絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

★サニ丸d★

2021.10.03

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8 10 12
水風呂:1 1 1
休憩:8 10 8
合計:3セット

今日のべにまんさくの水風呂は前よりひんやり感じました。まだまだ暑いですが、日陰の外気浴の風はだいぶ心地良いです🤤

サ室は過ごしやすいのでしっかり蒸されてたっぷり汗かきました😄

山賊焼きも丁度半額キャンペーン!しっかり堪能しました😋

山賊焼きとうどんのセット

山賊焼きは味噌だれにしました、香ばしい😋

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
148

★サニ丸d★

2021.09.30

1回目の訪問

サウナ:8 8 10
水風呂:1 1 1
休憩:8 8 10
合計:3セット

倉敷出張にてやま幸へ🚙

ホテルと温浴施設が隣接してて、宿泊料に食事もお風呂も駐車場も込みなのでリーズナブルです✨

サウナは広めでマイルドですがしっかり汗かけてイイ環境☺️

水風呂はお子様も軽く泳いで楽しめるくらい、ひんやりではなかったです苦笑😂

色々お風呂ありますが、薬湯の香りが何とも癒されますね、お湯も気持ちイイです(^^)

外気浴は板ベッドや籐チェアがあるのでしっかり夜空を見上げてリフレッシュできました👏

9/30まではレストランも時短なので夕方着いてからすぐ飯など慌しかったですが、明日からは通常営業のようで、混雑しそうですね!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
132

★サニ丸d★

2021.09.26

1回目の訪問

サウナ:8 10
水風呂:1 1.5
休憩:8 8
合計:2セット

狭くてコンパクトな二段サウナは程よく蒸されるイイ環境🔥TVや時計がないので水風呂を求める感覚が調子によって変わるのが楽しめますね。

ただ水風呂がぬるいのと外気浴は露天風呂の岩に腰掛けてのみなので、今日みたいな若干賑わう日曜だと落ち着けないときもあるかもですね😂

お風呂・サウナ利用600円+パークゴルフ⛳️500円のセットが楽しかったですね😊

風呂上がりは向かいのお店で芸北ミルクと福山キウイシャーベットのボリューミーなWソフト🍦で〆(^^)中々美味かったデス☆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
117

★サニ丸d★

2021.09.20

2回目の訪問

ゆ~ぽっぽ

[ 広島県 ]

サウナ:8 8 塩12 ス8
水風呂:1 1.5 1.5 1
休憩:8 10 8 8
合計:4セット

サウナが3種類あります。
スチームのミスト打たれ具合が福山日本のそれとソックリで気持ちイイ☺️✨

お風呂もフロートの圧力でお尻が持ち上がるのが楽しい😅☆

サ飯はたまに行くと楽しく美味しいミスターバークです🍽✨

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,60℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
126

★サニ丸d★

2021.09.19

1回目の訪問

まごころの湯

[ 広島県 ]

サウナ:8 8 ス10 10
水風呂:1 1.5 1.5 1
休憩:8 8 8 8
合計:4セット

まごころからの棒棒サ飯、、、たまらないコースです😋🤤台湾ラーメン🍜3150🏆✨

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
71

★サニ丸d★

2021.09.12

1回目の訪問

サウナ:8 10 12
水風呂:1 1 1
休憩:8 8 8
合計:3セット

家族でパークゴルフ⛳️後の汗流しにここまで🚙

770円入浴料サウナ込み🧖‍♂️岩風呂やうつ伏せ湯を堪能してサ室へ(^^)

2段8名程度で常に満員☆TVなしで黙浴徹底がウレシイ😂人生の大先輩方のオアシスのようでした☺️

外気浴は椅子も9つあるし広めのテラスでボーっと出来ました😊

帰りに玖珂PAで場外サ飯、いつか岡山のPAで食べた麻婆豆腐定食、ここもおんなじ❗️今日も辛ウマでしたわぁ😆🔥

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
128

★サニ丸d★

2021.09.11

3回目の訪問

サウナ:8 10 ミ10
水風呂:1 1 1
休憩:8 8 8
合計:3セット

サ室はカープ観戦で賑わい、お風呂もいつもより混んでました😂少し痛めている腰と背中に打たせ湯注入、、、あ〜気持ちイイ☺️✨外気浴も心地良い時期になってきましたね😌🍃

サ飯もここでは安定的に美味い、ラー油そばデス😋☆

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
119

★サニ丸d★

2021.09.10

2回目の訪問

サウナ:10 10
水風呂:1 1
休憩:8 8
合計:2セット

サクッと朝ウナ☀️
入れ替わりで今朝は広めの半露天になってました(^^)逆にサウナは3名までとこちらの方が狭めでした😆

泊まった部屋のすぐ向かいが男湯入り口ってめちゃ近いけど何だかなぁ〜笑😂

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
114

★サニ丸d★

2021.09.09

1回目の訪問

サウナ:8 10 10
水風呂:1 1 1
休憩:6 8 8
合計:3セット

岡山出張サ活🔥
程よい環境のサ室にひんやり水風呂💦
露天はなく内湯のチェアで休憩(^^)
綺麗なホテルで気持ちイイサ活ができました😊
黙浴徹底☆メンバーに恵まれたのかも笑笑

サ飯は1階併設のぐり虎で鶏塩ラー活🍜デス😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
106

★サニ丸d★

2021.09.04

1回目の訪問

ゆ~ぽっぽ

[ 広島県 ]

チェックイン

続きを読む
116

★サニ丸d★

2021.08.29

1回目の訪問

サウナ:6 8 塩10 8
水風呂:1 1 1 1
生源泉:1 1 1 1
休憩:8 8 10 6
合計:4セット

晴れて暑くなってサウナ🧖‍♂️って久しぶり(^^)
ってことで福山まで車走らせてぐらんの湯さんへ🚙

道中にまごころの湯さんや棒棒さんを通りましたが、ここは次回福山サ活&サ飯に取っておきたいと今日はスルー(^^)引き出しのある福山サ活は毎回楽しみデス😆

さてぐらんの湯はハードめな高温サウナ🔥とシャキッと水風呂、からの生源泉28℃風呂でまったり、外気浴は寝転び処の日陰で心地良い風に吹かれてウトウト、、、やっぱり好天の下のサ活はイイですな😄✨

塩サウナでもしっかりイイ汗かきました💦

でも、入ってすぐに塩を塗って擦りまくってちょっと座って出て行って、外のシャワーで体の塩汗流してる、そんなオジサマの行動が気になって、、、😅そんなに急いだら塩だけ勿体無くて、雰囲気だけやん❗️身体に汗を滲ませてから塩をつけましょう📣、、、とは言えませんでしたが😂

サ飯は控えめに場内の天ざるで(^^)
高校野球、気づいたら決勝が智弁同士ってすごいオチですねー😁自分は出場の母校が不戦敗のショックでそれから観てませんでした😅今年は色々ありましたね、、、⚾️✨

お風呂やサ室、浴場の広さ含めてバランスの良い施設、ゆったりも出来るのでまた来たいですね😃☆

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
142

★サニ丸d★

2021.08.22

2回目の訪問

安芸の湯

[ 広島県 ]

チェックイン

続きを読む

★サニ丸d★

2021.08.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

★サニ丸d★

2021.08.16

2回目の訪問

サウナ:8 10 10 10
水風呂:1 1.5 1.5 1.5
休憩:8 10 10 7
合計:4セット

平日なのに盆休みの人(私も)もいてか、だいぶ混んでました😅なんかほの湯っていつも混んでますよね😓

その中でもつるつるなめらかな豆乳壺風呂や茶色く塩っぱい源泉、気持ちイイ炭酸泉での下茹で、〆湯も出来たので良しとしましょう👌✨

勿論、5段サ室で蒸され、水風呂でシャキッと、今日も曇天〜雨天でめっぽう涼しい風を浴びての外気浴でサ活もバッチリでした😃☆

また明日も雨☔️、、、もうウンザリですわぁ😂すっかり気候が亜熱帯化、でも冬も寒い日本🇯🇵、、、中々収束しないコロナ、、、これからどうなるのか😵

でもサウナがあるから頑張れる😇❗️ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.5℃
144

★サニ丸d★

2021.08.15

2回目の訪問

サウナ:8 8 ス6 10
水風呂:1 1 0.5 1.5
休憩:8 8 8 10
合計:4セット

広島市内ようやく雨が上がり、道路も乾いたので「そうだ、サ活に行こう♨️」✨

午前中のゴルフ練習⛳️でかいた汗を流しに向かうは、仁義あるサウナ戦争スタンプラリーを初訪問の際もらいそびれて残っていた、呉のスパソラニ🌟

5段スタジアムサウナで蒸され、水風呂でシャキッと、そしてココの大いなる売りである外気浴テラス(^^)今日は日当たりない曇りで涼しい風が吹き込むベストな条件❗️

海が穏やかで、呉の港から船が進んでいくのをボーっと眺めながら、身体が撫でられ乾いていく体感が何とも心地よく、あまみ🌸も出てバッチリでした☆

スチームサウナが温く、また塩サウナは中止と不十分な点もある一方で源泉の塩っぱさや外気浴に特徴があり、また今なら館内着なくとも休憩スペースのリクライナーが使えたり過ごしやすかったデス🎵

サウナ戦争スタンプラリー残るは1箇所、湯来ロッジ(^^)豪雨後なので現地がどうなってるかわかりませんが、程よく慌てずに行きたいと思います😊🎵

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
126

★サニ丸d★

2021.08.11

2回目の訪問

サウナ:8 10 塩10 10
水風呂:1 1 1 1
休憩:8 10 8 8
合計:4セット

満天の湯でサ活☆

平日ですが私同様に盆休みの方も多く、賑わってました😄昨日までの四国サウナの余韻もあってか、高温も塩もどちらも大分マイルドな環境、水風呂も温めでしたが幸い雨気配で気温も下がったので外気浴は涼しい風が吹き込んで心地よく、終わり良ければ全て良し👌の嬉しいサ活が出来ました☺️✨

さらに嬉しかったのがサ室のTVの高校野球❗️これまで野球では中々日が当たらず、かなり厳しいと思っていた我が母校が甲子園初出場初勝利❗️⚾️👏😊🎵
予め録画して、家帰ってからウン10年ぶりに校歌を口ずさみました😭イイ歳になっても、やっぱコレって嬉しい出来事デスよね😆✨一回でもう十分ですが笑笑、折角なので次も頑張って欲しいですわぁ😂☆

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,84℃
  • 水風呂温度 19℃
142

★サニ丸d★

2021.08.10

1回目の訪問

サウナ:8 塩12 10 10
14℃水風呂:1 0.5 1 1
23℃水風呂:1 1 1 1
休憩:8 8 10 8
合計:4セット

高松といえば最近ではここですね(^^)というか、中四国のスパ銭ではほぼベストに近いのではないか⁉️という、ぽかぽか温泉♨️へ😎

とにかくサウナー心理が判っているレイアウトと動線👏😊✨ととのいチェアが中も外も充実、水風呂は14℃と23℃の2種類、温冷交代浴に適したあつ湯を向かい側に配置と、正直ここまで入る前の見取り図確認で感動したのはスパ銭ではあまりないかも❗️と期待してサ活開始🌟

期待を裏切らないサ室のコンディションとキンキンな14℃、すぐ隣の23℃バイブラ水風呂の対比、炎天下でも大きなパラソルで絶妙な日陰を作り出す外気浴のととのいチェアスペース😇、おいおい3150かよ❗️🏆✨

ただ、サ室のオートロウリュウだけは毎時00分と表記ありながらも30分に開始(サウナー妻によると女湯サ室は45分)と何だか不定期⁇なのでそこは注意必要ですかね😅
ロウリュウ後は蒸気回って中々熱くなりますよ🔥

塩サウナも適度に熱いので、溶けた塩汗がめちゃ心地よいし、肌スベスベ感も堪りませんでしたね🤤

ここは十分満足感味わえる施設、食事(写真はトンテキです)も美味しいので高松来たら必ず寄りましょう🎵と言いたいですネ😊✨

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 23.3℃,14.7℃
133

★サニ丸d★

2021.08.10

1回目の訪問

サウナ:10 10 10
水風呂:1 1 1
休憩:8 8 8
合計:3セット

ホテルにある大浴場で朝ウナ(^^)
こちらはシンプルな2段サウナ、水風呂、ととのいチェアでサクッと3セット😊朝ウナはもう毎日したくなりますね🤤✨

モーニングでチャージ後は近くの四国水族館へ🐠昨年OPENとのことで新しくてキレイでしたよ😄

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
114

★サニ丸d★

2021.08.09

1回目の訪問

サウナ:8 8 塩10 10
水風呂:1 1.5 1 1.5
休憩:8 8 8 10
合計:4セット

祖谷渓谷で一時徳島INして、その後は讃岐うどんを楽しんで初の香川サ活へ☆

ここは宿泊する宇多津グランドホテルから無料入浴券を頂いて利用、ホテルからは10分弱、車で移動します🚙到着後は早速浴場INです♨️

中は程良い広さ☆露天やジェット風呂で下茹で後、水通ししてサ室へ。なかなか程良い熱さで蒸されてて、楽しい環境☺️その後の水風呂もシャキッとします😇

塩サウナあったのも嬉しいデス😃いつものルーティーンでしっかり汗を流したあとの水風呂がこれまた格別でしたし、特に外気浴❗️温帯低気圧の端っこの風が強めに吹き込んで、身体にCOLDドライヤーを当ててくれてる感じがしてずっといたくなりました☆ととのいチェアも充実しててよいです🤤

この施設は瀬戸大橋近いんですが、まだ風の影響か、あるいは事故なのか、通行止めで車が多く待機してました😓帰るとすれば広島着くのめちゃ遅かったかも、、、と思いながら、幸いのもう1泊で四国楽しみマス😎✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,96℃
  • 水風呂温度 17℃
105

★サニ丸d★

2021.08.09

1回目の訪問

サウナ:8 10 10 10
水風呂:1 1 1.5 1
休憩:8 8 10 8
合計:4セット

そらともりで愉しんだ後は、改めて宿泊地の今治へ🚙向かうはしまなみ海道サイクリストの方の憩いの場、喜助の宿です🚴‍♀️🚴‍♂️🚵‍♀️

まぁとにかく新しくて綺麗で、カプセルホテルとしても3150🏆✨空調が良くてとても寝やすかったです。ラウンジでのファミコンゲーム🎮にも久々アツくなりました😅息子も初めてのカプセル泊に感動🥺あの秘密基地感がたまらないと言ってくれました☆

夜入りは遅めでもう飲みたかったので、サ活は朝ウナのみでしたが、いやー浴場やサウナも素晴らしい❗️サウナーをわかっているようなサ室、水風呂、休憩も露天の天井の抜け感と空調がイイですね(^^)

1時間に1回の風神ロウリュウ熱波も味わいました🔥イズネスに降り注ぐ水、、、あぁ〜関西サウナを思い出すなぁ〜☆その後は3×6の18個の穴から四方八方あらゆる方向に熱波が送られます☺️水投入は一回で送風は約3分くらいなので程よい時間で愉しめますよ😊

岩盤浴も汗蒸幕あったり力入れているようなので、四国旅の方にはオススメ施設ですね🙆‍♂️○

朝方は外はビュンビュン風吹いて雨も降ってました(雨の今治城、、、)がその後の祖谷渓谷へは天候も落ち着いて、行けて良かったです〜😎

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
111