まろ

2025.01.26

2回目の訪問

サウナ飯

ロウリュサウナ 3セット(アウフグース1回)
キューブサウナ 1セット


以前から気になっていたホキ美術館に行く予定があり、その帰りに。
ホキ美術館には写実絵画専門の美術館で素敵な作品ばかり。🖼
時間を忘れて見ていると閉館10分前のアナウンス。
時間ぴったりくらいに出てくることができ、18時頃到着。🚗
前回ここを訪れた時はお風呂やサウナ自体はよかったけどよい思い出がなく、若干の苦手意識。。
彼女には前回のイキタイの投稿を見られており、そこを突かれてギクリ。。
黒湯温泉を楽しみにいざ。

〇お風呂
内風呂にジェットバス,替わり湯(沈丁花),外に美泡湯と黒湯温泉。黒湯温泉の一角には1人用の電気風呂⚡
全体的に温度は優しめでゆったり長く入れる感じ!
替わり湯は週替わりで今週は沈丁花。紫色のお風呂に浸かって足を伸ばしリラックス。😌
黒湯温泉だけ少し高めで縁に座って休憩しながら浸かっていました♨️

〇サウナ
・ロウリュサウナ
黒湯で火照った身体を美泡湯でじわじわと冷ましているとアウフグースイベントをやると案内が🔥まぁ結局予約の仕方は分からないままだが、今回は滑り込みで受けることができました🙆‍♂️
アウフグースの最後はバケツをひっくり返す🪣
上段で受けたら激アツだったろうなぁ。
真ん中にTV、両サイドにサウナストーブがある。
入口のドアが開くと結構熱が逃げるのは湯舞音共通かな🚪

・キューブサウナ
入口にビニールハウス的な小さなテント?が。
恐らく熱が逃げてしまうのを防止しているのだろう。
外から見るのもうきうきするキューブサウナだけどビニールがあることで見た目が、、とも思うけど熱が逃げては元も子もないのでまぁしょうがない。
中は前回と変わらず2段目でさらにイスに座り天井スレスレでセルフロウリュの熱を感じていました🪑
5分に1回セルフロウリュができるストーブが2台。
自分でもロウリュができてよかった!
じっくり何もしない時間を楽しむサウナ。

〇水風呂
美泡湯の隣にある。深さがある水風呂なので全身しっかり入れる。外気が寒いので本日はほどほどに。

〇休憩
内気浴と外気浴が選べる。外気浴の場合はサウナ,水風呂が外にあるため導線がよい🙆‍♂️
前回と違うところはキューブサウナの入口のビニールが3つ限定でイスにもあること!しかもイス1つにビニール1つなので1人空間で休憩ができる😳これはなかなかうれしい。
景色は見えなくなってしまうけど冬の寒さ対策もできて周りも気にしなくていいのはありがたい🙏

どうやらアウフグースの予約は受付でしているらしい。
今度から湯舞音に来る時はアウフグースが何時からを見て予約をしてから浴室に行くことにします。


土日祝
1180円

まろさんの天然温泉 湯舞音 市原ちはら台店のサ活写真

海鮮ねばとろ納豆丼(ご飯大盛り)+オロポ

久しぶりにオロポ飲んだけどおいしかったです〜〜〜🤤 1580円

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!