2023.02.07 登録

  • サウナ歴 5年 0ヶ月
  • ホーム 佐賀ぽかぽか温泉
  • 好きなサウナ 広いのが好き。個室やプライベートも体験してみたい
  • プロフィール もともと温泉好きだったのが、サ道のドラマ見てサウナ派に。毎週末のサウナがないと頭の疲れが取れず調子悪い。サ活始めてから花粉症が軽くなった、たぶん。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

多顔

2025.04.06

2回目の訪問

島原への家族旅行
2日目の朝風呂で、新館6階の浴場の投稿

#サウナ
ヒーターは離れと同じもの
こちらは室内にテレビあり
離れより少し人が入らないかも


#水風呂
サ室の横に1人用の浴槽
高濃度炭酸泉も26℃なので、
水風呂代わりに使うのもあり


#休憩スペース
ととのいイスはなし
露天コーナーの浴槽のヘリに腰掛けて足湯みたいにするのが良かった
屋上露天から朝日が見えてキレイだったが、
ちょっと眩しすぎた。。。

続きを読む
21

多顔

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

島原へ泊まりの家族旅行

宿泊先からの投稿
まずは1日目午後に入った、離れにある浴場

#サウナ
6人くらいで満員になる大きさ
ストーンで、ロウリュはできないタイプ
室内どこでもしっかり暑かった


#水風呂
サ室の横に1人用の木製浴槽
水温計はないが16℃くらいと予想


#休憩スペース
露天コーナーにイスが2脚
柵越しに海が見え、汽笛の音が聞こえた

とてもキレイで新しい施設のようだった。
高濃度炭酸泉に入るの忘れてた。
明日入ろう。

しっかり3セット堪能しました。
次は朝風呂で新館の浴場を利用させていただく。

フグとカサゴの刺身など

ホテルから歩いて程なくのお店。 この辺の魚やお酒をいただきました。 とても良かったです。

続きを読む
10

多顔

2025.03.29

12回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サ道の新作配信見て、気分を高めてから入店。先週サウナ行けなかったのもあって良く仕上がった。
フロント〜自販機コーナーまでの間が少し配置替えされたか?ダンゴ売り場が新設されていたが、滞在時間中は営業されてなかった。

続きを読む
15

多顔

2025.03.16

11回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:金曜夜〜日曜昼まで友人の結婚式関係でバタバタ。日曜午後から一息つけたのでサウナへ。
人が増え始める前に一通り入れて良かった。

続きを読む
16

多顔

2025.03.08

1回目の訪問

サウナ:14分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:今日は友人と。
2日連続でアウフグースのお世話になった。
昨日の游心の湯よりもかなり風量を感じた。

ここはいつも大学生くらいの若い人が多い。
この辺だと料金がちょっとお高めと思うが、昔みたいな学生さんは金が無いようなイメージは古いのかもしれない。

続きを読む
23

多顔

2025.03.07

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3 大小小
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:木曜までの激務から、今日の資格試験が終わり、帰り道でサウナへ。
思いがけずサウナの日、しかもちょうどアウフグースの時間!巡り合わせですね。

最近で一番キマった、この瞬間のために仕事がんばったことにしておく。
小部屋が特に良かった、いま求めてる環境にはまった。
そういえばセルフロウリュしたの始めてかも。

露天コーナーで休んだのは失敗だった、花粉症の症状が出てきた。。。

続きを読む
19

多顔

2025.03.01

10回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:露天コーナーがちょうどいい気温だった。
最近激務続きだったのでかなり癒された。
けど、着替えの下着忘れた。。。

続きを読む
15

多顔

2025.02.22

9回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:最近8,9時でもけっこう人が多い。
仕事の帰りが遅い日が続いてるので、今日のサ活はかなり回復できた。
明日も休出、がんばりどきなの気張ります。

続きを読む
21

多顔

2025.02.15

8回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:最近は時間帯のわりに人が多い。浴室でのスタッフさんも以前よりよく見る気がする。
サ室の顔触れも変わってきたような?

サ室では人多いなりに皆さん静かでマナー良かった。
だけども、3セット目にいた爺様が爺様仲間に話しかけすぎ。今日はグループできてた若い人たちの方がよほどマナー良かった。

コモレビさんみたく「黙浴」推奨の掲示があれば注意しやすいように思う。

続きを読む
9

多顔

2025.02.08

7回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:入力忘れていた、気をつけよう。

浴室もサウナもいつもより人が多かった印象。
少し雪も降っていたので水風呂短くして調整。
金曜までの仕事がハードだったから、いつもより回復効果を実感。夜もめっちゃ眠れた。

このあと、
皮膚科→耳鼻科→美容院→保険屋さんと打ち合わせ
となかなか予定多かった

続きを読む
3

多顔

2025.01.31

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日は定時前に帰社して施設へ。平日17時は始めて利用した気がする。やはりこの時間は空いている。
露天コーナーがちょうどいい気温でたいへん満足。

続きを読む
16

多顔

2025.01.25

5回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:水風呂前の休憩イスが増えてた!サウナ室の時計も復活してた!
1/29が開店記念日のポスターあり。水曜は行けそうにない、残念。

続きを読む
17

多顔

2025.01.19

4回目の訪問

サウナ:?分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日は家族と。日曜の14時に行くのは珍しいパターン。
駐車場が満車に近かったが男湯はわりと空いていた。女湯がかなり混み合っていたらしい。
サウナ室の時計が故障していて時間わからず。年末に話題になっていたサウナ用腕時計の必要性を再確認、普通に店頭に並ぶ日が待たれる。
露天コーナーでの外気浴がちょうどいい温度で気持ち良かった。

続きを読む
9

多顔

2025.01.11

3回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:少し雪も降っていて寒かったので、水風呂と外休憩は短めで。サウナ室だけ人が多かった印象。
露天コーナーのベンチがなくなって、1人掛けのイスが増えていることに気づいた。元日に来たときどうだったかな?

続きを読む
16

多顔

2025.01.01

2回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:入館した9時頃は施内全体で人が多く、週末の夕方くらいの混雑具合。10時過ぎた頃から人が減って普段の午前中くらいで快適に。元旦からスッキリできました。今年は記録つけます!

続きを読む
20

多顔

2024.12.25

1回目の訪問

サウナ:ドライサウナ 12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:サウナが温度低めだったので長く入っていたかったが、家族と来ていたので断念、不完全燃焼気味。
これではサウナ納めができない。年内にどこか行けるよう調整必要。

何回か来たことある施設だが、サウナの温度こんな感じだったかな??
お湯は温度高めで気持ち良かった。
源泉湯からサウナ経由せずの水風呂パターンも良いかもしれない。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
9

多顔

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:前日が泊まりの飲み会で、家帰る前に立ち寄り。露天コーナーでの休憩が少し寒くなってきた。
10枚券がセールだったので2冊購入。購入者特典のガラポンで、岩盤浴券とアメニティセットもらった。

続きを読む
2

多顔

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
バレル:入り口付近に着座。人の出入りが多く蒸されきれず。奥には常連の方たちが居座っていて、ずっと喋られていた。たぶんロウリュの水かける頻度は早すぎと思う。地域密着型の施設なのだろうか、時間を変えてまた来てみたい。
大サウナ:シンプルな作りだが広さも温度もとても良かった。バレルが本命だったが意外な展開で、こちらを2セット利用。


#水風呂
バレル正面:小さく低温の水風呂あり。バレルで蒸されきれなかったので真価を味わえなかった、残念。
大サウナ横:広さも温度も一般的な感じ。サウナと併せてシンプルに良い。

#休憩スペース
サウナと水風呂がどちらも露天コーナーにあるので、休憩までの動線がスムーズ。露天コーナーは広く、施設が少し高所にあるので休憩中に見上げる空が広く感じた。

イカタル丼

最近テレビで見るようになったイカタルがあったので注文。 とてもおいしかった。 お値段も控えめ。

続きを読む
1