Sauna&Drink YOQ
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
2セット
NEKKIYOQにて。
久しぶりの友達と久しぶりの新規開拓!GWは1箇所しか行けなかったので若干のサウナ不足出迎えたこの日。代々木上原駅から5分ほど歩いたところにある。店に入る前に5人前後がYOQから出てくる。1Fに靴入れがありよく見る看板が👀EVで受付のある4Fへ。受付で90分利用前払いをして更衣室ロッカーの鍵,サウナマットのタオルと靴入れの鍵を交換。お手洗いは着替えたあとは利用できないので予め済ませておくことを親切に教えてくれました!EVで浴室がある3Fへ。タオルは1人2-3枚程度使用可能🙆♂️浴室の外側はコンクリート打ちっぱなしと大きなすりガラス窓,内側と床はタイルでオシャレな感じ✨立ちスタイルの洗い場が3つ。アメニティは1式揃っていてどれもいい香り🌿
〇NEKKIYOQ
TV,時計,温度計なし,光はサ室になく浴室の窓から入る太陽光のみ。夜来たら雰囲気いいだろうな💭いい香りのサ室🌿形は『サウナリウム高円寺』に似てるなと思った!でもちょっと温度は物足りない😢岩盤浴かな?と思うくらいでオートロウリュも15分に1回程度あるが1セット目は2回受けたのでおそらく20~30分くらい入ってたと思う。これはこれでじっくり身体を芯まで暖められてよいかな😉最後の方店員さんが温度ぬるいですよねと確認しに来てくれた。どうやら前のグループのマナーが宜しくなく熱が逃げてしまい、そこにオートロウリュをして悪循環になってしまってるかもと説明してくれた。前ですれ違ったあの人たちかな。本領発揮したYOQを夜に味わいたいな🌃
〇REISUIYOQ
スチール製の1人用バスタブが2つ。1人水風呂はプライベートを除くとROOFTOPと渋谷文化進化以来かな?休憩スペース側に比べてサ室側のバスタブの方が若干大きかった!温度は14~15℃くらいに感じた!スチールが冷たい印象で視覚からも身体を冷やせた!
〇NAIKIYOQ
しっかり水を拭き取ってから休憩スペースへ。7つのアディロンダックチェアが同じ方向を向いて整列。前4つ,後ろ3つがあり、前には足置き付き🦵小さな配慮がうれしい🙆♂️正面は窓のため光が差し込んでくる。また両サイドには観葉植物もあり目に優しい🌳1つ1つの感覚も空いており窮屈感がない!掛水はできないが代わりに店員さんが逐一拭いてくれており配慮が素晴らしい👏👏
浴室内に個別の物入れやレモン水がありうれしい🙌ドライヤーはSALONIAが3台で化粧水なども完備✨️手ぶら利用🙆♂️オシャレで清潔のあるよい施設なのに利用する側のマナー1つで質が下がってしまうのはもったいない。これからも利用する1人としてより一層気をつけようと思いました!
土日祝 90分
2500円
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら