まろ

2025.02.11

1回目の訪問

4セット

ハイオクで動く軽自動車サウナ。

本日は大塚駅北口からすぐのこちらへ。
4Fで受付を済ませ8Fの浴室へ。男性専用施設のため廊下にロッカーがあり、その場で着替える。フェイスタオルとバスタオルも廊下に置いてあるので1枚ずつ持って更衣室へ。バスタオルを棚に起き、いつも通り身体を清める。。。

〇お風呂
入りやすい温度の大きい湯船が1つ。よく見てみるとしゅわしゅわしてる🫧炭酸泉なのか!全体には溶けきれてないけど泡が出ているところは濃い炭酸泉って感じ😂
老朽化しているのかところどころ縁から湯船が漏れている。建物からして年季が入っている施設で歴史を感じる💭

〇サウナ
サ室に入るとL字型に座れるようになっていて暗めで天井が低めの落ち着いた雰囲気。3段目に座ると少し屈まないと頭がぶつかってしまうほど!左手は詰めれば2人3段,正面は4人2段,右手には楽しみにしていたikiのストーブ🤤
いったい何人を蒸すつもりでこのストーブを購入したのだろう🤔14人前後を蒸すのには贅沢すぎる程の火力を持ったikiのストーブ🔥
このストーブに15分ごとにオートロウリュされるのだからそりゃ激アツなサ室になるに決まってる!
ロウリュの際にライトが付くのだが、ロウリュのタイミングと30秒ほどズレていてようやくでてきた!って思ったらライトが消えるという息のあわなさを噛まされて地味におもしろかった🤣ライトが消えてからが本番のロウリュは本当に激アツすぎて3段目にいるとサウナ道場バリのアツさ🥵痺れるようなアツさがクセになっていく!!

〇水風呂
サ室を出て正面にある。痺れるようなアツさの後に待ち構えるキンキンのオアシス!ikiの前にへろへろになった男たちを幾度となく生き返らせてきた水風呂は14℃後半で冷たい!!さらに追い氷が設置されていて水風呂にほおりこむことができてさらに冷たい水風呂ができる🧊

〇休憩
サ室沿いに4つ、奥に2つの内気浴ができるイスがある。
休憩は内気浴だけだしそんなに特徴がなく残念だな〜と思い、ドライヤーを済ませ更衣室を後にしようとしたら何やら壁に張り紙が👀
なんと!更衣室をでて廊下をぬけた右手に外気浴スペースが!!たしかにサ室の人数と休憩している人の人数が合わないなと思っていたけどまさか浴室の外にあるとは、、😭
悔しさのあまりもう1セットやろうかと思ったが、今日のところは諦めてまた次回のたのしみに取っておくことにしました!

年季が入っている施設だけど掃除はしっかりされている印象でした🙆‍♂️
ikiのストーブの強烈さに水風呂の冷たさがクセになる組み合わせ🤤外気浴スペースに気づけなかったのが悔しいのでまた来たいと思います!


サウナ休憩3時間
1900円

まろさんのカプセルイン大塚のサ活写真
まろさんのカプセルイン大塚のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.8℃
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!