東道後のそらともり
温浴施設 - 愛媛県 松山市
温浴施設 - 愛媛県 松山市
【東道後のそらともり】※訪問3回目(直近: 2019.7)
◎施設総合満足度:84/100
○サウナのレベル:C
○水風呂のレベル:B
○ととのいやすさ:C
○施設の開放感 :B
○施設への好感度:S
愛媛県松山市の「そらともり」は、松山ではとても人気の温泉施設です。
最後に行ったの1〜2年前のイメージでしたが、もう5年も前…!時が経つスピードが恐ろしい…
緑に囲まれた穏やかな露天スペース、天然温泉の露天風呂、広々とした居心地良いサウナが印象的です。
⚫︎サウナ
遠赤外線サウナ1本勝負。広々としたサウナで、1人あたりのスペースも広めなのでかなり居心地が良い!
20人以上は余裕で入れる広さだと思います。
スタッフさんのロウリュサービスもやっているようですが、当時受けた記憶がないので少し前に始めたのかもしれません。
⚫︎水風呂
8人ほどが入れる大きさで、しっかり冷たい水風呂でした。
名水百選「杖の淵」の湧水を掛け流しているようで、当時そこまで水風呂に慣れていなかった私でも入りやすかったのを覚えています。
⚫︎ととのいやすさ
露天スペースの休憩コーナーがかなり充実しています!
休憩椅子が10脚程度用意されており、フルフラットにできる椅子も別途設置されています。
当時まだ「ととのう」という概念を分からずに入っていたので、今行ったらもっとととのえる気がします!
⚫︎その他
緑に囲まれた露天スペースの居心地が最高!
愛媛に行った時はオーバーナイトステイで何度かそらともりに宿泊しましたが、朝の露天風呂がたまらなく気持ち良いです!
そらともりの料金は、2024年7月現在、会員 1,100円 、一般 1.500円(入湯税150円込み)です。
松山市では「1,101円以上」の入湯に対して、150円の入湯税が適用されるようです。何とか会員だけは入湯税に引っかからないギリギリのところで営業されている様子が伺えますね…!施設の粋に応えて会員になりましょう!
そらともりは、1人でも友達とでも、カップルでも楽しめる施設なので人気が出るのも非常に納得です。
書いていると、やはり久々に行きたくなる。
たかのこの湯とセットで回りたいし、何なら愛媛に1週間くらい滞在してのんびりしたい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら