2023.02.07 登録
[ 長野県 ]
サ旅2日目。まだ長野県デス。
行って参りました。TOJIBA。
なんの保証もないトロッコに、なんの説明もなく乗り、着いた矢先にありました。
温泉♨️もイイ雰囲気でしたが、時間も押しててすぐさま水着に着替えて早速サ室へ。
まぁまぁのお値段だったから貸し切りだと思いきや、もう2人カップル👫と一緒だった➖🥲
デモまぁ、薪サウナで熱もまろやかで水風呂も文句なし👍
インフィニティチェアーで、外気浴。
森林の恵みを存分にいただきやした❤️
×4セットでフィニッシュ。
サウナ後は雲の助温泉♨️へ。
眺めサイッコー
薬師館という近代稀にみるぼろぼろ宿で、スタッフや料理など、ツッコミどころ満載な宿でしたが、朝に温泉入りに行ったら、なななんと、温冷交代浴‼️
もちろん堪能しましたが時間足らずでした。
共用
[ 岐阜県 ]
レトロ感溢れる鷹の湯♨️
ずっと行きたいと思っていたのです‼️
薪サウナで極熱→天然水水風呂🎉
コレは整うっきゃないでしょ👍👍
サ室は床がアチアチでロウリュするのも一苦労。
水風呂の温度は自然任せなのかな❓やや高めでしたので、ココは是非とも極寒の真冬にワイドビュー飛騨で行くっきゃない‼️
店員さんも優しく、トマト🍅やらきゅうり🥒やら買いましたー‼️
[ 静岡県 ]
初めての訪問。
すごいね。イヤすごいとしか言いようがない。
し○じ、養人○湯を彷彿とさせるスチーム‼️
→バレル→大箱サ室→バレル→バレル→ミスト→スチーム。
めっちゃ堪能👍
そして、天然水の水風呂。
外にある1人用の水風呂は頭直撃の水滝あり👌
毎回、天国へ連れていかれました🤤
家の近所にあったら常連確定なんだけどなぁ〜
また、絶対の絶対に来まーす♪
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。