絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

とかげ

2024.02.19

3回目の訪問

月イチ恒例のかるまるレディースデー! 1日目

プレミアムプランでの宿泊です

合間にマス風呂→不感湯、炭酸泉などもはさみつつ満喫
炭酸泉は左側のが炭酸強めでした 

朝ウナするために早めに就寝

#サウナ

ケロサウナ:計2セット
いい香りであちあちで至福でした
温度高すぎないのにすごく気持ちよく汗を沢山かけて好きです

薪サウナ:1セット
プランで予約した昼の回 
アヴァントの水風呂で待つのがもどかしいのでちょっと早めに出ましたが、作戦失敗
下のサウナから来た方なのか、結局並んで入りました

岩サウナ:計2セット
1セットはまなみんさんのアウフグースを受けました 
グレイテスト・ショーマンメドレー
アロマも3種類使ってくださり、飽きずに楽しめました
2セットはアウフグース直後に入り、香りや熱の余韻をちゃっかり楽しみました

蒸しサウナ:1セット
プランで予約した昼の回 
個人的には蒸しサウナでスタートすると、いい感じ

#水風呂
基本はサントルで10秒耐えて、安らぎの冷冷浴
たまに昇天でしめて冷冷冷浴を
昇天のジェットはないほうがホワ〜とできて好きです

#休憩スペース
ベッドで横になったり、昇天そばの椅子を利用
気温が高めだったので外気浴も冷えすぎずちょうどよかったです

エクストラコールドビールを飲みつつ、ちいかわ読みました くりまんじゅう先輩な気持ちで

続きを読む
20

とかげ

2024.02.14

1回目の訪問

水曜サ活

何度か来てますがはじめて今回は岩盤浴つけてゆっくり滞在してみました

#岩盤浴
プロジェクションマッピングロウリュウが体験できるとのことで、時間に合わせて炎の間へ
かが浴場のミュージックロウリュの温度低め版って感じでした
女性はヨガもできるところもあり、なかなか面白かったです

#サウナ
炭酸泉で湯通ししてまずは塩サウナ
置いてあるうちわで発汗を促しつつ、塩を塗り塗り いい汗かけました

キングスサウナは最上段にずっと座れました 温度計は100℃ですが、体感的にはもっと熱く感じます

#水風呂
キングスサウナが熱く感じるので、ながーく入ってられます 気持ちよかった

#休憩スペース
寝れるタイプがあいていたら利用し、あいてなかったら寝湯で休憩
寝湯、すごく心地よくなかなか出られませんでした

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃
27

とかげ

2024.02.13

6回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

サウナ室が更にバージョンアップして、サウナストーブ周りにアロマ水を入れた鍋?が複数あり湿度がアップしてました 
包み込むようなあたたかさで気持ちよかったです 
照明のカバーもあり、眩しすぎずいい感じ 

甘みが出まくりました

写真はデジタルスタンプラリー10個集めた景品のゆっぽくんタオル!とMOKUタオルのメーカー、コンテックスさんのくつした人という名前のぬいぐるみです

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 14℃
25

とかげ

2024.02.10

3回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

サウナ室がちょっと混んでくると、色々と座り方とか気になってしまいモヤモヤ

自分は座れてるから気にすることないのに、
1段目の人が2段目によりかかると、2段目座れなくなっちゃうなーとか
2段目の人が横向いて2人分取って座るのは混んできたらやめてほしいなーとか

気にしなきゃいいのにと自分でも思います…

熱湯と水風呂の温冷交代浴で体をほわ〜とさせて一旦モヤモヤをリセット

今日も大人気で出たときには入るのに待ち時間が発生してました

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
24

とかげ

2024.02.09

2回目の訪問

#サウナ
ぬるめのコンフォートサウナ
ゆっくりじっくりぼーっとできました
サウナを利用する方は少なく、お湯を楽しむ方が多いみたいでほぼ貸し切りでした

#水風呂
コンパクトサイズで岩の間から落ちてくる水音を聞きながらリラックス

#お湯
・ボディ風呂:縦穴にはまりジェットを浴びるタイプ
・寝湯 バイブラ:ななめ?浅めのバイブラのお風呂
・寝湯 超音波:ななめ?浅めのお風呂 超音波はよく分からず
・電気風呂:結構強め
・薬湯:今日は「もや(乳白色)」 いい香り
・岩盤泉:プチ滝のようなところからお湯が流れてて趣があります

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
21

とかげ

2024.02.07

5回目の訪問

水曜サ活

妙法湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 10℃

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 16℃

とかげ

2024.02.01

4回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

リニューアル後、5周年ということでサウナ室もバージョンアップ!
湿度が上がった気がします
良い汗かきましたー
(画像は妙法湯さんのXからお借りしました)

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 14℃
27

とかげ

2024.01.25

2回目の訪問

お泊りレディースデーの2日めの朝ウナ 
頑張って早起きして堪能しました

朝ご飯は豚汁定食をいただきチェックアウトまで二度寝しました 
至福 最高 
来月のレディースデーが待ち遠しい!

#サウナ
薪サウナ:2セット 
朝早くはすいててよかった 
5時過ぎると待ちが発生
朝の寒い中も薪の交換やロウリュもしてくださりありがたい

蒸しサウナ:1セット 
朝でも並びました 
上から水蒸気爆弾が落ちてきて一人中でびっくりしてました あちあちでよき

ケロサウナ:2セット 
人の出入りが少ないのかアロマの香りを強めに感じました 

岩サウナ:1セット オートロウリュとタイミングがあってあっちあちで最高でした

#水風呂
早朝のサントルは5.7℃
段々人が増えてきてからは6℃台になってました

#休憩スペース
朝早くてもタイミングによってはベッド使えず
薪サウナ後は池袋の夜空を見ながら休憩 お月さまも見えました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 32℃,15.6℃,25.5℃,5.7℃
32

とかげ

2024.01.24

1回目の訪問

サウナ飯

月イチ恒例のかるまるレディースデー! 
このためにお仕事頑張りました!!

プレミアムプランでの宿泊です

合間にマス風呂→不感湯などもはさみつつ満喫

ご飯もお酒もおつまみも最高です
もう来月のレディースデーが待ち遠しい

朝ウナするために早めに寝ます

#サウナ

ケロサウナ:計2セット
抽選のタイミングと重なりみなさん出ていかれ、なんと貸し切りのときがありました!
セルフロウリュを2回 いい香りであちあちで至福でした

薪サウナ:1セット
プランで予約した昼の回 じっくり薪の香りと音を楽しめました ちょっと外気浴は冷えすぎる

岩サウナ:計2セット
1セットはにのみやさんのアウフグースを受けました ラ・ラ・ランドメドレー

蒸しサウナ:1セット
プランで予約した昼の回 
蒸し野菜の気分です 甘みが出まくりました

#水風呂
基本はサントルで10秒耐えて、安らぎの冷冷浴
たまに昇天でしめて冷冷冷浴を

#休憩スペース
ベッドで横になったり、足置きがある椅子を使ったりしました
外気浴は薪サウナ後だけ(日中は日焼けが気になるので)

とろろと鮭の定食

締めはこれで ご飯の量が選べてよかった とろろと鮭の相性が最高でした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 5.9℃
40

とかげ

2024.01.20

3回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

スタンプラリー目当てでこちらに
今日はじっこう湯とのこと
漢方な香り あたたまりました

#サウナ
今までで一番サウナ室混んでました

混んでるながらも皆さん静かにされててサウナを楽しめました

#水風呂
狭めなのでタイミングを見て重ならないように

#休憩スペース
脱衣所の椅子を利用
椅子を濡らしたら拭いてほしいなと思いました

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
24

とかげ

2024.01.18

2回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

スタンプラリーも目当てで五色湯へ

#サウナ
18時過ぎくらいから混んできました
ドラクエはおらず皆さん静かにサウナを楽しんでました

#水風呂
温冷交代浴されてる方もいて、4人程入りスペースがいっぱいになるときも
地下水気持ちよかったです

#休憩スペース
今日は寒すぎず外気浴ちょうど良かったです 内気浴派が多いのか外気浴スペース、貸し切りのときもありました

サウナが混んできたら熱湯、水風呂の温冷交代浴をして、ゆっくりしました 
今日も熱湯は44℃ パンチあり
甘み出まくります

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
36

とかげ

2024.01.16

2回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

今日は寒かったので駅から近い妙法湯へ

番台のおじちゃんとのちょっとした会話が楽しく癒やされます

今日のお湯は紫色でなんとか酵素の湯でした バラの香り

#サウナ
今日も100℃であることを感じない不思議サウナ ゆっくり入れました

#水風呂
軟水をご使用されてるとのことで肌当たりが柔らかくて好きです

#休憩スペース
外気浴スペースはないため、脱衣所の椅子を利用 
おばあちゃん達の会話がBGMです

妙法湯の好きなところ
・サウナ室は狭いためドラクエがいなく静かに過ごせる
・常連の方に意地悪されたことがない
・番台のおじいちゃんとのちょっとした会話が癒やし

ついつい通っちゃいます

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
30

とかげ

2024.01.15

1回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

地下水の水風呂が心地良い今井健太郎さんデザインの銭湯サウナ
土日は待ち時間も発生する人気銭湯

入口、脱衣所、浴室もとてもおしゃれで洗練されてます

あつ湯(44℃くらいのときも!)もあり、サウナが混んでいるときは温冷交代浴をするのもオススメです

あつ湯には普段はひよってはいりませんが、今日は外も寒く外気浴もなんだか冷えすぎたため温冷交代浴やってみました サウナとはまた違う気持ちよさでした 足のだるさがすっきりしました やみつきになりそう
延々と温冷交代浴を繰り返しているおばあちゃんもいて心配になっちゃいました

男性側にドラクエがいるのか女性側にまで聞こえてくる騒がしさでした
今日の女性側はお一人様利用が多く、静かで良かったです

#サウナ
静かにBGMが流れてます
瞑想するのにちょうどいいタイプ

#水風呂
地下水を使用されてるので、なんだかとっても気持ちいいです 
タイルの絵も素敵

#休憩スペース
外気浴スペースもあり 
サウナ室前にタイル張りの座れるスペースもあります

サウナにハマってから水質の違いが分かるようになりました
地下水とか井戸水使ってるところは気持ちいいなーと感じることが多いです 
なんでだろう?
何か理由があるんでしょうかね?
とろみもある軟水も気持ちいいですよね

空いてる時を狙って来たい銭湯サウナです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
31

とかげ

2024.01.14

1回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

銭湯サウナの最高峰
オートロウリュ付きのサウナやお湯の種類も複数あり
ゆるキャラ「すがもん」がかわいい混雑覚悟の銭湯

今日のお湯はぶどうサイダー湯でした
紫色でほんのり香りがしました
ぬる湯、ジェット、露天風呂、電気風呂などあり
お湯の排水されるところにすがもんがいます ぜひ探してみてください

シャワーヘッドはリファもあります
ドライヤーは3台 全部リファだったかは覚えていませんが2台はリファでした
脱衣所に頭上から強風がでてるスペース(ボディドライヤー?)あり 
ざっくり水気をきり、髪の毛を拭くときに入ると効率がいいです

飲み物やアイスも複数あり、すがもんグッズも色々あります すがもんかわいくてついつい買ってしまいます
すがもんキーホルダーのQRコードからサウナの混み具合が分かるようになってます 

終始サウナ室も賑わってましたが、みなさん静かに楽しんでおられました
ドラクエ組が入れ違いで来てた模様

#サウナ
オートロウリュが20分毎にあり 
おけから水が溢れてロウリュされる「おけしゃんロウリュ」 
1段目、2段目が3人、3段目が4人程座れるサイズ

#水風呂
バイブラなし 
4、5人くらいは入れそうな大きさ
水風呂隣りにあるぬる湯との冷冷浴もオススメ
ぬる湯の細かい泡にしゅわしゅわにまみれてほわ〜と、ととのえます

#休憩スペース
窓から風が入ってくるスペースあり
日中も日が入らないつくりのため、日に焼ける心配はなし 
インフィニティチェア2脚あり
サウナ室は混雑してましたが、脱衣所内の椅子を使用しての内気浴が多いのかこちらのスペースはすいていて全セット、インフィニティチェアを使用できました

やっぱりここは最高です
またすがもんに会いに来ます

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
35

とかげ

2024.01.11

1回目の訪問

サウナのセッティングが魅力
レトロ感満載、独特な雰囲気の休憩スペースもある銭湯サウナ

#サウナ
ガス遠赤外線サウナストーブを使用
心拍数は上がりにくいけど、たま汗をかける不思議なセッティング
じっくり汗をかきたい人にオススメ

平日や土日の昼間などタイミングによってはサウナ室内の場所取りがすごいです
平日の夕方以降がオススメです 
サウナ室誰もいないときもあります

#水風呂
コンパクトサイズ
タイルがレトロでかわいいです

#休憩スペース
浴室内にはなし
脱衣所に椅子が3脚あります

脱衣所とは別にテレビが見れたり、横になれるスペースもあります
古いタイプのマッサージチェアやフォームローラーがあったりします 
おばあちゃんの家に来たようなレトロな雰囲気です

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
31

とかげ

2024.01.08

1回目の訪問

昭和レトロな雰囲気満載
ロッキーサウナがある銭湯

薬湯(今日はハッカでした)や岩盤泉(様々な岩盤を砕いて浴槽に使用しているとこのこと)などがあります
岩盤泉は岩の間からお湯が流れ、ちょっとした滝みたいで趣があります

壁画もレトロ感あってぼーっと眺めて入るのにオススメです

#サウナ
オートロウリュあり TVあり
適度な湿度で肌が痛くならなくていいです

#水風呂
コンパクトサイズ 岩の間から水が流れてくるのが情緒があっていいです

#休憩スペース
ありません 脱衣所スペースの椅子を利用するか、浴室の椅子を空いてるスペースに置いて休憩するか水風呂のへりを利用するかです


五色湯に行こうとしたら女性でも60分待ちとのことで、それならば妙法湯と思いましたがお休みでした

椎名町からちょっと歩きますが、全然歩ける距離なのでレトロな雰囲気を味わいたい方はいいと思います
待合室なども実家感あるような雰囲気です

男湯はめちゃくちゃサウナ室も浴室も混んでたそうです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
28

とかげ

2024.01.06

1回目の訪問

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

天井が高く、露天風呂や変わり湯などもありお湯も楽しめる銭湯サウナ

#サウナ
オートロウリュがあり、適度な湿度でじっくり汗かけます

開店直後はマナーの悪い方々が幅きかせてます
場所取りしたり、席が空いてるからと近づいた方に対して「そこは人いるから」といやーな結託
大きな声で会話されたり、タオルをサウナ室で絞ったりやりたい放題でした

気になる方は時間をずらしたほうがいいと思います

#水風呂
ぬるめですが柔らかい水質で気持ちいいです ゆっくーり入るのもまたおつです

#休憩スペース
露天風呂付近のベンチにて休憩できます

今度はマナーの悪い方々がいなくなる17:30以降に行こうと思います

続きを読む
19

とかげ

2024.01.04

1回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

水風呂とは別にプールもあり
お風呂の種類充実、軟水が魅力の銭湯サウナ

シャワー、お湯、水風呂全て軟水
柔らかくて肌当たりが良いです
滑りやすいのでご注意を

炭酸泉、露天風呂、シルキー湯などもあり大きめの銭湯です
露天風呂は変わり湯で、今日はラベンダー湯でした

シャワーヘッドはミラブル、リファあり
ドライヤーもリファ、パナソニック、ダイソンあり

今日の客層はご近所の方やお子様連れ、ドラクエが一組(うるさい)

#サウナ
20分毎にオートロウリュあり 3回に分けて3分くらい TVあり

#水風呂
サウナ室出てすぐにあり 12℃くらい
露天スペースにプールあり
冷冷浴も可能

#休憩スペース
サウナ室前に2脚椅子あり
露天スペースに2席座れる場所あり
プールサイドでまったりするのもオススメ

オートロウリュにあわせてサウナ室が混むので、ずらせば貸し切りのときもありました
定期的に行きたくなる銭湯サウナです

続きを読む
20

とかげ

2024.01.02

1回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

女性は嬉しいアメニティ充実した地元密着型銭湯です

シャンプー類、化粧水、乳液あり
サウナとセットのタオルはバスタオルとフェイスタオルです
ドライヤーもリファなど3種類あります

ただサウナマットはありません 
フェイスタオルをひくか、マイサウナマットご持参を

客層はご近所の方、お子さん連れなど
ドラクエ系はあまり見かけません
(こちらから近い五色湯はドラクエ系多いです)

#サウナ
キャパは小さめです 温度は100℃ですが、息苦しさを感じずいい香りの中じっくり入れます

#水風呂
こちらも小さめです 15℃ バイブラあり

#休憩スペース
脱衣所にある椅子を利用します

写真は妙法湯でお年賀タオルを配られてて頂いたものです

続きを読む
24

とかげ

2023.12.31

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

サウナとセットで貸してくださるタオルはミニタオルサイズです
初めての人はご注意を

朝早く行きました 
女子は空いてました 男子はサ室満席だったそうです

薬湯は熱めで外気浴で冷えた体をほかほかにしてくれます
華湯(白い温めのお湯)は温めなのでゆっくり入れます
電気風呂は弱でも強かったです 苦手な方はご注意を

#サウナ
ミュージックロウリュはロウリュ後の熱風がキャパの割に凶悪で最高!
サイレントロウリュは熱風なしなので、熱風が苦手な人も入れると思います

#水風呂
大きくゆったり入れます
12、13℃くらい

#休憩スペース
脱衣所、水風呂横に1席、外気浴スペースもあり 

いいサウナ納めになりました

続きを読む
22