こうじ

2023.01.14

4回目の訪問

サウナ:14分 × 5
水風呂:7分 × 5

黄金湯のとりこになってしまい、また参戦です。
土曜朝6時開店で入店。入ると普通の銭湯。奥にサウナの入り口があり、入ると銭湯部分は見えません。サウナ好きはサウナに集中できる環境が整ってます。
肝心のサウナは、サ室は108度、テレビ、12分計、BGMなし。砂時計が2つあり。オートローリュあり。セッティングは北欧と似てるかな。
混み具合は、最初は並んでいたのですが、途中からは中段は座れるくらいになりました。
水風呂はかなり冷たい13度。奇しくもここも北欧に似ています。4セットでしたが、ととのえました。
団体様が多かったですね。でも、皆様マナーがいいので、こういうのは大歓迎です。
北欧に似ているということは、かなりセッティングがいいということです。銭湯としてはかなりレベルが高いので、また行きたいと思いました。ただ錦糸町遠い。(上野の北欧でも東京西部在住からは遠いけど)

こうじさんの黄金湯のサ活写真

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 13℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!