2020.01.27 登録

  • サウナ歴 5年 4ヶ月
  • ホーム ホテルキャビナス福岡
  • 好きなサウナ 寝れるタイプのデッキチェアが沢山ある。 カプセル付き。
  • プロフィール サ道で新しい世界を発見してサウナーになりました。 まだまだ新米です。 なお、アイコンは好きなとんかつです。 いつかしきじに行きたい。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かあみ

2024.12.24

13回目の訪問

比較的マナーが良いファミリー向けのサウナの一つであるこちらに来ました。
サウナでしゃべってる若人がいましたが

天拝の郷で出会ったやべーやつらに比べたら全然許容範囲です

で、久しぶりだったので知らなかったですが
大幅リニューアルするらしいです。

サウナあたりを強化されるといいなぁ(セルフロウリュとかオートロウリュとか)

で、今回は気温が低すぎたので
サウナの温度はちょっと低い感じでしたが
それでも快適でした

やっぱり整いスポットが充実された施設はありがたい
露天風呂が温泉だったら最高ですが

続きを読む
9

かあみ

2024.11.16

1回目の訪問

個人的にはかなり理想的な施設だと思いました。
インフィニティチェアのような、首まであるととのい椅子が2つしかなかったので
そこはもうちょっと欲しかったですが

それ以外は満点ですね。
サウナ室の温度も良かったですし、水風呂の温度も良かったです。
何よりサウナあとの露天風呂が気持ち良すぎるw

これは良く行くキャビナスやふくの湯では味わえない

出てからのドリンクもヤクルトが充実されてますし
非常に良かったです

続きを読む
9

かあみ

2024.08.25

12回目の訪問

ふくの湯の中でも蕎麦が美味しい春日店ですが
久しぶりに行きました。

ファミリー向けもあってサウナ内で黙浴とか守る気もない若いメンバーがそこそこいる感じですが
天拝の郷よりはマシかなぁ。

早良店と同じようにインフィニティチェアが設置されたのはありがたい

ただめっちゃ混んでるなぁ

続きを読む
1

かあみ

2024.08.15

14回目の訪問

ソロサウナーが多いおかげで
マナーがいいお客さん多いというイメージのあるこのサウナ施設ですが
今回も気分良くサ活することができました。

熱波師によるアウフグースの時間は混んでましたが
それ以外は非常に快適でした。

お盆期間中とはいえさすが平日。

サウナの温度も水風呂の温度もちょうど良かったです

続きを読む
3

かあみ

2024.06.16

11回目の訪問

半年ぶりくらいにこちら
サウナ自体も半年ぶりくらいです。

インフィニチェア前もあったっけ?って思いましたが
あったのですね。

前はなんかロック部分が壊れていた気がしますが
ちゃんと治ってました。

残念なのが、ととのいスポットで
ダラダラしゃべる若者

ととのいスポット以外でできることを長時間占領するのは
非常に迷惑ですね。

天拝の郷はこれが酷すぎたの2年ほど来てませんが
比較的マナーがいいふくの湯でこれはやめてほしい

サウナ内でもべらべらしゃべるやつがいたり
色々残念でした

続きを読む
16

かあみ

2023.12.17

10回目の訪問

サウナ飯

久しぶりにこちらに
サウナ自体も3か月ぶりくらいですが

なんか整いスポットにえらい変化が。
なんとインフィニティチェア3台と
乗せべりタイプのチェアが二台

奥に整い椅子増設と
えらい手厚くなりました。

が、インフィニティチェアが上手く倒れてくれないのですがw
家で使ってる奴は自分だけでなので良いですが
こういうところのは色んな人が使うので
つまみがバカになるんでしょうねぇ

で、今回めっちゃ寒いってのもありますが
整いスポットは比較的に空いてました。

あとサウナの温度がちょっと低めですね。
なので、なかなか温まらなかったのが残念ですが

そしてやっぱり美味しい蕎麦

蕎麦

続きを読む
12

かあみ

2023.09.18

9回目の訪問

蕎麦目的でこちらに。

週末あって、やたらサウナ内で話をする若者が多かったのは
残念ですね。

天拝の郷で大量にいた
サウナに並びで座れなかったら
扉だけ開けて入らないやつらがいなかっただけマシですが

ここのととのい椅子が一番好きです

続きを読む
19

かあみ

2023.08.07

13回目の訪問

今回は初めてカプセル利用してみました。
当日22時くらいにチェックインしたので
ロイヤルサウナしか空いてなかったので
予約は必要ですね。

で、夜は泥酔状態だったので
朝起きて入りましたが、恐ろしい混み方してましたw
入って一時間ほど寝たかったのもあって
1セットだけですが

それでも朝サウナ良いですね

ただ、やっぱり濡れタオルをいれておいたほうがいいですね。
乾燥がきつい

続きを読む
41

かあみ

2023.07.01

8回目の訪問

ちょっと二日市方向に用事があったので
帰りに行ってみました。

週末だったので覚悟しましたて
浴室はすごい人でしたが
サウナ室はだいぶ少なかったです

それもあってだいぶ快適でした。
水風呂がちょっと温かいので
もう少し冷たければなーって感じでしたが

ただ整いスポットは椅子がここいいですねー
めっちゃリラックスできます。

なお、サウナ前にご飯食べましたが
土日の場合、蕎麦二倍いいですね。
二人分でちょうどいいです

続きを読む
24

かあみ

2023.06.24

12回目の訪問

実は2日連続です。
久しぶりにホームサウナに行きました。

ウェルビーもいいなぁって思うんですけど
会員になってるとこっちが安すぎるんですよねぇ

リラックスルームで仮眠取れるし
昼食べて夜飲み会ってときにめっちゃいいです

で、今回は以前よりは少なかったですが
時間帯が昼ど真ん中だからって感じがします。

ただ、屋上の寝れるタイプの椅子はずっと満席でしたねぇ。
ただ整い椅子が沢山あるし
頭を支える壁もあるので
今回も最高でした

水風呂がもうちょっと冷たかったらいいんですけどねぇ

続きを読む
20

かあみ

2023.06.17

1回目の訪問

那珂川清滝

[ 福岡県 ]

ナカムラボでラーメン食べてから狙いをつけていたのがこちら
初めていきましたが

まぁ、雰囲気は相当いいですね。
博多からちょっと行った所の
この雰囲気の温泉があるとはなかなか穴場でした。

で、ふくの湯に比べると倍くらいするのですが
ハード面がいいのと
人が少ないのでゆっくりできるのがいいですね

サウナも特に待ちが発生してなかったのですが
突然仲間?ぽい学生集団が10人くらいきて

行くことを辞めたきっかけになった天拝の郷の悪夢が!?って思ったのですが
案外大丈夫でした。

扉あけっぱなしで全員入れるかチェックする奴とか
サウナ内でしゃべりまくる奴はおらず
パーティーを組んだ行動もそこまで目立たなかったのが良かったです。

で、ふくの湯と圧倒して違うのが
入った後の満足度。

ふくの湯は塩素がきついんですよねぇw
これが唯一の欠点だなぁって感じですが

逆にふくの湯がいいのは
値段もそうですが出た後にゆっくりできるスペースがある事ですね。

まぁ、そのあたりはトレードオフですが
値段の分の満足度がありました

また、来たいと思います。

続きを読む
13

かあみ

2023.05.07

7回目の訪問

一番蕎麦が美味しい春日店で蕎麦を食べたくなったので行ってみました。
GW最終日のせいなのか恐ろしい混み方してましたがw

あと雨降ってたので外気浴はきつかったですが
内風呂にある整いすのお陰で
ずいぶん快適でした。

人数が多すぎると順番がきちんと守られているかがヒヤヒヤします。
17:00~18:00ぐらいがピークでそれから
サウナ室に入りやすくなったのは良かったです

続きを読む
19

かあみ

2023.03.22

11回目の訪問

水曜サ活

久しぶりにホームサウナに

会員になってるのでゆっくり入りました。
相変わらずサウナ内で全然私語とかないので快適です。

水風呂がもう少し温度低ければってのと
外気浴用の椅子が増えたらなぁって思うんですが

外気浴の椅子の充実度はふくの湯が最強ですねぇ。

続きを読む
31

かあみ

2023.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

ふくの湯3つ目です。

春日店と早良点店がほぼ一緒だったので
こちらも似た感じかなぁって思ったのですが

新しい施設ですかねぇ
充実してました。

ただ、食事は春日店の方が美味しいですね。
特に蕎麦。

で、サウナですが平日なのに人が多いですね。
あと高さが思いの外ある割りには
温度的には悪くなかったです。

最初はめっちゃ混んでて
おしゃべりする若い衆がいて
天拝の郷と似た感じの客層か?と戦慄してましたが

露天風呂エリアにテレビがあって
WBCの中継を見にそちらに人が集まったお陰で
途中からはめっちゃ快適でした。

ととのいスポット的にはちょっと弱いですね。

ただ外気浴の気温的にはめっちゃ気持ちよかったですよ

蕎麦+唐揚げ丼

唐揚げは春日店と同じだったけど 蕎麦はちょっと落ちました

続きを読む
18

かあみ

2023.03.05

6回目の訪問

これ自分だけかもしれないですが
外気浴ってあまりに寒いと
寝たらやべぇーんじゃね?っていう恐怖心が邪魔して
完全にリラックスできない感じのアマチュアサウナーなんですが

9度くらいの気温は
まじ最高でした。

1発目から恐ろしいととのいかたしました。

むしろこれが本当のととのいなのか。

そういう意味だとウェルビー福岡のととのいスポットも
もう少し低い温度だったら
秒殺な気もします。

そしてここは大衆銭湯なのに
マナーいいなー

続きを読む
21

かあみ

2023.01.09

5回目の訪問

早良店が大幅進化していたので
もしやこっちも?とおもったら

こっちは前のままでした。

それにしても恐ろしい混み方してましたが
マナーが相変わらずいいんだよなぁー

ちなみにこっちの方がサウナ熱いんですよねぇ。
今日の外気浴の温度がちょうどよくって
めっちゃ気持ちよかったです(低すぎるのはつらい)

続きを読む
15

かあみ

2023.01.07

3回目の訪問

今年一発目はこちら

そんなに経ってないですが、ととのいスポットがなんか進化してる!

ウッドデッキの上にインフィニティチェアが5台あって
さらに固定されてるのですげー安心感!(体重を後ろにかけすぎると倒れる)

この設備の充実度は凄い。
ととのいスポットとしてはここ一番のレベル

しかもマナーもいいー
これは素晴らしい

サウナの温度がちょっと低いのはめっちゃ混んでるせいですねぇ
平日なのにw

でもまぁ満足度は高いです

続きを読む
17

かあみ

2022.12.30

10回目の訪問

今年ラストサウナは
やはりこちらホームサウナで

仕事終わりなので
サラリーマンはほぼいないかなぁって思いましたが
めっちゃ混みまくりでしたw

若者もめっちゃいたのにマナーがすごい
2人でサウナに入って並びが相手なくても
離れて座る。

素晴らしい!!


ただめっちゃ混んでるのでサウナ内の温度が落ちてしまうのはしゃーないですねぇ
12分ぐらい普通に入れますね

ちなみになんでかロッカーにいれていた
室内着とマスクが何故か取られていて
トランクスだけ残ってましたが

人のマスクとかよくつけれるなー(店員さんにお願いした室内着もらいました)

続きを読む
25

かあみ

2022.12.24

7回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

初めて宿泊利用しました

いやー朝サウナ最高ですねw
めっちゃ空いてるw

ただ時間が足らない感じがしますね

その前の日では若者がサウナでべらべらしゃべってる
マナーの悪いやつがいましたが

良識サウナーがしっかり注意していて好感もてました。
この手の若者はファミリー向けのサウナ(天拝の郷とか)に集まれば
みんなハッピーだと思うんですけど

続きを読む
0

かあみ

2022.12.22

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む