けば腰掛けられる小スペースがあります。

各々でととのいを感じます。

温冷浴だけでもいい環境なのに
サウナもしっかり楽しめる。
天草再訪時にはまた立ち寄りたい施設です。

麓水さんの下田温泉センター 白鷺館のサ活写真
麓水さんの下田温泉センター 白鷺館のサ活写真
麓水さんの下田温泉センター 白鷺館のサ活写真
麓水さんの下田温泉センター 白鷺館のサ活写真

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
0
78

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!