2020.01.27 登録
[ 大阪府 ]
3日前に久しぶりにこんだ薬師温泉ぬくもりの湯に行ったらなんとサウナの大改修工事に入ってて3月末まで使用出来ません!って😳
オープン以来初の大改修ってHPにも書いてあったから楽しみ〜🤗
でもたしか2年前くらいに床板張り替えて1台ストーブも新調したはず🤔
それはさておき今日は5時半に起きて下道を1時間強走って🚙💨大阪茨木の極楽湯へ☺️
たまにここのオートロウリュを浴びたくなる😅
7時半のオートロウリュからスタート。サウナ室はいつもの如く満員🤣何とかスペースを見つけたら10分前から鎮座。ロウリュが始まり最後まで受けたら16分🔥さすがにヘロヘロ💦
次のオートロウリュは終了直後に退出する人と入れ替わりに入室。
アチアチのサウナ室は4人😉
即汗まみれ🤗少ない人数でゆっくり蒸される。
ここ最近少し気温が高く外気浴も過ごしやすい🥹
そんなこんなでミストを含め6セットで終了。
帰りには足ツボマッサージなるものを初めてやってみた。
か•い•か•ん🥰🥰
[ 兵庫県 ]
久々のチムスパ。mさんのホームにおじゃま☺️
入ったらちょうどロウリュタイムに出くわし、下段で8分🔥
しっかり汗をかいたあとで水風呂へ。
キメの細かい水という印象。
外気浴は気持ちいいが足が冷たい!
何か足を乗せる台が欲しいよ〜😩
一回塩スチームを挟んで高温サウナを2セット。
2セット目にやっと上段に座れたけど、ちょうどいい熱さで滝汗💦
水風呂のあとの外気浴でも身体から湯気モクモク😉
気持ちよかったぁ👍
[ 兵庫県 ]
自店舗メンテナンス終了後訪問♨
男女ともにジャグジーの機械不具合により中止との事。
業界人のyonezo〜は別の理由を推測。おそらく…
店自体が営業中止してなくてよかった☺️まずは塩サウナでカモミールのロウリュから🌿
ん〜☺️いいね👍
続いて高温サウナへ。
何と満席😳最下段の隅っこでデカい体を小さく折りたたんで座らせてもらう。
何かヌルいぞ😞😞
徐々に上に上がっていくもいつもよりはヌルい。12分きっちり入ったった🤗
そしてバレル🔥何とコチラはソロ!どないなっとんねん。
105℃でアチアチ🔥さらに一人なんでロウリュ3杯掛ける。
イタタタ🪡🪡
自分で掛けたんやからと何とか8分頑張る…
9.9℃の水風呂に飛び込んだらあまみ満開🌸水風呂でても身体から湯気がモクモク🫧
リクライナーまで千鳥足😅
もぅフラフラや〜😩
調子に乗ってもぅ1セットずつバレルと高温サウナを堪能。
最後は壺湯で締め🏺
あ〜、気持ちよかった🤩🤩
[ 兵庫県 ]
先日mさんのサ活に書いてあった店主からのメッセージを確認しに訪問!
あった😳番台の上と脱衣所の鏡に貼ってあった。
番台のメッセージとは、グループで来た場合全員サウナ有りか無しか。
一部サウナ、一部風呂だけは認めないとのこと。何でも正月に来たグループが一部だけサウナ代払って風呂だけの友達にもサウナに入れてたらしい。
他にも鍵を使わず裏ワザで入る輩もいるらしい。
なんでそんなことするかな🤔
頑張って一生懸命営業してくれてはるのに応援しよう的な考えないんかな🤔
脱衣所の鏡は本来兵庫県の銭湯価格は490円。それを神戸市が40円補助してる形だが、それもなくなるとか。そうなると実質今よりプラス40円高くなってしまう。なので今なら回数券あるよ。でも自己責任で!って。
自己責任…それは如何なる場合も払い戻しはしませんよ。
如何なる場合…天災(火災や地震で営業できなくなった時) 店主が急な病気で入院とかした時(高齢の為) 最後に夜逃げした時!
この最後の文言はジョークだと思うが笑ってしまった。
という事なんでみんな回数券購入は自己責任でお願いしまーす。
で、今日もアチアチのソルティサウナを3セット。
バチバチにあまみ満開🌸🌸
空いてて快適でした☺️
[ 大阪府 ]
世間はまだ正月休み。それも明日で終わりの土曜日となれば どこに行ってもごった返してるんやろな😑
ここならもしかして多くても許容範囲内なのでは…
はい!正解🤩
オープン直後ということもあるが人は少ない。
今から増えてくるのか。と、考え早速洗体しサウナへGo!
石音の方はいっぱいだったので高温サウナへ。
TVは正月らしく漫才やってる👥
普段より人は多いものの、苦になるような多さではないので快適なサ活☺️
水風呂も温度計は17℃を指しているが体感的にはそれ以上に冷たく感じGood!雨垂れシャワーから脳天へポツポツと冷たい水が…生き返るような気持ちよさ。
内気浴では扇風機のそよ風が身体を右に左に通り抜け気が抜けそう😮💨
石音サウナは相変わらず鼻がスーゥっと通る和はっかの香りとα波を醸し出すヒーリングサウンドで寝てしまいそう🫥
もぅ1セットずつ入ったあとはガウンに着替えて2階の食事処ソファへ。
やっぱりいつもよりは人が多いけど最前列のTV前に陣取り高校サッカーを見ながらオロポをゴクリ🍹
知らない間に寝落ち💤
ここで寝たらもったいないと思い3階に上がり毛布に包まりリクライナーで爆睡😴
気づいたら2時間寝てた😅
再び下に降りてサ活再開。
今度は休憩中に足湯なんかしたりして🤗
ここでもしっかり4セットこなして終了😎
程よい混雑でちょうどよかった👍
帰りにいつもの焼肉ライクで一人焼肉を食べて十三から阪急電車で川西能勢口駅へ。ここへ車停めてたのここから車で帰宅。早くも家の近くはすでに気温1℃でした、🥶
あと一回シャンに行ったらスタンカードが満タン🤩🤩🤩
ウヒョヒョ😅
イルミネーションは川西能勢口駅のもの🤩
[ 兵庫県 ]
🎍謹賀新年🎍
本年もよろしくお願いいたします🙇♂️
皆のサ旅とか年始サ活を見ていたら自分も行きたくて行きたくて仕方なかった😅
なので今日は夜勤務なんで朝のオープンを目指して列に並びます😉
入口とフロントの構造上、オープン時の混雑は仕方ないけど何とかならんもんかなぁ🤔
浴室行けば一番風呂みたいで誰もいない。まずはぬるめのジェットでじんわり温めほぐす。
その後身体を浄めたらまずは高温サウナから。先客1名。箱根駅伝を見ながら12分。朝イチなんであまり室内が温まってないのかな🤔
水風呂でも駅伝を見ながら…
室内のアディロンでも駅伝を見ながら…どんだけ駅伝好きやねん🤣🤣
その後はお待ちかねのバレルへ突入。
ここでも10分頑張ってほぼグルシンの水風呂へ。
デッキチェアーに横になった瞬間 久しぶりにクラ〜と来てこれは整うのか!と思ったけどそれで終わりやった。残念😞
あと2セットバレルをこなして新年初サ活は終了。
気持ちよかった。
[ 兵庫県 ]
今年4回目の入湯となるラーガの湯は2024年の蒸し納めかな🤔
明日もぅ1軒行けるかな?
さすがは年末!今まで見たことない位の人でいっぱい😳
洗い場も待ち、いつもなら山のように積んである洗面器もナシ😖
洗い場が空くまで湯船に浸かって待機!
やっと空いたカランで今年の汚れや厄やらを落とすかの勢いでゴシゴシ😅
終わればお待ちかねのソルティーサウナへ。半年以上のご無沙汰🤗
サウナの中はガラガラ。
先人が床に水を撒いてくれて床ロウリュスタート😎
いいねぇ☺️熱が回ってくる🔥
そういえば今日はお絵かきさんも見ないなと思ってたら そこから続々と出現(笑)
いやぁ美術館みたい🤣
水風呂も循環してるもののチラーはなしで20℃弱かな。
屋外なんでそれでも気持ち良い🤩
2セット目 3セット目は貸切りだったので床と壁にも水を撒いてムシムシ状態に!
エライ熱くなった😉それにしてもここは温度計ないからわからんけど一体何度になってるんやろ🤔
床ロウリュすればさらに体感温度は上がるし!
1発であまみ炸裂🌸🌸
夕方になりさらにお客さんが増えてきたので退散!
2024も健康的にサ活出来てありがとう🤗
[ 京都府 ]
昨夜は早目にカプセルに潜り込んだら知らないうちに寝落ち😴
5時から浴室へ。
こんな時間でも何人かおるな🤔
6時までは上は立ち入れないので下のサウナでTV見ながらまったり。
6時に上がればフィンランドは貸切りかな?なんて思いながら露天への扉が開けば皆屋上へ。
フィンランド入れば昨日より多いやん🤣考えることは一緒か!
でも誰も喋らず黙って汗を流す。
いぃねぇ〜☺️☺️
まだ暗いうちから大判タオルに包まれて「京都祗園の空の下で整う」
サ道のタイトルみたい(笑)
ホンマに贅沢露天
次は楽しみな朝食バイキング。
朝からしっかり食べたら1kg体重が増えた😳
再度カプセルでゴロゴロしたあと、またまたサウナ(あんたも好きねぇ〜と聞こえてきそう)
朝から5セットして終了。
チェックアウトにはちょっと早いけど孫にクリスマスプレゼントを渡しに行ってきまーす🤗🤗
久しぶりに乗った京阪特急がカッコイイ🚇
[ 京都府 ]
今月唯一の連休。誕生日プレゼントとして家内からのギフト🤗
嬉しいなぁ。
そして明日はクリスマスイブなので孫達にプレゼントを😉
そして孫に囲まれてのんびり過ごす予定やったのに同僚がインフルのAにかかったと。なので急遽明日の夜は勤務になったので気分的にもやぁ〜🫥
ランチに「鶏山賊」で美味い鶏を食してからまたまた出町柳のコインパーキングに。
だって24時間800円なんやもん。
ルーマの提携駐車場は1000円で18時間。18時間って中途半端でしょ😅
京阪電車に乗って祗園四条下車。
徒歩2分くらいかな。
16:30のロウリュに参加すると室内に鶴ちゃんが☺️
人がいっぱいなんで笑顔で会釈🫡
サ道のなかちゃんと偶然さんみたい(笑)
ペパーミントのアロマ水を3セット。大団扇で撹拌⇒個人扇ぎ5回を2セット。あまみ大量発生🌸
この後は今一番お気に入りのルーマのフィンランドサウナへ。
うん!やっぱりいい。
温度 湿度 照明 かすかに聞こえるスピリチュアルBGM みんな黙蒸しetc
マットもふかふか。壁板も天井も黒!
落ち着くなぁ。
4セットこなして鶴ちゃんとレストランへ。彼は7時タイムリミットなんで小一時間ほどおしゃべり。
ついでにおでんの盛り合わせなんか食べちゃったりして🤣
京風出汁で薄口ながらもしっかり出汁がしゅんでて美味い😋
話題はやっぱりサウナの話なんだが、snsでのコメントや対応の話なんかも熱く語ったりして😅
楽しい時間はあっと言うまで鶴ちゃんは退館。
その後ちょっとだけリクライナーで休憩したあとはやっぱりフィンランドサウナを3セット。
定番の大判タオルにくるまっての外気浴も寒いから余計に背徳感を感じる。
ここの屋上露天はスマホ持ち込みOKなんで初めて写真撮ってみた。
夕方の京都祗園の雰囲気、伝わるかな🥹
明日も早朝からフィンランド、行きまっせ!
[ 兵庫県 ]
今日は自店舗はお休み。
朝からメンテナンスに精を出すが8時から開始して終わったのが夜の7時前。特に今日は気温が低くずっと屋外作業だったので身も凍る。そんな冷えたガチガチの身体を温めにこちらへ。
ジェットが気持ちいぃ〜🥹🥹
1発目の高温サウナでは、なかなか発汗せず。2発目のバレルでもなかなか発汗しない為「ロウリュしていーですか」とお断りを入れた上でラドル3杯🤣来たぁ〜!熱波降りて来たと、思ったら一気に発汗💦
これこれ🤩🤩11℃の水風呂で瞬間冷却後露天のデッキチェアーでしばし休憩。でも今日の三田はやっぱり半端ない寒さ🥶屋内に退避。
このあと塩サウナでロウリュ。高温、バレルのあと熱湯で締め。
冷えきってた身体が生き返った☺️
[ 兵庫県 ]
サ活とは無関係だが昨日は梅田でお風呂関係(施設や業者にコンサル等)の忘年会。御堂筋のイルミネーションがキレイだったので田舎者丸出しでパシャ📸
そして今日はバースデークーポンを使ってこちらへ。
入館、レンタルタオルセット、千円の食事付のクーポン。
ありがたく使用させて頂きます。
サウナはいつもの高温(オートロウリュ)バレル(セルフロウリュ)瞑想(セルフロウリュ)で5セット。
外気浴も少し寒さを覚えてきた。
何となくロウリュもアチアチの感覚はなくいつも以上に1セットの時間を増やしながら蒸される。
まぁ、でもイヤな奴もいなくて楽しめたからよかったかな🤩
岩盤浴付のクーポンもあるから1回岩盤浴のロウリュも受けてみようか😉
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。