2020.01.27 登録
男
[ 東京都 ]
今日はスイムの日🏊♂️
筋トレで凝り固まったのを解す感じでゆったり1時間ほど泳ぐ。サウナは1セット
午前中に行って昼頃上がり→蕎麦を食べ→昼寝😴 とゆう最高の休日
日曜は回復DAYなのでダラダラする
そういえばスイムで毎回必ず耳に水が入ってなかなか抜けないの地味に辛いので耳栓買おうと思ってます。水が入りやすい耳質なのかな?耳質?
男
[ 東京都 ]
上半身中心のマシン筋トレ約40分
トレッドミルでウォーキング&ランニング約40分間
シャワー&サウナ水風呂1セット
がだいたいお決まりのルーティンになってきた。
ジム後に家に帰って飲むビールの一口目がこの世で一番うまいビールの飲み方だと思う。
男
[ 東京都 ]
ジムに通い始めて約1ヶ月
-4kg達成して地味に嬉しい…😭
あと5kgは減らしたいからコツコツ頑張るぞっと💪
運動後の〆の1セットはほんと気持ちいいのでこれは新たな境地だなと思ってます
男
[ 東京都 ]
久しぶりにジム以外のサウナ
ボナはやっぱり最高だし水風呂キンッキンだし露天の夜風もさいっこうでしたよ
スースーシャンプーとボディソが置いてあってさっぱりしてそれも良かった。
マスクしながら入ってる人もけっこういて、絶対苦しいよな〜 でも気持ちも分かるんだよな〜って思った。
男
[ 東京都 ]
運動後の程よい体の疲労感とジムサウナとしてはまぁまぁの熱さとセッティングで瞑想状態というか無敵モードに入れる感じになり普通にサウナ入るよりも気持ち良くてクセになりそうです。
何より水風呂が気持ち良くて最高
渾身1セット
帰りのチャリで感じる夜風も心地良い
男
[ 埼玉県 ]
友人と出かけた帰りに立ち寄り。日曜の20時過ぎイン。
人が多かったですね〜。
久しぶりに行ったけど、やはりここは露店が広くて気持ちいいっすね。
サウナ2セットしてから壺湯で星を眺めながらの風呂は最高でした。
昼間暑くて歩いたので汗だくでベトベトだった身体もさっぱり。
友人達も気に入ってくれたようで嬉しい
6→1→10
6→1→10
館内アナウンスで営業時間が変わるかもと言っていたので、今後はCLOSE時間が早まるかもですね。
男
[ 東京都 ]
ジムに入会してせっかくなのでサウナも入ってみました。
緊急事態宣言中ジムが20時までなのでトレーニング終わりに人がわっと押し寄せて浴場大混雑。洗い場もサウナも並びができていたので、隙を見つけてサウナ1セットと水シャワーで退散。
ジム併設であまり期待していなかったけどサウナはまあまあ良かったです。
[ 栃木県 ]
食堂をやってる友人の地元の宇都宮でイベント出店するというので旅行気分で宇都宮へ遊びに行きました〜
暫く雨続きだったし遠出もしてなかったけど朝から久しぶりの太陽と夏を感じて嬉しくなりそのままのテンションで電車に飛び乗りました。
宇都宮までは在来線乗り継いで2時間ちょい。余裕と思ってたけどけっこう遠い…
友人の出店先に直行してワイワイしてから街をぶらぶら歩きながら汗だくでこちらへ向かいました。知らない街を歩くのは楽しいね〜
なんの情報も持たずに来たけどサウナを愛でたいに出たのですね〜期待が高まりつつ16時頃にin
館内とにかく広い!食事処も沢山あって一日中楽しめそう。
お風呂も一部修理中だったけど種類が豊富!露天も寝転びスペースもある。
汗だくになった身体を洗ってサウナ室へ
グランドサウナと称されたサ室は広い!
左右に区切られたスペースになっていて場所によって温度差がある仕組みになっていた。もちろん高音ゾーンに鎮座する。
体感では草加よりも低いけどアチアチ。熱いけど苦しくはなく心地良い。人も少なくて快適でした〜
水風呂は胸くらいまでの深さが16℃くらい、となりに24℃くらいのが隣接した作り。これは!と思い 16℃1分→24℃2分と移動して浸かったらめちゃくちゃ気持ちよくて、露天の寝転びスペースでぶっ飛んだ。あまりに気持ちよくて意識が飛びそうに… サウナが久しぶりだったのもあったのかな🤔
あとサ室の横に15×5mほどの巨大な温水プールがあって楽しかった〜 31℃くらいだったので16℃→24℃→31℃のローテーションしても楽しいかもしれない。
90分ショートコース880円(安い!)時間一杯存分に楽しみました。今度は泊まりで来たいですね〜 風呂上がりに餃子とビールなんて最高じゃないでしょうか〜🥟
5→1→2→15
6→1→3→15
合計2セット
男
[ 東京都 ]
久しぶりの明神さん〜
今は20時までなので仕事を早めに切り上げ🚲を漕いで18:15頃in
久しぶりすぎて忘れてたけどボナのセッティング最高だし、相変わらずのキンッキン14℃の水風呂でぶっ飛んだ。なまぬるい風の外気浴も最っ高でした🤤
「なまぬるい風」っていうバンド組みたいくらい
6→1→10
6→1→10
7→1→10
[ 東京都 ]
夕方久しぶりにホームへ
いつも21時頃行ってたので明るい時間に行くのはもしかしたら初めてかもしれない。
黄土サウナは相変わらずの気持ちよさ。
水風呂は19度くらいの表示だったけど夏場は仕方がないのかな〜
出た後の風が心地良かった
8→1→10
9→1→10
9→1→10
[ 神奈川県 ]
友人達とテントサウナで行きました〜
テントサウナ初体験。比べる必要は無いけど施設サウナとは全くの別物で、知ってしまったら後戻りできない…くらい最高でした。
天気も良かったし川は澄んでて綺麗だしアチアチのまま川へダイブしてプカプカ浮いてたら飛んだ🤤
毎週行きたい
[ 神奈川県 ]
友人達とテントサウナに行った帰りに訪問
今は無き相模も含めこれで湯の泉グループ全店舗制覇!ちょっと嬉しい
日中テントサウナ満喫し過ぎて日焼けのピリピリが痛くて草津と薬湯、サウナはサクッと1セットだけして終了しました。
厚木はなかなか来れる場所では無いので思いがけず来れてよかったです。
草加でも食べた事が無かったカレー唐揚げ初めて食べましたがめちゃ美味でびっくりした!!
単なるマヨじゃなくてはちみつ混ぜてあるのかな?甘みがあってソースが美味しかった〜
[ 千葉県 ]
今日もホームが休館日だったのでこちらへ
本当はあまり知られたくないのだけどクレストさんは総合的に素晴らしい施設だなと思ってます。
オートロウリュのサウナも水風呂も好きなセッティングだし客層も良くて変な輩があまりいない。
そしてビル型には珍しく外気浴スペースもあるし塩サウナだってある。水素水だって飲み放題、タオルは大1に小は2枚デフォで付いてくるし、館内着が上質、会員になれば3時間コースで1280円、松戸駅からは徒歩1分の立地など挙げたらキリが無いくらい愛でたいポイントがいっぱいあるのです。
こうやって書くと変な輩が増えてしまうのは嫌だなと思うけど、隠れた穴場としてここぞというときに利用させてもらってます。
書いといてアレだけど、あんまり知られないといいなぁ。
6→1→5
6→1→5
9→1→5
9→0→5
男
[ 東京都 ]
ホームが休館日なので旧ホームへ♨️
空いてて快適だったのもあるけど改めて良い銭湯だなぁ〜と思いました。
ふと思ったけど萩の湯の水風呂は深すぎず浅すぎずちょうど良い。
最後の締めに入ったあつ湯はよもぎの湯でした〜
5→1→5
7→1→5
7→1→5
6→0→5
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。