サ人

2023.02.27

4回目の訪問

サウナ飯

16時前に到着。忘れていたが今日は菜々の日、7が付く日はポイントが2倍になるため土日なのかと疑うほど混雑していて驚いた。そしてもう1つの驚きが師匠^_^がサ活していたのだッ!
人と人の出会いは引力と言うようにまるで何か大きな力に吸い寄せられているかのように、偶然ブッキングした。

 浴場は混雑を極めており、サウナは待ち状態、湯船には放流でもしたのかと言うほど人で賑わっていた。私は今回は2階のサウナは程々に切り上げ、前回菜々の湯で体感した岩盤浴に再度挑んだ。

 岩盤浴は男女の垣根を超えて整う事が出来るため師匠^_^と初めて一緒に熱波を浴び、汗をかき、雪の癒で雪合戦をした(してない)
前回はビッグボス達の引率のもとザックリと熱波を浴びただけだった為気付かなかったが岩盤浴は様々な設備が揃っていた。
休憩処、リクライニングチェア(テレビ付き)、マットレス、漫画、自動販売機、冷蔵庫、貴重品入れ。
 岩盤浴は3種類で、山の癒、海の癒、赤熱の順番で温度が上がる。汗をかいた後は雪の癒で雪が降りしきる中で身体を冷やすことが出来る。雪の癒は遊園地や動物園などにあるメッチャ寒いアトラクションに近い(名前知らん)

 赤熱ではドラゴンフルーツのロウリュウと熱波を楽しみ、山の癒ではパイナップルのアロマ水を使ったロウリュウでトロピカルな時間を楽しむ。そして海の癒では師匠^_^とヒャミのゲームとしてデュエルを行なった。パチパチ打ち込んだけど、あれ結局どっちが勝ったんだ??

 間時間には漫画コーナーでジョジョの奇妙な冒険スティールボールランを読み散らかしていた。ジャイロがカッコよくてカッコよかった(?)

 最後に夜ご飯として背徳カレーうどんとおやき、梅カツオポテトを食べたが、どれも美味しくここの食事はハズレがないのだと確信した。

 師匠^_^も菜々の湯を気に入ってくれて距離的にも訪れやすいのでまた、今度熱波と雪合戦をしたい。(しません)

 やはり1人よりも誰かとサ活をするのが圧倒的に楽しい。サウナに出会えた事は幸せだが、サウナを共にする人がいる事は至福と言えるだろう。
 


余談
サウナー同士はいずれ惹かれ合うッ!
ps.
帰りの車中で僕の梅カツオポテトをメッチャ貪ってた人います^^_

背徳カレーうどん

うどん+カレー+温玉+米=背徳

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!