絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

saunya

2023.11.08

1回目の訪問

水曜サ活

久しぶりの龍神の湯。
金龍の湯と、銀龍の湯で男女入れ替わりだということに今更ながら知りました(笑)
行く時は毎回、銀龍の湯だったので初の金龍の湯。
立ち湯からは、飛行機の着陸が見えて夕方はサンセットが眺められました。
サウナは、88℃くらいで湿気もあり1回目で汗かけます。温度はそこまで高くは無いけど湿気があるせいか熱くて1段目で3セットしました。
ロウリュウはうちわで扇ぐスタイル。、2回目の熱波が熱くて熱くて痛かった(笑)アロマの香りにも癒されました。
スチームサウナでも1セット。
そこまで暑くないからもう少し温度上げて欲しいな。

水風呂は、18℃くらい。
温度高めだから長めに浸かれます。
外気浴も風があって気持ちがいいです。

眺めも最高だしサウナも熱くて湿気もあるし汗かけて最高👍

続きを読む
24

saunya

2023.11.07

1回目の訪問

初めての猿人の湯。
タオル持参で少し安くなります。
サウナは、まあまあ広めで湿度もあり一回目から少し汗をかく感じ。
だけどサウナ室の匂いなのかお客さんの匂いなのかシップ臭のような体臭のようななんとも言えない匂いがあって、残念でした…
スチームサウナも結構暑くて最高だったけどそこもサウナ室と同じ臭いが…
私だけなのかとにかく臭いがダメでした。

そして外気浴は無くて浴室内に椅子が2つあるだけです。1つは常連さんが私物を置いて陣取ってる時もありました。

温泉は茶色いにごり湯に入りながら海が眺められて最高でした。
猿人の湯は温泉目的が良いのかも?

続きを読む
12

saunya

2023.11.03

1回目の訪問

近所のサウナ。
いつもは平日に行くから、土日は値段が高くなること知らずに行ってショック受けました(笑)
サウナは湿度あって1回目でもジワジワと汗をかきます。お客さんは、常連さんと観光客って感じです。
露天風の所で外気浴。たまに来る風が気持ちいいです。周年祭でお水貰えました。ドリンクも無料開放?してました。マッサージチェアも無料だっけど使われてて空きそうに無く断念。

続きを読む
5

saunya

2023.10.31

1回目の訪問

初のエナジック天然アロマ。
那覇からバスで行きました。
場所もメガドンキの裏でわかりやすい!
サウナは15人くらい入れそうな広めのサウナ。
TVも付いてます。
湿度があんまりなくてなかなか汗かけず、5~6セットくらいしました。水風呂も良き!
外には椅子が5つと背もたれが倒れる椅子が1つ。
日差しが強いけど風も気持ちよく整えました!
背もたれが倒れる椅子は私物を置いて常連さんが陣取ってました…

サウナ後は、施設内にある食堂みたいな所でせんべろしました。ハイボールが濃くてサウナ後なので酔いがまわりました(笑)

リラックスルームはロッカールームの所にあり何人かおばさま方が寛いでました。私は時間が無かったので今度は朝サウナ入ってリラックスルームで寛いで、また昼から風呂入ってみたいな感じで1日中満喫したいと思います(*^^*)

続きを読む
2

saunya

2023.03.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

saunya

2023.02.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む