新しくできた嬉野アウトドアフィールドにやってきました。
今日は気温が低く寒い。テントサウナ初で不安でした。

着いたら受付で名前を言うとタオルやポンチョが入ったカゴを渡された、川の近くにある着替え用のテントへ。

水着に着替えてポンチョを着てテントサウナへ。
スタッフさんが一からセッティングしてくれていて、それを手伝う。
本当は自分たちでやるらしい。
今日は僕たちだけだったようで全部やってもらいました。

テントの中にある薪ストーブに火をつけて、あとは自分たちで火の管理をします。

ロウリュ用の嬉野茶がバケツにもらえます。
ある程度火がついたら嬉野茶ロウリュ!

ジュワーっと蒸気が上がり、室内も温度が上がってくる。
40度に上がるまで30分くらいかかった、その間火の管理をして楽しむ。
キャンプも好きで焚き火やっていたので薪ストーブ楽しい!

少しずつ温度が上がってきて50度、汗が体からでできて、いい感じに!

だいぶ汗が出たので一度水風呂へ!
外に出ると気持ちいい!
水風呂は9度!
30秒くらいで寒くなってしまう。
ポンチョを着て整い椅子へ!

スタッフさんが温泉を組んできてくれて水風呂に足してくれました。

その後2セット目
薪をどんどん足し、お茶ロウリュも続けていくと65度くらいまで室温が上がりました。

温泉を足してくれた水風呂もいい感じ!

滝の音と、鳥の鳴き声を聞きながらととのい椅子でととのう。

この解放感!
冷たい風!
最高です!

0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!