2023.02.07 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Jun1

2024.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

初ユートピア白玉温泉で朝ウナしてきた。
評価高いだけ合ってサ室もキレイでしかも広くてちゃんと熱い。いつも10〜12分の所、8分で充分いける。
氷の水風呂もかなり冷たく温度の落差がすごいので
ととのいレベルも高い。
外気浴は天候も良かったので、青空の下たまに飛行機が飛んで良い感じ。
大満足でした。

RAMEN ガモウスマイル

どて焼きまぜそば

ちょっと歩いて朝ラーやってるガモウスマイルまで。

続きを読む
22

Jun1

2024.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

約1年ぶりの虹の湯。
ここは薄暗いサ室・オートロウリュ&定期的なアイスボールがあり、湿度高めで発汗量多め!
8分くらいでもいけそうやけど、10分我慢で
14〜15℃の水風呂へ!
外気浴は寝転びベッド多め、ととのい椅子も多く、彷徨うことなくととのえる。
ロケーションも良く、めちゃくちゃおすすめです!!
880円でコスパ良し。こういうサウナが家の近くに出来たら良いのになー。

鶏次と貝次

鶏貝そば

染みる。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
19

Jun1

2024.02.10

1回目の訪問

のんあるサ飯

香川旅行でサウナ目当てじゃなかったけど、旅館にサウナあるやん!てなって、入るしかないやん!
サ室には12分時計は無く、5分砂時計が壁に複数付いてる感じ。
何度か忘れたけど…オートロウリュ無しのドライサウナで最初なかなか発汗せず、体感8分後くらいからやっと汗が流れ出した。
(これは代謝にもよるやろうけど)

13〜14分くらいを3セット。
水風呂はステンレス製の風呂桶がある感じで冷たすぎずぬるすぎず、ずっと入れる系。

ととのい椅子とかはなく、休憩用ベンチがある感じで満足度は低め。
まあ温泉旅館なんで仕方ないかー。

サウナ入ってた人も水風呂入らん人が半分くらいいたからサウナー少なめ。
ただ、サ室で腕立てとか腹筋する奴やめてくれ。せめて一人のときにしてくれー。
あと、汗かいて身体かゆいんか知らんけど腕とか頭とか掻きまくったり、身体擦りまくってペチャペチャ音出すのやめてくれー。タオルで拭けばええがな。

ちなみに風呂は毎朝男女入れ替え制やけど、
朝ウナ行こー思って行ったら
サウナは15時〜24時までなので注意。

さぬき名物骨付鳥 田中屋 琴平店

骨付鳥

名物骨付鳥の親鳥or若鳥2種類食べ比べ! キャベツに鶏の油を付けて一緒に!

続きを読む
13

Jun1

2024.01.07

1回目の訪問

太平のゆ なんば店に初サ活。

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

遠赤外線サウナだったので、温度は低めで勿論オートロウリュも無し。
ジンワリ系なので、発汗量は多くても身体があまり蒸されず個人的には物足りなかった。。
水風呂は18℃と高めやけど、身体熱くない分ちょうど良い感じ。
ととのいスポットは内気浴で椅子1脚、外気浴で椅子4か5脚くらいだったと。
あとはその辺に座れるベンチがある感じ。
んーまあ、がっつりととのいたい人には正直おすすめできないかな?
サウナ初心者なら良いのかも。

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
10

Jun1

2024.01.05

1回目の訪問

延羽の湯、初の鶴橋店へ!
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

個人的に小さい扉から入る薄暗い小部屋のドライサウナがお気に入り!
ベンチが高い分、天井も近くてセルフロウリュでかなり蒸される!!!
かなり良い感じでととのった!
また行こうと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
19

Jun1

2023.11.13

1回目の訪問

今日は仕事休みで平日のサ活!
朝10時頃はワカモノ居なくて落ち着ける。
週末から一気に寒くなったから
水風呂30秒でも外気浴タイムはすぐ終了。。
いつも3セットやけど、今日は4セットで完了!

スパスミノエのサウナって、湿度低め??
発汗量が意外と少ない気がする。
あまみは出まくるけど。
まあでもこの辺じゃインフィニティチェアあるとこ少ないから結局来てしまうんやけどなー。

続きを読む
23

Jun1

2023.10.29

2回目の訪問

サウナ飯

ずっと行きたかった大東洋へ!
早朝コースで7時30分〜10時まで利用。
買ったばかりのサウナイキタイ×3COINSの
サウナハットとサウナマット使用してみた。
●1セット目
ロッキーサウナで外のチェアは埋まってたので仕方なく内気浴。(ととのいレベル2.5)
●2セット目
ロッキーサウナで水の中のチェアに座って外気浴。ん〜なんかイマイチ。(ととのいレベル3.5)
●フィンランドサウナに切り替え、セルフロウリュでロッキーよりもがっつり蒸されてこれは期待大!
肝心の外気浴もやっとインフィニティチェアに座れて完璧にととのった!(ととのいレベル5)
早朝2000円は次もリピ確定!
そして個人的にはフィンランドサウナがおすすめ!

今回のサ飯は約1kmくらい歩いて麦と麺助へ!
10時半頃に到着するも既に10人位並んでる…
それでも2巡目位に入れたので、早朝コース後に行くのは丁度良い感じ!
店から出ると長蛇の列でなんか得した気分♪
早朝サ活は最&高。

麦と麺助

比内地鶏とホロホロ鳥の特製蔵出し醤油そば

贅沢すぎる一品。 サウナ後に染みる。

続きを読む
10

Jun1

2023.07.25

1回目の訪問

旅行で立ち寄った湯けむりの庄さん。
高級旅館のような佇まいで、控えめに言って最高でした。

続きを読む
10

Jun1

2023.05.28

1回目の訪問

サ活、初投稿。
少し遠征で吟湯 湯治聚落さんへ。
もはやサ旅。

外にサウナ&水風呂ありで、
ととのい動線は悪く無い。
サウナは割と広くて清潔感あり。
萎えポイントは1人マナー違反の水風呂ダイバーがいたこと。。
ととのいは寝転び椅子が3台で少な目かな。
インフィニティチェアが数台あれば良いと思う。
周りが自然でロケーションは良い感じ。
館内も和モダンで非日常感があるので
🌟3.8

続きを読む
19