絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ピノ

2025.02.13

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

本日ポンプの故障でお湯が湧かず、、

という情報を見てこれは逆にサウナチャンス!! と思い退勤後に駆け込み

普段だと夕方は待ちが発生しているがこんな日なのでスムーズにin
なにより入浴ができないので今日はサウナ料金のみ!
タオル付きで670円でサウナ入れるってある意味すごくない!?

普段のエプソムソルト湯はエプソムソルト水風呂に、炭酸泉は炭酸水風呂に
普通の水風呂より温度が少し高いのでこれはアレをやるしかないとワクワクしながら身を清めサ室へ

うん、そうだよね、、お風呂入れなければ皆サ室に集中するわな…
1セット目、2セット目ともに下段しか座れず…

人も多いので下段だとぬるぬるで10分くらい堪えて水風呂へ

せめてスタッフアウフグースで回転を上げてほしいなぁと祈るようにラストセットへ
するとついにスタッフアウフグースが…!


ありがとう…!バチバチに扇がれた後水風呂からのエプソムソルト水風呂の冷冷交代浴……やはりこれが最適解……たまらん……

外気浴は芯が冷えるので脱衣所で内気浴

最高だった…
何度もいうけどこれがたった670円ですってよ…
夏とか定期的にこの仕様でもよいのでは?

続きを読む
17

ピノ

2025.02.11

1回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

祝日18:00in

そういえばここ、遠い昔お風呂入りに来たなぁ
中に入ってみたけどこんな感じだったっけか?

空いてるかと思いきや1人待ち、、
5分程で呼ばれて早速浴室へ

浴槽が3つあって炭酸泉もあるので温浴目的には良い

サウナはぬるめのコンフォートサウナ
やはりTVは嫌いだな…

終始サ室に5~6人、それに対して休憩イスが3つ
いやいやどう考えても計算が合わんのよ!小学生でもわかる!さっきサ室出ていった人どこに行ったの!?

そんなこんなで2セット連続でととのい難民になったのでお風呂にゆーーーっくり浸かって終了

まぁととのい難民とはいえなんか掛け湯の近くに風呂椅子がちょこんとあったのでおそらくそこが予備スペースなんだろうと思い腰掛け休んでました

民度は良さそうなので混んでなければまた来たい

続きを読む
12

ピノ

2025.02.09

1回目の訪問

日曜14:00
そろそろどこのサウナ施設も混んでくる時間帯

家でまったりしすぎて完全に出遅れた
渋谷付近だと改良湯?いやもう待ちが出来てる時間帯
サウナ道場、SAUNASももう遅いか、、
文化進化……は賭けだな…

そんな時に調べたらまさかの入店人数2人(なんそれ!)

久々来たけどやっぱり良い

寒いのでDUAL式で
ここのあまみはあまみというより火傷だな、、なんて自分の肌を眺めながら3セット

ここの店内規則に〝掃除をしてくれてるルンバの邪魔をしない〟を付け加えたい

続きを読む
9

ピノ

2025.02.01

2回目の訪問

土曜日12:00in
13:00くらいになると一軍が抜けてガラガラになる瞬間あるよな

最近はアウフも薪抽選もスルー
サウナにきたときくらい時間に縛られたくないのだ

ケロ→岩→蒸→ケロ
相変わらずソロサウナーを優しく包み込む包容力

ここだけは変わらないでいてくれと願う

続きを読む
16

ピノ

2025.01.23

1回目の訪問

9日ぶりのサウナ
結構我慢した方だと思う

サウナだけの施設もいいけど湯船が恋しい
久々の湯けむりの庄
退勤からそのまま宮前平へ

20:00in
事前の混雑状況では"落ち着いてます"の表示
うん、はなからここの混雑状況の情報は信じてない

案の定まぁまぁいる
湯船が適度に埋まっていてどこに入ろうかと悩むレベル

今日もお友達としか来れない若いのがたくさん
そもそもうるさいのがそこらじゅうにいる時点でロッカーが埋まってなかろうが俺の中では"落ち着いてます"ではない
全然落ち着かんわ

とまぁここは昔からそうなので心を無にして湯船からのサウナへ

ちょっと温度上がった?
でもちょうどいい
タイミングよくロウリュしてくれる人に恵まれ気持ちよく水風呂へ
安定の15.7℃

水を拭き脱衣所からテラス席へ
ここが一番お気に入り
あまり人が来なくて1人になれる場所

2セット入って炭酸泉もゆったり浸かって満足したのでマッサージチェアでゴリゴリしてカレー食べて退館

いいリフレッシュだった

続きを読む
16

ピノ

2025.01.14

1回目の訪問

温泉、それもスーパー銭湯のとかじゃなく本格的な温泉に入りたいと思い有給を使いこちらへ

一言でいうとまた帰ってきたいと思える施設
温泉最高!!

ほんとに良質な源泉
静かに湯治をする人達
もうサウナとか要らないでしょ笑

一応スチームサウナがあったから入ったけど無くても温泉で大満足! (いやそういうところだから)

しかも平日の昼前だからか比較的空いてる
一番熱い奥の露天に数分浸かり水風呂へ
サウナの後と違い一瞬身体の表面は冷たく感じるけど身体の深部は温泉で温まってるので浸かると実に気持ちいい
からの外気浴でほわほわ…
気持ちよすぎて2セット繰り返してしまった

最後に脱衣場の小上がりで汗が引くまでのんびり休憩

このまま温泉しゃぶしゃぶを食べたかったけど本日定休日ということでそのまま退散

いつかちゃんと湯治で訪れたい

続きを読む
11

ピノ

2025.01.14

1回目の訪問

3S HOTEL ATSUGI

[ 神奈川県 ]

どうしても同じ系列の8HOTELと比べてしまいがちだがこちらはビジネス利用(+αサウナ)という使い方に向いていそう

20時台は最初はそれなりに人がいたけど徐々に空いてきて最後の方は浴室利用自分含め2,3人レベルに

出張で泊まりにきてお風呂だけ(あつ風呂があるので)というお父さん方も多かった

肝心のサウナはセルフロウリュをしないとややぬるい
ロウリュのラドルがチョロチョロしかすくえないので4~5回くらいかける
水風呂はちょうどいい
半外気浴は少し肌寒かったので1セット目以降は内湯の椅子で休憩
34℃の不感湯もあり立ち水シャワーもあるので自分だけのサウナルーティンを見つけるのも面白い

人がいないと視覚聴覚からの無駄な情報が入ってこなくて良い
ととのいに必要なのは結局のところこれだなぁなどと思いながらあがって無料のお茶漬けをいただき乄

続きを読む
19

ピノ

2025.01.09

1回目の訪問

有給により平日かるまる

かるまるにはもう基本的に文句はない
都内にも毎年何件も新規サウナが出来つつあるけど、かるまるを越える?むしろコンセプトやクオリティが同じような施設ってたぶんないよな

あ、薪サウナだけ待ち椅子制にしてほしい…()

続きを読む
23

ピノ

2025.01.01

1回目の訪問

帰省から戻るついでに新年初サウナ&お初サウナ

浴室に入ると10人くらいのドラクエさん達がちょうど上がるところでほっと胸を撫で下ろす
サウナもいいがまずは自慢の源泉かけ流しの温泉を堪能しない手はない
水深90cmの内湯もなんだか新鮮で肩までゆっくり浸かって下茹で
さてサウナへ……と思ったが折角なので露天にも先に入る
いやぁ温泉て最高。。

サウナは露天側にあってサウナマットが木なのと出る時に備え付けのタオルで座面をふくのが慣習のよう

20分に一回のオートロウリュは待てども一向に発動せず、、
ただ温泉で下茹でしてるので汗は勝手に出てくる

元旦なのでわりと利用者は多かったと思うが皆下茹でしないので回転は悪い

露天風呂と水風呂の温冷交代浴を死ぬまで繰り返すつもりなんじゃないだろうかっていう外人さんが奇妙で少し気になったけど、露天のベンチから軽井沢の美味しい空気を吸いながらの外気浴は格別でした

サウナ自体のクオリティがそこまで高いわけではないが良質な温泉とセットで2千円以下なら十分すぎる施設だと思う (飲泉もできます)

続きを読む
15

ピノ

2024.12.05

1回目の訪問

仕事終わりに行ってみたら結構空いててサ室のコンディションも凄まじい
焚き火の動画をひたすら眺めパチパチ音を聴きながらの時間がなんともいえない
水風呂は1人用でこれ循環してるのか?という疑問もあるがキンキンですぐに引き締まる
内気浴では程よい距離感で並べられたアディロンダック
プロジェクターの映像や音楽、絶妙な風量の扇風機
強制的に意識を持ってかれる
小規模だがサウナを極めた施設としては完璧だ

がしかし、小規模なだけにリニューアルオープン後で物珍しさでやってくるヤンチャグループに当たると全く寛げない空間に……

次回は朝一orオープン直後の時間帯を狙ってみたい

続きを読む
3