船小屋にプライベートサウナが
出来たってことでIN

お泊まり出来る旅館のサウナということも
あってホテルマンのホスピタリティが
まず良い

案内も丁寧で、早速サウナへGO

入り口から特別感満載

大きな湯船とその脇に炭酸水風呂
これは珍しい

サウナへの動線は湯船をジャバジャバ
しながら、外に向かうがそれはそれで
楽しい

コンパクトながらも、4人は余裕で入れる

80minじゃもの足りない
良いサウナは必然的に休憩タイムが
長くなる説

またきます

ととのっもってぃさんの船小屋温泉 ホテル樋口軒のサ活写真

麺屋あおい

特製塩ラーメン

ラーメン種類が豊富

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
7
69

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.02.20 12:28
0
筑後にこんなところが‼️ 1人だとハードル高いですが、それでも行ってみたいですねぇ…このエリアは、お湯が好きで『恋ほたる』には、よく行ってました🥰✨サウナがないのが残念なんですけどね✨
2024.02.20 12:48
0
ワニ子さんのコメントに返信

ワニ子さん、コメントありがとうございます。 昔あった船小屋温泉共和国以来に船小屋温泉入りました♪炭酸泉の水風呂は極上でしたよ! プライベートサウナとしては、価格も安価で設定してるので是非とも行ってみてください!
2024.02.25 23:52
1
樋口軒にできてるのずっと気になってたんですよね〜😆近場だし価格もまずまずかなぁっと思ってて… ととのい椅子もありました? プライベートにサウナ、水風呂、普通の風呂もついてるんですか? めっちゃ聞いてごめんなさい🙏💦
2024.02.26 06:04
1

M♡さうにゃさん、コメントありがとうございます。私もサウナイキタイで知って行ってきました。水風呂は炭酸泉を冷却しているみたいです、游心の湯みたいな泡が纏わりつくような感じはないですが塩素臭も無く心地よいです♪ 洗い場が2つ、温泉は4〜5人入れるほどのスペース、水風呂は游心の半分以下?くらいでギリ2人(体育座りで)入れるほどですね。サウナは屋外にあるので、動線的に温泉の湯船を通っていきます。 ととのいチェアも2脚あって目の前の、矢部川や木々を眺めながら仕上がれます。 最初、バレル入った瞬間「温度低っ!」と思いましたがご安心ください。HARVIAのストーブなんでロウリュで爆上がりです♨️ 価格は2人で、80分3,000円。 時間に余裕があれば、110分をオススメします♪
2024.02.26 09:54
1

なるほど!なるほど! 詳細をありがとうございます😊 バレルサウナいいですよね 低いけどロウリュで爆上がりなのかぁ😂♡ 私的プライベートサウナはやっぱ2時間はあってほしいとこです^^ 110分でいつか行ってみようかな ありがとうございます☺️
2024.02.26 10:10
0

是非是非! 温度低いは語弊がありました!温度計は90度(MAX95度)を指してたがロウリュ前でカラカラだったので体感が低いという意味です。。紛らわしいコメントごめんなさい。。
2024.02.26 10:20
1

いえいえ よ〜くわかりましたよん😊 温度高く湿度もよきサウナだいすきです♪ なによりセルフロウリュできるのがたまらんです🤤
返信3件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!