2023.02.07 登録

  • サウナ歴 2年 10ヶ月
  • ホーム 宮沢湖温泉 喜楽里別邸
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 全国のサウナ&サ道の聖地巡礼中🧖
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

こへいsun

2024.12.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

ナイス37👍

POT 東久留米店

濃厚坦々つけ麺セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃,16℃
17

こへいsun

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

サ道の作者、タナカカツキ氏監修の渋谷SAUNSに行ってきました!

サウナの種類が多く、全体的に温度はそこまで高くないけど、その分長く入れて心地よい空間でした。また、ほぼ全てのサウナでセルフロウリュが出来るので、温度・湿度の調整を行えます。水風呂も肩まで立って入れるタイプ、横になって寝るタイプの2種類ありました。
サウナ室を出たところには水分補給のジャグが必ず設置していて2.3Fで飲み物も違っていました。🚰

2Fのサウナは温度高めで、ベッドサウナは定員が少ないですが完全に横になれるサウナ室のため、いつもは座るだけのサウナがまた違った効果を得られます。岩盤浴に近い温度でした。🔥

3Fは、屋根がありますがほぼ外気と同じ気温のため、冬の時期に行くと最初はかなり冷えます。2Fと同じくらいのサウナと、ケロサウナがあり、BGMと相まってかなり本格的なサウナでした。🍃

サウナ施設のためお風呂はなくシャワーのみですが、その分導線が考えられており、樹々の装飾が本場フィンランドサウナのような空間を演出していてやはりサ道のタナカカツキ氏といった施設でした。💧

本日はドラマ サ道2024の放送日です。
サ道を観て今年を締めくくりたいと思います🧖

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。渋谷店

肉増しポーク肉そば(大)

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,80℃,80℃,85℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
13

こへいsun

2024.12.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2 、20分 × 1
水風呂:1分 × 3 MADMAX × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

〜サウナ遠征in熊本〜

熊本県に初上陸&西の聖地に来ることができました!

着いてすぐに16時からのサウナショーに参加し待ち時間と合わせると20分くらい入りましたがギリ耐えれました。笑

日本一深い水風呂にも入りました。水風呂の中央には細い滝が流れ続けていて、噂のMAD MAXボタンを押すと天井から流れ出る水の勢いが凄まじくなり、水風呂の深さも相まってほぼ溺れそうになります🚿

雰囲気や水風呂の滝の音など静岡県のサウナしきじにそっくりで、クオリティが高く西の聖地と言われるだけのことはありますね。

着々とサ道に出たサウナを制覇してきてる感じです。
来年も全国のサウナ旅に出かけたいです。

2024年のサ活のいい締めくくりになったと思います!

天ぷら定食

福岡県の天麩羅処ひらお本店に行きました。 そう移動距離は250キロ。まあまあの移動距離ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,76℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
27

こへいsun

2024.12.15

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

〜サウナ遠征in福岡〜

ホテルの近くにあったウェルビー福岡行ってきました!
改装してすぐみたいだったので全体的に新しく、ロッカーや休憩所に木をふんだんに使っている施設でした🍃

21時からはサウナシアターに参加しました。
丸いクラッシュアイスの塊をサウナストーンに入れるロウリュは画期的で新鮮な体験でした!
熱波師のパフォーマンスも音楽に合わせて照明が毎回変わっており、途中からタオル2枚使っていてかなりレベルの高いサウナでした🧖

サウナの種類も多くて福岡に来た時はまた行こうと思います!

明日は熊本県にある西の聖地に行ってきます!🐻

元祖 長浜屋

ラーメン

店内撮影禁止のため外観のみ ラーメン一杯500円は安すぎ! バリカタで替え玉頼んで大満足 紅生姜多め

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,50℃,100℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃,23℃
21

こへいsun

2024.12.06

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3 6分× 2
水風呂:1分 × 4 30秒× 1
休憩:10分 × 5
合計:5セット

ICE ROOMの入り口に貼り紙で「床面凍結」の注意書きがあったので入ってみると、ほぼ全面床が凍っていてかなり凶暴な空間になってました。🥶
キンクイの本気を感じます。

続きを読む
25

こへいsun

2024.11.30

15回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

土休日なので結構混んでました。
整いイスも全部埋まること多かったけどなんとか整えました。
今日の37。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
14

こへいsun

2024.11.19

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2 、6分×2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

仕事終わりに職場の同僚と行ってきました!
平日の午前中は混雑しないのでおすすめです。多分今までで1番空いてたかもです。
シングル水風呂は長くて40秒しか入れなかったけど、今日は初めて1分間耐えれました。死ぬほど冷たかった笑🥶

中華料理 南京亭 新所沢店

麻婆丼

ジャンボ餃子も食べました🥟

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,95℃
  • 水風呂温度 8℃,22℃,17℃,8.4℃
28

こへいsun

2024.11.16

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

サウナ遠征 in 大阪

サ道の聖地巡礼でニュージャパン梅田店に行ってきました!
モーニングスパだと通常より600円も安いのでおすすめ。
高音サウナ広くて湿度もちょうどいい感じ。🔥
水風呂も10℃近くてちょうどギリ1分入れるくらいの温度。
プールめっちゃ広いし泳げるのは他のサウナを見てもあまり無いので貴重な経験でした。🏊
ロッカーキーは37番。ナイス37👍

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,80℃,80℃,94℃
  • 水風呂温度 12.6℃
20

こへいsun

2024.11.13

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,88℃,92℃
  • 水風呂温度 8℃,9℃,22℃,17℃

こへいsun

2024.11.05

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

爆風ロウリュウがやばい。みんな「あちぃ!あちぃ!」って言いながら逃げるようにサウナ室から出てく笑。自分も含めて。
あまみも出てたしいい感じに整えました〜

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃,95℃
  • 水風呂温度 8℃,22.5℃,17.7℃
19

こへいsun

2024.10.31

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

久しぶりに手足にあまみが出た!
しかも1セット目で笑
十分に整えている証拠ですね〜
7段中の5段目に居たけどサウナ室の温度表示が90°ちょいだったけど、体感温度は100超えてる熱さだった。
オープンして1か月経ったのでお昼くらいに行けばちょうどいいくらいの混雑さでした!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,93℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃,8.8℃
19

こへいsun

2024.10.20

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

入り口近くが激アツで1セット目からギンギンに整えました。
バイブラの水風呂気持ち良すぎ🥴

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.8℃
20

こへいsun

2024.09.30

1回目の訪問

サウナ飯

龍城さうな

[ 愛知県 ]

「動」サウナ:10分×2
「静」サウナ:10分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

動画を見てずっと念願だった龍城さうな行ってきました🧖
通販で購入した便所サンダルを履いて笑

龍城温泉の内装を残しつつ、今風の内装をハイブリットしていて良かったです。

動・静どちらのサウナもクオリティが高い。サウナ内には店頭で買ったオロポを持って入ったので、後半の辛い時間でも耐える事が出来ました!

水風呂は、りょうくんの動画でも言っていましたが横に入ると足先を出せる大きさになっていたのと、首を冷やす事が出来る造りになっていたので考えられた構造で最高です。

整いスペースは、インフィニティチェアで整えるし、何より階段を登った座敷で完全に横になっての外気浴はかなり整えました!

プロラグビー選手は夜に来るとの事でお会い出来なかったので、また岡崎観光に行く時にリベンジしたいと思います💪

暴れん坊チキン

からあげSサイズ もも 甘だれ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

こへいsun

2024.09.27

1回目の訪問

小手指駅からのシャトルバスに乗って行ってきました。

公式HPにバスの時刻表が無かったので載せておきます。🚌

券売機で入場券のレシートが発行されるが、そこで大渋滞が発生していた。事前に公式アプリで会員登録を済ませておくのがおすすめ。

お風呂🛀
お風呂の種類が豊富で、内湯と露天を合わせて6〜7種類ほどあったと思う。

サウナ🧖
サウナは、7段のサウナ、薬草サウナ、塩サウナの3種類。

• 7段のサウナは、1〜2段目だとストーブが近く、30分ごとの
 オートロウリュの熱が直に感じられる。4段目でもかなり
 熱いが、7段目はさらに強烈そうだった。
• 薬草サウナは4段で、テレビが無いため静かに楽しめる。
 ハーブの香りが心地よい。
• 塩サウナもあり

水風呂💧
飛び込み可能な深い水風呂で、大人が完全に沈むほどの深さ。        潜って泳げる水風呂は初体験で新鮮だった。シングルの水風呂は水温9℃の表示があり、手足が痛くて20秒も耐えられなかった。

整い場🪑
外にある整いスペースは数が多いが、ほぼ常に埋まっていた。穴場はシングル水風呂のある冷凍庫部屋の整い椅子。部屋自体が冷え切っていて、まるで冬の外気浴のような感覚だった。

グランドオープン当日の9時過ぎに到着したが、そこから1時間半待ち。舐めてた笑。もう一度訪れたい気持ちはあるが、次は空いている平日を狙いたい。

続きを読む
35

こへいsun

2024.09.11

14回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

久しぶりの水曜日サ活。
アロマの香りで整えました🌿
いつもよりサウナ室が熱かった気がする。
水曜日だからいつもより気合い入ってた?笑
夕方に入ったけどまあまあ混んでました。次は夕方避けて行こうかな。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
17

こへいsun

2024.08.29

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

初上陸、北海道のラビスタ函館ベイ!
13階にあるサウナなので函館の夜景が一望できました。
TV、ロウリュ、BGM等は特に無いですが、その分サウナに集中出来るし、夜景が飽きないのでかなり好きなサウナでした。
水風呂は少し浅めかつ小さめ。ですが、足を伸ばせば手足が水風呂から出るので体感温度を下げる効果があり計算された水風呂なんだなぁと感心しました。かなりいい感じに整えました。
客層的にサウナーの人口が少ないためか、3セット中はほぼ貸切状態でしたので北海道、函館に行った際は是非!

余談
北海道のセコマで売ってる鮭とばコーンチップスがビールのお供に最適です。🍺

夜鳴きそば

チャーシュー、めんま、海苔、ネギ、麩、ナルトがお好きな量トッピング出来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 18℃
26

こへいsun

2024.08.24

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6〜10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

お昼から3時間行ってきました!
バレルサウナはロウリュをした直後は90℃超えます笑
プールの水風呂もキンキンで寒いくらい🥶
暑いと寒いを繰り返してたら5セットも笑
夏を満喫できました!

ゆき藤

ロースかつほたか

続きを読む
14

こへいsun

2024.08.10

9回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

名前変わってから初めて行きました。
唯一変わってるとしたら入り口のロッカースペースが広くなってたこと笑
13.4°の水風呂からの日光浴はよだれ出そうなくらい最高。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13.4℃
17

こへいsun

2024.08.02

13回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

コストコ激混みからのサウナは開放感あるわ
まぁ、サウナも結構混んでたけど...

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
4

こへいsun

2024.07.30

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ロウリュウアトラクションの熱波やばかったぁ
オロックス初めて飲んだけど美味いね

続きを読む
11