絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ibooker

2024.09.02

2回目の訪問

サウナ飯

朝は入れ替えでUNESAUNA

朝ごはん前に2セット。

お天気にも恵まれ、初秋の天高い空のもと、気持ちよく外気浴。

最高です。最高です。

昨夜の鮭とイクラ丼

ブッフェとても良いです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
58

ibooker

2024.09.01

1回目の訪問

KAKUUNA2セットからスタート
サウナは熱いのだけど、長く入っても苦しくない。
流氷の音と海が臨める最高の癒し空間。
水風呂17度で、いつもより少し長めに入る。
屋上で極上の外気浴。
たくさんの鳥の鳴き声の中での休憩。
高い空、大海原。
サウナ民が少ないのかな。夜は団体さんが来ると言っていたから大浴場が騒がしくなる時間帯もあるかも。
しかし、すごくゆっくりできます。
ご飯を食べてから、また堪能しよう。
北こぶしまで来て、本当に良かった!
チェックインまでも、ラウンジでお茶や軽食もいただけて、いいホテルです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
22

ibooker

2024.08.27

7回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

いつも5時間コースですが、本日はサクッと2時間コース。
3セット。
充実と効率のよき2時間でした!
これもいいですね!

19時ごろに入りましたが、いつもより心なしか混んでいました。
いつ来ても、よい施設です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
37

ibooker

2024.08.22

1回目の訪問

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

初訪問
レディースデイです。

サウナ3セット
3セット目は、「柔らかい洗濯機」さんのアウフグース
やさしくて、しっかりあたたかさに包み込まれています。
湯船がなくても、帰りもあたたかい。

サウナ室は静かなジャズが流れていて心地よい。

夜はすっかり虫の音、秋を感じさせる8月の終わりでした。

続きを読む
30

ibooker

2024.08.17

4回目の訪問

蒸しタオルマッサージからスタート▶️

サウナ3セット
夕方ごろは割と混んでいて椅子難民
というか、おふたりさま連れが外のインフィニティチェアで長らくおしゃべり占領。
内気浴のインフィニティチェアでも眠り込んでいる人がいたため。
プンプン!

それにしても、内気浴スペースも外気浴スペースも風が回っていないので、今ひとつよい休憩ができた気がしない。

池袋にしては空いているのだけど、池袋からの道のりがかなりの喧騒でそこが一番ネックかな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
25

ibooker

2024.08.10

1回目の訪問

サウナはあっという間に身体があたたまり、悪いものが出てきいきそう。
水風呂はとても気持ちいい。
休憩スペースが狭めかなと感じました。
インフィニティチェアは1脚で、あとは寝そべるタイプ。
本日17時台は2人連れが治り処でお喋りしていて、わりと響いていました。

よく分からないのは、女性専用施設なのにどうして水着が必要なのかな?
あと、壁に「治り方」が書かれていて、手順の中に外気浴と書かれていたが、外気浴スペースあったのかな?

サウナと水風呂は凄く好みでした。
炭酸泉と薬草湯もとても気持ち良かった!
休憩スペースが手狭なのと、水着の脱衣で床が濡れがちなのがちょっと残念です。
そんなに混んでないので、上下ロッカーをたがい違いで渡して欲しかったです。ロッカーが重なっていて使いづらかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 15℃
42

ibooker

2024.08.09

6回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

大好きなのに久しぶりのゆいる。
湘南方面に向かうつもりが、高速も一般道も渋滞。
連休前の金曜夕方だからかな。
ということで、高速を途中で降りて、ゆいるへgo!

4セット堪能
途中マッサージを挟み、微睡んでいたら地震発生。
怖いですぬ。
みんななんとか被害に遭いませんように。

豆乳胡麻担々蕎麦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
33

ibooker

2024.07.25

3回目の訪問

3セット、マッサージ挟んで、2セット。
静かでゆっくり過ごせる。
泥バック気持ち良い。
久しぶりにきたら、女湯にも頭に乗せる氷が置いてあった。
こちらは貸し出しタオルが、3枚かつ、しっかりしたタオルでありがたい。
マッサージ後はラウンジでお茶をいただきながら、ドライフットバスなどでゆっくりできるのですね。
次回は蒸しタオルのマッサージをやってみたい!

帰りはお風呂上がりなのに、池袋駅に着いた頃には汗だく。
帰宅してもう一度お風呂に入らねば。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
34

ibooker

2024.07.21

4回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

外気浴が気持ち良すぎて、3セット目で熟睡した!
あー良い時間でした。
天光の湯♨️、最高!
来るたびにサウナ好きにたまらない改良が加えられていて、すごいいい施設だと思います!
色んな種類の椅子がふんだんにあって、サイコー!

飛騨牛ハンバーグ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,86℃
  • 水風呂温度 23℃,15.8℃
36

ibooker

2024.07.12

2回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

本日はユクシ。
薪でじわじわ温まります。
サウナ番の方が見てくれている安心感。
アロマロウリュウとユーカリの葉を使ったロウリュウも気持ち良かったです。
ほんのり暗くて狭くて、なんか落ち着く。
めちゃくちゃいい時間でした。
自然の中で休むのは開放感が違いますね。
また来たいです、ザ・サウナ!
雨音がこんなに心地よかったのも、初めてです。

宿泊の朝食です。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
36

ibooker

2024.07.11

1回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

カクシに入りました。
4セット。
ヴィヒタでのロウリュウやアロマロウリュウもあり、リラックスできました。
いつもは8分くらいしかサウナに入れないのですが、10分強入れて、心地よく徐々に温まる。
雨音がさらに心を落ち着かせてくれる。
樽のお水も気持ちよく、森林浴的外気浴が最高。
とてもいい2時間でした。

最初、雨なのでテントで内気浴したのですが、マッサージをする部屋でもあったようで、その人たちの話し声が大きくて残念でした。

森林の中での休息は何物にもかえがたい、気持ちよさでした!

サ飯

ミニサイズと、カフェラテ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
33

ibooker

2024.07.05

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問でした。
最初はかなり昭和感あるなぁと、戸惑いましたが、スタッフさんの接客が古き良き日本を感じさせてくれるし、全体的に落ち着く!
マッサージも受けました。特に気になると伝えた箇所を丁寧にもみほぐしてくれて、とても気持ちが良かったです。

今日は暑くて風がなく、水風呂から外気浴の調整がなかなか難しかったですが、私は外気浴のあとに湯に浸かるのが好きなので、薬湯がからだにジンジン染み込んでくる感覚が良かったです。

食堂では、さくらまやちゃんのような感じの女性がカラオケを気持ちよさそうに歌っていました。

健康センターも面白いなと感じました!

ラッコ飯

ごはん少なめにしました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
25

ibooker

2024.06.23

1回目の訪問

クラファン支援で、プレオープンに行きました。
あまみ出まくり、からだあたたまりまくり。
水風呂の温度、深さ、最高!
屋上の休憩の椅子ふんだん!
支配人の丁寧なアウフグース、心地良かったです。
クラファン支援していたサウナなので、とてもいいサウナができて、よかったと思いました!

続きを読む
39

ibooker

2024.06.12

2回目の訪問

水曜サ活

黄金湯

[ 東京都 ]

水曜、男湯でサウナ。
いいですね。女湯と違ってサウナゾーンが温浴ゾーンと分かれている。
時折椅子難民になりそうでしたが、楽しめました。
サウナ2セットにして、あつ湯、薬湯、炭酸湯、水風呂(温浴ゾーンの水風呂はぬるくて、これはこれで好き!)も堪能して、ゆっくりあたたまりました。
水曜黄金湯♨️ハマりそう!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃,12℃
22

ibooker

2024.06.01

4回目の訪問

サウナ飯

文化浴泉

[ 東京都 ]

ウィルキンソンとのコラボ湯
7:45着20人ほどの待ち。8時に整理券配布でした。
10時開店とともに入店。
女性は少なめでしたので、サウナを存分に楽しめました。
やはりブンヨクのサウナ室の音楽はいいですね。
ウィルキンソン湯もゆっくり堪能しました!
ノベルティグッズが豪華で嬉しいです。
ウィルキンソンさん、120周年おめでとうございます。
ブンヨクさん、コラボ湯のオペレーション大変だと思いますが、ありがとうございます!
整理券を並んでいる時にもドリンクを配ってくださっていました。

灼味噌らーめん 八堂八(やどや)

味玉味噌ラーメン

文化浴泉から、八堂八コースを一度やってみたかった。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13℃
17

ibooker

2024.05.29

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

久しぶりにやって来ましたLD
サウナとお味噌って合うんですね。
お味噌がとってもとっても美味しかったです。
沁みるわ〜

サ飯セットにしました。
前回、「これまで食べた生姜焼きの中で一番美味しい」と大感動したのですが、今回はアレ?という感じでした。
前回と内容が変わっていて、生姜焼きは固く、豚の角煮もついていましたが、味は残念ながら少し落ちてしまったのかなと感じました。

生姜効果で身体の中からあたたまるし、コンセプトがあっていい施設ですね。
お味噌がホント美味しかったです。

19時半に退館した時には、待ち列が出来ていました。

生姜焼き

前の方が美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
23

ibooker

2024.05.24

6回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

久しぶりの堀田湯。
18時退館の頃にはウィルキンソンのノベルティーは終了!
本日3セット。
水風呂と外気浴日和でした。

続きを読む
20

ibooker

2024.05.21

1回目の訪問

サウナ飯

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

3セット。
広い広いサウナを広々と使える。
水風呂も広い。
椅子はふんだん。着衣で休むのは気持ちがいい。
休憩ゾーンでスマホ見ている人が多くて驚きました。

吉祥寺さとう

メンチカツ

めちゃくちゃ久しぶりにさとうのメンチカツを食べた。並んでいなくてラッキー

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.7℃
28

ibooker

2024.05.16

5回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

わたしの中ではワンダーランド!
5時間コースで、4セット。休憩室で1時間仮眠。
1セット目で深くととのう。
本日、外気浴日和でした!
ついにプリンパフェ食べました。美味しかった!

プリンパフェ

プリンのかたさが超好み! 甘すぎなくて美味しかった〜

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
36

ibooker

2024.05.09

4回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

5月初サウナ。
勤務中に、どうしてもゆいるに行きたくて、急いで帰ってやってきた。
いまの私には、ゆいるがベストサウナです。
癒し系のアウフグース堪能。
深い水風呂最高。

ぷりぷりホルモンのつけ蕎麦

美味しくてリピート。 大人のプリンパフェも食べたいよー

続きを読む
22