2020.01.26 登録
男
男
男
男
男
男
男
男
男
男
[ 滋賀県 ]
新しいキレイな施設だわ。
建物の造りは旧い面影があるけど、上手く全面改装しててかなりオシャレ。
こじんまりしてるけど、平日ならゆっくり過ごせそう。
サウナ室は露天から入るんで出入りのとき冷たい空気が入ってくる。
広さは二段だけど、上段4人でいっぱい。
水風呂は壺浴槽なんで1人。
外気浴はキャンプ場内の施設なんでBBQのいい匂いがしてお腹が空く。
今日はお肉が食べたい。
男
[ 京都府 ]
おいおい大阪は活動自粛中じゃないのかい、めちゃくちゃ道混んでるじゃあないか。
だもんで1回目のオートロウリュの時間を逃してしまう。
しかしこの施設は最高だなぁ。
恐ろしくととのえる。
サウナ室は湿度高めで全くしんどくないからずっと入ってられる。
水風呂も炭酸入りでずっと入ってられる。
外気浴も居心地良すぎてずーっとととのってられる。
3連休初日でありえんくらい空いてるし。
ロビーの天井高くて気持ちいいし、館内全てが居心地良すぎて1日過ごしてしまいそう。
どこまで長いをさせる気だ。
男
[ 滋賀県 ]
ローカルサウナをディグってみました。
結果、かなりの良サウナ。
浴室に入っていきなり天井が高い。
窓が三角屋根まで届いて、外が眩しい。
サウナ室は湿度高めで石が焼ける香りがいい。
サウナ室の窓から山と空が見えていい景色。
水風呂は看板には22℃とか書かれてたけど、絶対もっと冷たい。体感17℃くらい。
外気浴は日光が当たって気持ちよい。
ちなみに入ったのはハードフィーリングサウナという謎ネームサウナ。あとあるのは輻射サウナという古代ローマのスチームサウナ。
常連おじいの楽園でした。
あざいを出て、帰りに鱒料理おたべなるごはん屋で遅めの昼飯。
これまた当たり。
鱒丼の新鮮さ恐るべし。
この感じで1000円は安すぎる。
男
男
男
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。