mssam

2020.06.20

3回目の訪問

今日は松の湯さん。
自粛明け初。3か月ぶり。
久しぶりのテントサウナを楽しみに行ってきました。
11時前にin。
なんと、テントサウナが2つに増えているではないですか。
きっと需要が高まってきているのでしょう。
テントサウナは、13時からなので、まずは体を清めて、お風呂につかり、そのあとロッキーサウナへ。
仕切りができていて、ソーシャルディスタンスが取れるようになっていました。
前に来た時壊れていた12分計も復活。
誰もいなかったので迷わず上段奥へ座る。
蒸されていると、11時少し前から何やらサウナの上で音がし始めた。
もしやオートロウリュがあるのか?と思ったら、何事もなく・・・。
11時を過ぎたあたりで音が止まり、また元の静寂へ。あれは何だったのだろう?
そんな感じでサウナ10分×3 水風呂2分×3 外気浴10分×2 20分×1の3セット
おまけにスチームサウナを10分
1セット目あたりから、スタッフのおじさんがテントサウナの準備をしてくれていました。それをぼーっと眺めながらの外気浴がまた、楽し。
そして、13時5分前。ボードに名前を書き、テントサウナへin。
以前は、ただの水だったロウリュにアロマが入っているではありませんか。
なんとすばらしい。
早速、一杯。ジュワ―ッという音とともに強烈な熱波が。
テント内に置かれた送風機がいい仕事してます!!
う~ん。これこれ!!久しぶりのこの強烈な感覚!!
思わず声が漏れます。
温度が下がってきたら、再びロウリュを4回ほど繰り返し、10分完走です。
そのあとの水風呂の気持ちよさ。すでに整ってしまいそうな感覚でした。
外気浴を挟んでもう1セット。
今度は、別のテントサウナに。
薪が十分に燃えてきたのか、先ほどよりも熱いような気が。
ロウリュするとさらに温度が上昇。
たまらず6分でout。
でも最高にいい気分でした。
この刺激に依存しそうです。
スタッフのおじさんありがとう!!
以前に比べてお客さんが多いように感じましたが、空間が広いからか、密とは感じませんでした。
テントサウナ。また行きたいです。

0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!