絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

wdcvht

2024.09.29

4回目の訪問

サウナ飯

ゆぼ氏のリチュアル。
流石に世界各国のサウナだったりアウフ、リチュアルのプログラムを知ってるだけあって
所作が綺麗で本格的。
上段だったので最初のお香も上部に滞留しめっちゃ香った🤤
オークのウィスクもめちゃくちゃ良い香りがしてたなぁ🤤

シアター出たら激しい睡魔が😪
今夜はしっかり寝れそう😴あぁ…月末かぁ

ガッツリいきたい時はコレ

続きを読む
24

wdcvht

2024.09.27

1回目の訪問

都内は雨☔八王子大雨だったらイヤだなと思ったら降ってねぇし🥲

サウナ1つに水風呂2つ
檜の大きな桶に天井から打ち水が落ちてる所は
今は休業中の神戸クアハウスを思い出す🤤
何故だか知らんけど水質も都内と全然違う😳
小さめの水風呂もそんなに温度差は無いが
どちらも肌触りが柔らかいとろけそうな水風呂🤤

サウナは寒の地獄以来の薪サウナ🪵
炎の揺らめき、薪の爆ぜる音と香り…最高🫠
ブラックフォレストのYOKOHAMAな香りと
ヴィヒタ水のナチュラルな香り🌿
サウナ室の天井が高く、さらにベンチの段差も大きいのでしっかり温度差があり
ロウリュの掛け方によってこうも蒸気の降り方に違いがあるのか体感させられた😳

アタランドさんのロウリュできっちり水風呂送りにされ
デッキチェアで寝転んでるとお香の香りとともに
ティンシャ、耳元ではコシチャィム…
久しぶりに時空が歪んでいくのを感じた🤣

帰り京王線で都内に戻ってきたら雨降ってるやん😅

水風呂の階段が若干滑りやすくなってるんで
急き込んで水風呂入ろうとするとアブナイよ☺️
あとアウフグースを頑張って限界まで受けちゃって
水風呂ゾーンから内気浴に向かう階段で思いっきり
すっ転んで後頭部を強打してお◯くなりになっちゃいそうなオジさんいたんで
自分の限界はちゃんと見極めようね😅

施設からもスタッフさんからも
サウナ愛に溢れた施設なのでいわくつきの施設になるのは勘弁して欲しい🥹

続きを読む
18

wdcvht

2024.09.26

3回目の訪問

回数券利用。
今日はクロウゼンのマビ君が来るということでこちらへ。
長身から繰り出される風はまービック‼️というくだらないシャレはさておき
クロウゼンのメンバーはfree styleがバチクソにいいね🤨
アロマもよく分からん一度聞いたらというか
よく覚えられるねっていうぐらい難しい名前だったけど
京都名物の八ツ橋みたいなニッケの香りがしたり
フランキンセンスの繊細なお香のかおりだったり…
ベチパーだけは好きだからよく分かった🤣

稲泉の6階サウナシアターはマジで穴場で
他所とアウフイベントが被ってたのもあるけど
贅沢にゆったりとアウフ受けれるのが最高🤤

さてさて、来月にはサ謎でAPTが上野界隈のサウナをジャックするとかしないとか🤔
もー何回来させんねん🤣
もつのかオレの回数券🤣🤣🤣

続きを読む
19

wdcvht

2024.09.24

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

前から気になってたかが浴場に行ってきました。
まず思ったのは客層若め。お爺ちゃんも居るけど少ない。
サウナ+タオルつけても1,000円しない高コスパからなのかな。

サウナは段差は低いが4段でスパ銭かと思うぐらい大箱。皆んな下2段に集まってたんだけど
ノーヘル最上段でも全然平気だった🤣🤣
ミュージックロウリュがサービスタイムのアナウンスみたいでエモい🤣ロウリュ10分前に入って完走し
水風呂空くかなと思って3〜4分待機して退出😙

水風呂もキンキンに冷えてて最高🤤
休憩イスが埋まってたんでクーラーの効いた脱衣所で見事キマりました🤤

サウナ広くて上段めちゃくちゃ空いててココフロ系列だと1番好きかも🤭また行きます☺️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
23

wdcvht

2024.09.23

13回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナtheaterエンターテイメントショーに行ってきました。

入館待ちの人達の刺さるような視線を受け流しながら
17時頃サクッと入場🤣
15階でイベントがあるせいなのか14階のメインサウナでのアウフグースは競争率低め。

サトシ氏、オカミ氏、マッシモ&はむちょ氏の3本受けました。
サトシ氏とオカミ氏は流石ホームともあって盛り上げ方を知ってるよね🤣

ましも&はむちょ氏ははむちょさんのアウフグースを受けたこと無かったんで渡欧の前に受けれて良かったです。

クーリングルームが満員になるのは目に見えてたんで
14階に直行🤨
ちょうどアウフグースが始まるタイミングで中覗いたら空席ありで15階→14階のアウフはしご🤣🤣
きっちり完走し長めに水風呂で締めたら15階に移動しベットでととのうルーティンを確立☺️

熱波師のみなさんお疲れ様でした☺️

続きを読む
23

wdcvht

2024.09.19

1回目の訪問

ヒルトップに行って来ました。

タイミングが良かったのか浴室、サウナもほぼ独占。
背をもたれて座れる席が良かった。
独占状態だったんで前のベンチのへりに足を掛け15分近く入ってました。

水風呂は20℃オーバーでしたがジェットもあり
長時間浸かれるやつでした。

休憩はロッカールームでジャスを聴きながら
大きな窓の前で電車を眺めながら
全裸でととのう背徳感がたまらんす🤤

続きを読む
22

wdcvht

2024.09.18

1回目の訪問

水曜サ活

松本湯

[ 東京都 ]

ようやく行けました松本湯。あやしい雲行きの中訪問。

番台前のスペース広い😳サウナハットがいい感じにディスプレイされてると思ったら忘れ物らしい🤣

脱衣所と浴場もかなり広くて天井も高く気持ちいい。
ちゃちゃっと洗体してサウナ室へ。

サ室もかなり広く訪問時は多くても4割ほどの混み具合。ストーブがドンと目立ってるが
座面下にボナストーブが格納されたハイブリッド方式らしい。
サ室から水風呂が少し見える位置があって水風呂をイメージしながら蒸されました🫠

神戸クアハウスとかサウナピアとかウェルビー福岡とか水風呂見ながらサウナ入るの好きなんだよなぁ🤤

深水風呂は深いのに底の方までしっかり冷たくて
備長炭の効果なのか水質もこころなしか違う気が🤤

中野区もハイレベルなサウナ揃ってんなぁ☺️

続きを読む
23

wdcvht

2024.09.12

1回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

今日も新規開拓です。
野方駅南口を出てすぐ交番の脇を進んで徒歩7〜8分ぐらい?野方周辺も道がクネってて東西南北に整地されてないのでGoogle mapsフル活用。
付近まできたら入り口前が駐車場になってて拓けてたんですぐ分かりました。

券売機で入浴+サウナの券を買うとサウナ利用者用のロッカーキーと腕にリストバンドを巻いてくれます。
それと渡されたハンドタオルが黄緑色の
まさかのスカイスパ横浜のタオルみたい🤣

銭湯では広めの脱衣所に利用者用のドリンククーラーが設置されてる。
浴室は右壁沿いと島になってるカランスペース、
入口の左にサウナ、バイブラの水風呂、左奥に炭酸泉とジェットバス、
露天エリアにシルキーバスと休憩スペースの配置。
カランの一部だけrfaのシャワーヘッドになってるのね、でも和彫のお爺ちゃんがガッツリ場所取りしてた🤣カタギに迷惑かけちゃダメよ😘

男女は月変わりみたいでオートロウリュの無いコンフォートサウナ。10人ぐらいかな。
まだ利用者が少ない時間帯で多くて3人、サウナ独占タイムも結構あった。
遠赤ストーブの前にストーンが積まれてて
さらに水の入ったバケツや鍋がいくつもセットされてる。
ストーブ正面の2段目は昭和ストロングな熱さ、
1段目は多少座面が広くなってはいるが混んでたら胡座は控えた方がいいかな。
水風呂は15℃のバイブラで深め、お尻を床につけたら顎までくるぐらい
たからゆさんは水質にこだわってるみたいで確かにしっかり冷たいんだけど不思議と長く入りたくなる🫠
長く入っても足の指先が痛くならない😊
ウェルビー福岡の強冷水なんてビリビリだからね🤣
あれが好きなんだけど🤣🤣

サウナ、水風呂、外気浴が本当に近場に揃ってて
何セットか分からないぐらい入っちゃった🤤

スタッフさんがサウナ利用者に熱波やりますよ〜って一人ずつ声掛けてくれてたんだけど
サウナ利用の制限時間近くだったんで泣く泣く受けずに終了😂
いやー良い銭湯で近くの人羨ましいわぁ😆

脱衣所にある洗面台の水は一応飲用可になってたけど
飲み物持ち込むか受付で買うのがオススメかな。
それもあってドリンククーラー設置してくれてるんだろうな😌
逆側もあるんでまた行きます😃

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
23

wdcvht

2024.09.11

1回目の訪問

三田の楽園に初訪問。事前にLINE登録して行きました。
17時までは平日パック料金があり90分コースで入場。受付の左の暖簾をくぐると裏には広々とした休憩スペースが。
さらに奥に進むと通路の脇に2段のロッカー
湯上がりスペースがあってさらに奥にもロッカーが。

浴室に入ると2階へ上る階段に両脇にカラン
左右の奥には右に温かい浴槽、左に水風呂。

洗体して幅の狭いドアからサウナに行くと
正面2段と右奥だけ3段になってて1段目と右の1、2段目だけ座面が広くなってる。
とりあえず初めてだから1段目と思い広い座面に胡座をかいて座ったらかなりのマイルド設定。
みなさん上段に集中してるのはそういう事か😅
2段目もそんなに熱くないけど不思議と身体に負担はなくじっくりと大量の汗が🫠
もう少し欲しいなと思っていたら途中ロウリュしてくれていい感じに蒸されて退出☺️

水風呂も3種類(深い、広い、狭い)あってそんなに水温の差は無かったが狭い水風呂が水流があって気持ち良かったな🤤

2階の休憩スペースも広々として最高だった☺️

サウナ室内で大開脚してガチめのストレッチしてる初老オジさんいて、気持ちは解らんでもないが
個室サウナもあるんだから課金して個室サウナでやれよって思った🤣🤣🤣

ちょっと料金高いかなと思ってたけどお値段以上の満足度でした、ありがとうございます😊

続きを読む
14

wdcvht

2024.09.10

2回目の訪問

平日の午後のアイドルタイムを狙って行ったが、めっちゃ人多いですな😵‍💫オープン当日以来の2度目ましてです。
サウナ室の中はそうでもないけど休憩イスが空くか空かないかってぐらい。
システムや施設の配置は1度目で把握してるのでサクサクいこうとしたら
やっぱり3段の更衣ロッカーだともたついてる人や周りに配慮がない人がいると困っちゃう😂
ロッカーの前を避け広いところでもたついてる人を横目にすっぽんぽんになり服をロッカーに詰め込んで浴室へ。
動線の悪い入り口ドアから入って出口ドアの前を通ってカランスペースへ。
照明真っ暗でほとんど見えないw

禅1の空2の3セット。
水風呂のシングル設定は辞めちゃったのか12℃と
深水風呂は21℃。深水風呂の方は表示よりも体感低めだったんだけど、グルシン水風呂は
体感15℃ぐらいかな。サウセンよりも水温高いと感じた。

良かったのはスタッフさんが2階と3階を頻繁に巡回しててスタッフの目が行き届いているところ。
あと2割ぐらい空いてたら最高なんだけどなぁ😅

続きを読む

  • 水風呂温度 12.2℃,21℃
23

wdcvht

2024.09.06

1回目の訪問

東京に戻る前、どっか無いかなと思ったが
これといっていいサウナがなくて(失礼🤣)チェーン店のこちらに訪問。

さらっと洗体してサウナ室へ。
ドアを開けると目の前にストーンが積まれたサウナストーブにオートロウリュ用のスプリンクラーヘッド
その上にはパンカールーバーが設置してあり
入り口側をみたら入り口脇に遠赤ストーブのダブルストーブ体制。
室温はさほど高くなく4段になってる最上段でオートロウリュも難なくクリア🫡
大箱なんだけど回転重視じゃないのかな?それはそれでじっくりと汗をかくことが出来ました🫠
水風呂は広くて深めなんだけど底の方は水野対流がないのか
表面だけが冷たくて設定温度18℃ってなってたけど
それよりは高いと思う。
イスは空いてなかったんで外気浴の寝湯でととのいました😄

郡山って足首にロッカーキー着ける人多いよね😳
流行ってんのか?そういう文化なのか?
ぽっちゃりした髭男爵のような調えた口髭のお兄さん
頭にはボアの極楽湯のサウナ室にはオーバースペックなサウナハットを被り左足首にロッカーキー🔑
お尻をいたわってなのかビート板は使わずかいた汗はサウナマットに残すスタイル😅
趣味趣向はそれぞれで良いと思うが周りに迷惑をかけないでね🤣🤣🤣

続きを読む
13

wdcvht

2024.09.06

1回目の訪問

今回の旅のお宿はこちら。
確かに駅前なんだけど雑居ビルの4階にあるからか
北側の壁にこおりやま駅前サウナの看板が出てるが
なかなか目立たない。

サウナ入浴と泊まり?の人用のロッカールームが分かれており突き当たりの部屋で館内着にチェンジ。

浴室入って左手前から温かい浴槽に水風呂
奥にサウナ室、ムダにだだっ広いスペースがあって右奥にカラン…休憩用のイスは2脚だけ。
スペース的には10脚ぐらい置けそうだけど
ま、そんなに激しく混まなそうだからいっか🤣
カプセルないけど客層や浴室の雰囲気からしたら
巣鴨のサンフラワーみたいな雰囲気。

外からだと狭いように見えるサウナ室だけど
左にまわり込んだところに3段のスタジアム席があって石のタイルもあってなかなかの雰囲気。
ガスの遠赤ストーブもバチっと熱くて
やっぱりこういう昭和なサウナもいいね👍

カルキ臭の強い水風呂もしっかり冷えてて気持ちいい🤤こういうのでいいんだよ🥴

さてさて先達の方々からの情報によると
テレビスペースの隣りの雑魚寝スペースよりも
もっといい秘密のスペースがあるらしい☝️
マッサージルームの隣の外から見えない秘密の扉を開けるとそこには広々とした畳スペースが😳
コンセントが脇にある最高の寝場所を確保🤭…
のつもりが、白髪の肌着にトランクス姿で寝てる爺様のイビキがすげーのなんの😵‍💫
ちょいと夕方荷物を置きにきて下見してた時から寝てたから15時間ぐらい寝てる??😵
イビキ止まったと思ったら寝言言い出すし
ワイヤレスイヤホンでノイキャンしてなんとか2時間ぐらい寝れたかな。

お客さん次第なとこあるかなぁ😅お世話になりました。

続きを読む
16

wdcvht

2024.09.05

1回目の訪問

旅行ついでに訪問。
入浴+サウナ+タオルセットで900円😳安っす😂

天然温泉の炭酸泉で寝湯ってあかんやつやん🤤
一般的な炭酸泉よりも比較的温度高めでめっちゃ温まったからとりあえず水風呂で1セット🤣
水温は20℃前後かな🤔水温計無いから体感です。

サウナ利用者は黄色のリストバンドが贈呈され
それが証となるそうな😅
特に一度もチェックは無かったけどね🤣

サウナはストーブが2基あってオートロウリュも無いのに適度な湿度があり
炭酸泉の効果もあってか汗腺全開🤣
1段目で12〜13分ぐらいじっくり汗を出して
水風呂がちっちゃくて増設されて2個並んでる水風呂に浸かる。
露天エリアに向かう途中にスペースを持て余した感があるエリアで寝転びながらキマりました🤤

なんと来週辺りから男性サウナ室をリニューアルするんですって😳
駅から徒歩すぐだし激安だし新しいサウナ楽しみだし
またこちら辺に来たら伺います😁

続きを読む
15

wdcvht

2024.09.03

12回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

まなみんを受けに連日連夜のスカイスパ🤣
今日も今日とてサウナ三昧🫠
夏休みが終わったからなのか比較的空いててアウフの競争率も低めなのか
ゆったりとした気分で過ごせた😌

スカイスパでばっかり受けてるまなみん。
手先が器用なのかウェービング上手いよね😀
あと打点というのが正しい表現か分からないが高い位置からタオルが綺麗に広がって降りてくる感じが
まなみんのタオルの振り方の特徴かなと思った。
それとスピンが安定しててめっちゃ綺麗なんだよなぁ☺️フワッと放したタオルをスピンしてキャッチ🫴
もう当たり前のように何気なく決めてる😳

若干、緊張でナーバスになってる表情のまなみんだけど、WM思いっきり楽しんで来て欲しいなぁ😄
やはり海外のアウフギーサーってタオル振りながらもお客さんよりもその場を楽しんでるんだよな😄

楽しんできてください😊そして湯らっくす♨️のシアターも受けに行きます!

続きを読む
34

wdcvht

2024.09.02

11回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

Nihitaruにいるって情報は入っていたが
元湯らっくすのいわもと氏を湯らっくすのシアターではなくスカイスパのシアターで受けるとは☺️
湯らっくすのメインサウナで受けてたから感慨深かったなぁ🥹

世界大会後からヨーロッパの施設で働く窪田さん。確か数年前も武者修行行ってたが今回は施設職員として働きながらアウフグースするのかな?
クロウゼンでEASで初めて受けたのが窪田さんだったんで海外で大きく活躍してきて欲しいです。

続きを読む
39

wdcvht

2024.08.21

8回目の訪問

水曜サ活

ひどいゲリラ豪雨だったんですって⛈️
ロスコで爆睡してたら全く気付かなかった🤣🤣

ロスコ付近は大雨の形跡も無く🤣ただしっかり電車遅延してる😅
ゲリラ豪雨は汚くて嫌だけど
ロスコの🦁の水は最高に気持ちいいよ🫠

続きを読む
31

wdcvht

2024.08.18

1回目の訪問

シンプルな料金体系、サウナ、水風呂、シャワーだけの潔い浴室、腰にタオルを巻いてくつろげる脱衣所…
コレで良いんだよ、こういうのが良いんだよ…の極み😀

staffさんのホスピタリティもすごくてサウナ室は1つだが特殊な形状も相まって楽しみ方は無限大♾️

奥の2台目のストーブの前、足よりも低い位置にストーブがあってロウリュがすげぇ効く🤣
でもロウリュしても逃げ出したくなるほど熱い訳ではなく
気持ちいい上限の熱さ。高頻度のロウリュなんだけど
空気の対流が良くて本当に苦しくない🫣
いやーいいサウナだなぁ🤤

続きを読む
21

wdcvht

2024.08.13

1回目の訪問

伊勢崎線を使うことは多々あるが、なかなか来ない東上線。
噂に聞く朝霞サウナさんに初訪問。
駅のエスカレーターを降りればロータリーにSNSで見慣れたビルを発見。
ロータリーの規模感が違うがレインボー本八幡みたい笑こちらは広大な土地を活かし路線バスの乗降場もある巨大なロータリーとなってるため
本八幡みたいにホームから30秒では着きません笑

比較的、空いているとの情報だったがお盆休みの影響かサウナは空いてて快適に入れるものの
インフィニティチェアが1〜2脚空くか空かないかぐらいの混雑度。
若干、はしゃいでる初老のおじぃちゃんが居たものの
館内は黙浴が徹底されて非常快適。

アメニティ関係は脱衣所の洗面台になったのね…
退館時に気付いたので使用せず😂

低温多湿サウナはたしかにミストは無いけどミストサウナぐらいの湿度感。ちょっとマイルドかなーと
思っていたらオートロウリュがドバッと出て
一気に体感温度が上がる。オモロ🤭

セルフロウリュサウナは一般的な施設よりも設定温度高めかな?ロウリュ要らないぐらいに熱かった。

メインサウナは圧巻の6段広々サウナ。
最初は1段目に座ったが他の皆んなは大体2段目か
3段目に座ってる。ストーブがエラい強いのか
1段目でもしっかり熱い😳後で5段目に座った時は
昭和ストロングの最高峰、大垣サウナのサウナ室ぐらいバッチバチに熱かった😅
胡座かいてたら足の親指が焼けるように熱い!
これは6段目でオートロウリュくらったらヤバそう😅
しかも上段に座ったらサウナを出るまでのストロークが長く足の裏がめっちゃ熱い笑
だから皆んな気持ちよく入れる3段目〜4段目に座ってたのかー納得☺️

水風呂はシングルの深めと15℃の巨大水風呂の2種類あって、あの広さの水風呂をキンキンに保ってくれて本当にありがたい😊

メインサウナの5段目でバッチバチに焼かれて
グルシン水風呂入ったらばっちりアマミでた🤤

2時間タオル付き1,650円でコスパも良好😀
普段は空いてるとなるといいサウナだなぁ

続きを読む
20

wdcvht

2024.08.07

15回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

かれこれ2ヶ月ぶり?にレインボーに帰って来ました。
今日はお昼に2時間高温サウナのメンテナンスだそうな。瞑想派の自分には無問題です🤣

瞑想サウナの上段で寝サウナ15分、オートロウリュまでいきたかったが滝汗で堪えられなくなったんで
マローン水風呂へドボン🫠

八幡の地下水は夏場でも冷んやり気持ちいい🤤
夏場は身体の芯まで冷えるよう水風呂4〜5分からの
内気浴で扇風機の風を受けながらととのうのが
八幡でのマイルーティン😀
オリンピック選手も顔負けのグリングリンで無事昇天😇

雨が降り出す前に退館しました。

生姜焼きです

いつもこればっかですんません

続きを読む
22

wdcvht

2024.08.05

2回目の訪問

サウナ飯

のこって来ました。

今日はアウフグースのイベントが各所で行われており
北欧もイベントだから分散して空いてるんじゃね?という判断でこちらへ。
新しく出来た6Fのスペースも見たことなかったので🤣

クロウゼンのメンバーで一番最初に受けたのは窪田さん。
タオル捌きがエグ過ぎてなんかもうよう分からん🤣
片手ホイールの途中でわざとタオル放してません??
クローズ⇄オープン、緩急つけたタオル捌き、持ち替えエグ過ぎますやん🫣
重ねて持ったタオルが投げてダブルに…ってとこだけ決まらなかったが流石のテクニック😳

それにしてもサウナシアター稲荷町、サウナとして凄くよかった!室温は70℃だったが
正面3段左右2段にストーブの前がステージのようにライティングされて
ロウリュの廻りや温度上昇も良く
座面も一段一段が高いので演者がしっかり見える。

ゲストが日本チャンピオンの窪田さんだったにも関わらず
1回目は約15人、2回目も約25人と空いており
好きな席でゆったりと見られて最高だった!
男性専用だからシアターでも全裸で受けれるのも最高🤭
どんどんイベント入ってきたら盛り上がるだろうな😃

チャーハン

濃いめの味付けがサイコー

続きを読む
28