2023.02.07 登録
[ 京都府 ]
久しぶりのセカンドホーム、9時20分イン!
入って受付で鍵をもらおうとした時に、帰られるお客さんが、脱衣場でオジサンが前向きに倒れた!でもちょっとしたら起き上がって、今、イスに座ってはる…って。
倒れ方が脳梗塞っぽいし、救急車呼んで!と興奮して受付の方に伝えておられ、救急車を呼んでる時だった。。
しばしそのやりとりを聞いて、鍵をもらって脱衣場へ。
おでこに傷がある方がいたが、服をきて出ていかれた……
よかった、無事で……
水分をよくとるとかしか出来ないが、気を付けようって改めて思う!
ここに来た時はサウナメイン。
空いてるし、みんな静かで、相変わらず良い環境!
んで、ここの水風呂がまた良い。
広さも良いし、冷たすぎず、程よい温度!
短時間でサウナを満喫したい時はここやね~
男
[ 京都府 ]
今週もハードな1週間だった。。
3日間、大阪で展示会。搬入、撤収、立ちっぱなし…
昨日は会社の大掃除でこれまた動きっぱなし。。
疲れまくった身体を癒しに、ホームに5時イン!
炭酸泉で目を閉じたら、寝そうになる……
2セットして、リラックスルームに飛び込んで、一旦仮眠。。
うわっ、6時から8時50分まで寝てた!!!
でも、スッキリした~
あと1時間しかないけど、ゆっくり温泉つかって、サウナしてかえろっと。
[ 京都府 ]
遅れての紅葉MAXシーズン中の京都市内を避けるべく、気合いを入れて、スッカマさんへ。
7時出発、8時イン!
やまさんをはじめ、皆様の投稿で、サウナ室がぬるい…ってよく見かけたので、確かめに。。
たしかにパンチが足りない、威力がない、1段目はひどい。3段目がなんとかって感じ。。
まぁ、みぽりんがお風呂で亡くなってたってこともあるので、熱けりゃいいっていうことではないが……
高温サウナは常に満員でめんどくさいので、3セット目からはセルフローリュができる手前の中温サウナ室でじっくりまったりすることに!
リラックスミュージックを聴きながら、広いスペースで。ローリュすると、温度は低いものの、すごいいい感じになる!こっちの方がイイやんってなる。。
水風呂、外気浴は……
冷たすぎて、寒過ぎる……
風が冷たい。身体が一気に冷える……
途中から水風呂、外気浴はカットすることに。
炭酸泉につかり、退館。。
サウナ室が復活した!っていう投稿を待とうっと。
男
[ 京都府 ]
昨日は忘年会で遅くまで飲んでたし、7時半まで寝てた……
さて、どこいこってなる。。。
近場で土曜日の朝からやってところは限られる。。
ルーマプラザのモーニングも考えたが時間が少なくてもったいない。。。
色々考えた結果、梅湯さんに!8時過ぎイン!
皆様の投稿ではよく見かけるが、初めての訪問!
駐車場がなくちょっと北にあがった五条通り手前のパーキングに停めて、いざイン!
さすがゆとなみ社さんの銭湯!
浴室内は非常に綺麗で良いが、サウナ室の温度が低い……
ストーブの横に毎回座るが、アレっ?!って感じ。
座面の幅が少なくて、あぐらがかけない……
出入りがはげしいからかな~
水風呂は広くて気持ち良いが、ゆっくり座って休憩するスペースもない……
人も多くなってきたので、3セットで終了。。
どの面においても、同系列の鴨川湯さんの大勝!
家の近所に鴨川湯さんがあって良かったって改めて思わしてくれる梅湯さんでした!!
[ 京都府 ]
昨日、土曜日は仕事だった、、
プラス、今週は忙しい上に、後半、体調を崩し、絶不調……
ちゃんと、病院に行って、インフルでもコロナでも確認して!
こんな時こそ、ホームでサウナと温泉!
でも、さすがに早朝には起きれず、7時15分イン。
常連さん達からも、今から?朝イチで見かけなかったし!って。。ここでしか会わないけど、嬉しいね~
いつもより長めに風呂に浸かる。
朝日が壁面上部のスリット窓から差し込み、風呂からあがってる蒸気が霧のようになり、素晴らしい朝風呂の
景色がひろがる……
これも万葉さんが好きなポイントのひとつ!
今日はフリータイムで入館したので、貴重な休日を満喫しよう!
来週末から忘年会が続く……
頑張って乗り越えよう!
[ 京都府 ]
2週間ぶりのホームにてルーティン朝ウナ、5時20分イン!
先週、今週と出張が続き、とどめに昨日、車で日帰り金沢出張でノックダウン……8時間以上運転して、目と肩、腰が悲鳴をあげてる。
それを癒してくれるのがホーム、万葉さん!
紅葉観光シーズンで宿泊客が多いのか、サウナ室はいつもより多めだが、気持ちよく汗をかく。。
外気浴は寒くなったので、浴室内の椅子にて。。
炭酸泉がほんまに良い。ひたすら浸かる…
寝そうになったので、一旦休憩!
月曜日は名古屋出張からスタートやし、今週末はほんまにゆっくり体を休めよーっと。
[ 京都府 ]
前から気になってたルーマさん、家から車で約10分..
近いからいつでも行けるとストックしてた場所。
提携駐車場に車をとめて、5分くらい祇園を歩き、7時イン!
忘れずに受け付けで駐車券を渡して、ロッカーに行き服を脱いでる時に、駐車券が無いって焦る……
服をもう一度きて、受け付けで聞くと、帰る時に渡してくれるらしい。。新規開拓は手こずることがつきもの。
しゃーない、しゃーない!
私の場合、元々、若い頃から温泉が好きで、その延長でサウナが好きになったから、基本はお湯を楽しむことがベースにあるから、サウナメインのルーマさんはなんだかドキドキ……
でもそんな心配はまったく不要だった。
それどころか感動の連続!
6階のサウナ、サウナストーンが鎮座してる!香りもよく敷いてあるマットもフカフカで、幅も広く、それなりに人は居るが、いっぱい感をかんじさせない広さ!
寝ころべるスペースもあり、ワクワク感いっぱい。
更に屋上のフィンランドサウナ、ここが1番気に入った!暗闇になってて、セルフローリュできる。
テレビも無く、めちゃくちゃ落ち着く……
水風呂も冷たい方が14度と気持ち良い!
外気浴は皆さんが投稿されてるように、曇り空やったけど、開放感がたまんない!
菩提寺の知恩院さんを全裸で眺めることになるとは思って無かった……ご先祖さま、はだかですいません……
欠点はひとつだけ…
ビルの屋上やし、仕方ないとは思うが、室外機みたいな機械音がなり続けてることぐらいかな。
今日はモーニングで入ったけど、次は自転車できて、1日満喫しよう!
[ 広島県 ]
今日は家を5時に出発して。岡山に出張!
明日は9時から広島で商談。。広島市内はなぜかどこのホテルもあいてなく、今日はここで一泊。。ひとりで10畳の広い和室!ビジネスホテルよりかなり良い……
もちろん、サウナイキたいで調べた上で、ここをセレクト!19時半到着。
食堂のラストオーダーが20時30分ということで、先に晩ご飯を頂く。せっかく広島にきたので1番高いけど、牡蠣フライ定食をオーダー!美味しいね~
ようやく浴室内へ!
広い浴室内、空いてる……
皆、宿泊客っぽい。
露天風呂にあったかけ流し温泉は、どこかに硫黄の匂いがする感じで、月を眺めながら堪能!
サウナ室には5人くらい居て、上段の1番入口付近が空いてた!82度くらいで時間をかけてじんわり汗が出る感じ……でも、牡蠣フライ定食と一緒に思わずビールを呑んでしまってた為、軽く3セットにて。
不覚にもミスった。あがってから呑めばよかった……
外気浴は暗闇の中で、月と星を眺めて満喫。
明日は7時出発で広島市内に向かう為、付いてる朝食、食べれない……
6時半から朝風呂はやってるみたいやし、サクッと風呂だけ浸かって出発しようっと。
男
[ 京都府 ]
朝風呂が始まって2週目、今回はいろんなことで1番を狙ってオープン5分前、7時55分に到着。
なんと、おば様、おじ様が1名ずつ並んでおられた……
急いで服を脱いで…
・浴室内に入る
・大きな湯船に入る
・サウナ室に入る
・水風呂に入る
この4つを1番達成!!!!
先週に比べて、だいぶ人が増えた。。
なんなら、子供連れの家族も数組いて、夕方の多い時間帯か?と思う瞬間もあった。
4セットして、あがる頃には全ての人が入れ替わってることに気付く……
そうか、銭湯にそこまで長い時間、滞在する人はいないんだ…って。
今、10時時だから2時間居たんだな~
まぁ、いいか!満喫の仕方は皆それぞれ違うんだ。
男
[ 京都府 ]
ルーティン土曜日朝ウナ、5時5分IN!
真っ暗で綺麗な星空、、
気温も5度で、来る時、今シーズン初めて車の暖房を入れた。。先週、電車できて時間がかかったので、車の有り難さを痛感!
浴室は宿泊客が多いのか、気温が下がり温かい湯を求めてなのか、湯船にたくさんの人……
でもサウナ室は常に1人か2人で空いてる!
外気浴では即、身体が冷えて、すぐ寒くなったので、2セット目からは浴室内のイスにて。。
いつも通り、リラックスルームでくつろいで、あと2セットして帰ろう!
来週は岡山、広島出張やし、今週末はゆっくりしようっと。。
あっ、こないだ扇風機を、片付けたとこやけど、コタツでも出そうかな~秋が無くなるかもね……
[ 京都府 ]
妻と娘が出かけるって!駅まで送って、3連休、連チャンでサウナチャンス到来!
んで、ここに10時30分IN。
ここのサウナは普通……
90度くらいで出入りも多く、テレビの音もデカイので。。休憩室も無く、タバコも吸えない。。
でもやってきたのは、藤壺にあるスチーム風呂を求めて!
やっぱり最高!
においもくらさもミスト具合も良い。。。このスチーム風呂と水風呂とインフィニティチェアでの外気浴を満喫!
もちろん、サウナも3セットはしたけどね~
あんまり時間の無い時に、たまにはやってきたい場所です!
[ 京都府 ]
待望の朝風呂開始!8時15分IN。
今月から日曜日、朝8時オープン!
自転車も数台、受け付けのお姉さんに聞くと、6人目!
天井の窓からさわやかな日差しが浴室内にそそぎ、爽やかな日曜日の朝を過ごせる!
サウナ室では懐メロ……
昨日、ラジオで流れてたプリプリのパパを久しぶりに聞いて、今朝、妻と話してたとこで、ダイヤモンドが流れ、更に嬉しさ倍増!
日曜日は8時から25時までの営業で、店員さんは大変だね~って、サウナ室でおじ様と会話する。。。
浴室内は子供連れの家族も見られ、その状況をサウナ室小窓から眺め、なんだかホッとする。。
ちょっとでも貢献できるように通いたい!
頑張って下さい。そしてありがとう!
これから毎週日曜日の朝ウナはここに来よう!
[ 京都府 ]
三連休の始まり!6時半イン。
妻が車を使うって言うので、何十回も来てる万葉さんに、初めて電車で来た。。5時に家を出て、洛西口駅から京都市営バスに乗るつもりだったが、30分待たなければいけないことに気付き、約3kmを歩いてみた。待てないタイプだから……
結果、バスと同じタイミングで到着!
途中から雨がきつくなり、まぁまぁ、びちょ濡れ…
三連休初日で、浴室内はいつもよりたくさんの人。
常連さんもそろい、サウナ室は一時満席に。。
間に炭酸泉を挟み、うまいこと回せる!
外気浴は雨にうたれて、気持ち良さ倍増!
夕方までゆっくりしまくろうっと。
帰りは洛西口駅まで無料バスに乗るぞ~
歩いてきたので初めて、ひきの全体写真!
男
[ 滋賀県 ]
薪ストーブのパチパチ音を聞きたくて、また来ちゃいました、10時15分イン!
初めはサウナ室に2人とかで空いてたが、2セット目は満席。。でも3セット目は、1人!!
サウナ⇒水風呂⇒外気浴にプラス源泉掛け流しのラジウム温泉を4セットして、今、休憩中。。。
ここはラジウム温泉も良い!ぬるま湯に20分浸かる…
知らん間に毎回寝る(-_-)゜zzz…
なんか食べようかな、マッサージしようかな。
ほんまに良いけど、ここに来たらお金を使いすぎてしまうよ~
男
[ 京都府 ]
2ヶ月ぶりのセカンドホームに9時10分イン!
ほんまに良い天気で、まさに外気浴日和。。
青空が綺麗で、風が気持ちいい!
太陽の光があったかくて、、
サウナ室ではいつものシューイチを眺めながら、90度と低めだが、ゆっくり満喫!
12時から地元の秋祭りで、娘の吹奏楽部が発表するって。見に行こうっと。。
[ 京都府 ]
今週は水曜日から昨日まで仙台出張、毎晩、懇親会だの会食、接待が続き、疲れ切ったカラダと精神を落ち着かすべく、待望の朝ウナ!5時10分イン。。
だが、先週末の運動会、リレーで転倒…クラッシュ。。
その打身と擦り傷がまだ治らず、気にしながらの入浴、サウナ。。。
頭の思いと脚が連動しない、さらに治りが遅い…
歳をとってきたことを痛感。。
でもさすがホームサウナ!!
全てを発汗とやわらかいお湯が癒してくれる…
あー、サウナに出会えてほんまによかった!
3枚目の写真は昨日、伊丹に到着前の上空から見た大阪。上から見ると細かいことはどうでもよく思えた…
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。