絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マヒロ

2024.03.01

1回目の訪問

サウナ飯

仁岸湯

[ 東京都 ]

新小岩で仕事を終えてそのままレインボーかと考えましたか、前から気になってたこちらへ訪問

マンションの1階部分が銭湯となっており、浴室内も2階建で2階にサウナ・水風呂・内気浴がコンパクトにまとまっています。

サウナは105°から3セットになる頃には110°と高温な設定で、人の出入りも少ないので熱々を維持しているので長時間は耐えられず。

水風呂は25°とこの季節には冷た過ぎずゆっくり浸かれる感じでした。

終始2〜3人程度の利用のため混雑もなく快適に3セットこなせて整いました。

浴槽エリアは地元の方達でいっぱいのため、サウナ目的の利用者は少ないのかもですね?
清潔で良い施設でした!

中華そば専門 邦ちゃん 新小岩店

ラーメン

ちゃん系ラーメン あっさり

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 25℃
31

マヒロ

2024.02.24

1回目の訪問

評判が良いので3連休の真ん中を狙って訪問、
待ちも無く2Hで入場できました。

コンパクトにまとまっており、サ室→水風呂→外気浴が数歩で行き来できて動線は良い感じです。

サ室は階段風の席や寝転びエリアに放射状に3段構成の席などストーブを囲んで広くは無いですがよく考えられたレイアウトになっています。

スタッフローリュウも10分程度と長く、3種の香りのアロマ水や霧状の放水を1分程度連続など他ではあまりみないサービスで大変満足でした。

外気浴時はサウナパンツ(または水着)が必須のようです。(レンタル200円もあります。)

気軽に行ける距離と立地では無いですが、嬉しい悩みですが次回以降はSKCと悩んで訪問する事になりそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
38

マヒロ

2024.02.22

1回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

常盤湯に行こうと思ったら定休日だったのでこちらへ訪問

レビューを見ると不思議な作りとのコメントもありましたので確認してみましたが、露天&外気浴?スペースが扉を超えて裏庭的なレイアウトでした。

サ室は3段プラス椅子の4段で、最上段は120度と高温仕様です。

ローリュウは無いものの店主のサービスで霧吹き+ブロワーのサービスに遭遇!

3セットしっかりこなして整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
34

マヒロ

2024.02.18

1回目の訪問

ちょっと時間ができて天気も良いのでこちらへ

サウナは遠赤外線で普通で水風呂も夏場は温いですが、この時期で天気が良いと外気浴は最高です。

寝転び座敷というウッドデッキ的なスペースがあり、直接寝転びできて風通しも良く快適です。

露天スペースのお風呂も幾つかあるので、混雑せずにゆったりしたい時にはお勧めです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
31

マヒロ

2024.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

銭湯とホテルサウナばかり行っていたので、たまにはと思いこちらへ!

20時の熱波にギリギリ間に合い、久しぶりの高温サウナでの熱々熱波に蒸されました。

こちらはフクロウサウナも暗くて良い香りでおすすめです!

ガツ飯トンテキ食堂 コロトン

トンテキ定食

味が濃くてサウナの後には最高

続きを読む
23

マヒロ

2024.02.03

1回目の訪問

サウナ飯

親戚の結婚式でそのままこちらに宿泊。
アウトサイドは生憎の天気のため、大浴場のサウナを利用しました。
サウナは適度の温度でしたが、水風呂は無くてシャワーのみでしたのでちょっと物足りず…

内気浴スペースはあるので、水風呂があれば無料範囲としては満足なのですが、、

といいつつ翌朝も6時から貸切状態で入りました。

博多一双 博多駅東本店

ラーメン

豚骨はやっぱりうまい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
31

マヒロ

2024.01.21

3回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

先週は福岡出張で不完全でしたので、週末朝から開いているこちらへ!

やはり安定の施設なので、3セット気持ち良くこなせました。

寒い時期の雨模様で外気浴と水風呂がどうかと思いましたが、タイミング良く爆流ローリュウにも遭遇して、あまり寒さは感じずこの季節の雨も中々良かったです。

武蔵家

久しぶりの家系!コッテリでした。

続きを読む
45

マヒロ

2024.01.17

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

出張で宿泊!
施設は整ってるものの、サウナ温度が低すぎて最上段でも温まらず…

サウナも詰めれば12人は座れそうなキャパはあり、露天風呂や外気浴スペースもあるのに残念

やはりドーミーインを選択すべきでしたorz

博多は何度か泊まってますが、サウナ目的ならウェルビー福岡ですが、場所が少し離れてるので余裕がないといけないのは残念です。

博多一幸舎 福岡空港国内ターミナル店

チャーシュー麺

泡系豚骨

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 20℃
33

マヒロ

2024.01.12

2回目の訪問

サウナ飯

イーストランド

[ 東京都 ]

初サウナはこちらに!

地元では穴場的に人気な場所ですが、本日もご年配の方から幼児まで日常的に使われている地元に根付いた銭湯になります。

外観や内装はリニューアルされており、業界では有名な建築家の設計のようで、場所には似つかわしく無くモダンで清潔な印象です。

久しぶりの訪問ですが、今年も良いサ活ができるような気がしてきました。

今年も色々な場所に行ってみたいと思います!

続きを読む
32

マヒロ

2023.12.31

2回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

早朝から行動できたので、ジム&サウナ納めに行ってきました。

久しぶり(山雫湯以来?)の堀田湯さんでしたが、混雑もなく快適に利用できました。
こちらは土日祝日は朝8時から営業されてるので、夕方の混雑で訪問できない事も多いので大変助かります。

相変わらずの五感で感じる施設を再認識して、今年の締めとしては申し分無く堪能させていただきました。
雨で季節的にも外気浴は長時間は厳しいですが、サウナ→水風呂→外気浴の動線も素晴らしく、3セット中2セットはスタッフローリュウ、1セットはオート爆流ローリュウを味わい蒸し上がりました。

今年は色々とありましたが、来年に向けてリセットできたので、来年も色々なサウナに訪問したいと思います。

みなさま良いお年をお迎えください🎍

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
27

マヒロ

2023.12.29

1回目の訪問

午前中の予定を済まして、少し時間があったのでこちらに久しぶりの訪問

入り口から入場規制にあい15分程度並んだ後に入場できました。

中は混雑がなかったので、単純に館内の休憩含めた人が多かったのだろうと思いますが、サウナは待ちもなく3セット順調にこなせました。

ローリュウ用のストーブにストーンも無くメンテナンス中なのか?サービスも無く淡々とこなして退場しました。

外気浴エリアが増えていたの整い椅子も大幅に増えてました。

年内チャンスがあればもう一軒行きたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
32

マヒロ

2023.12.23

2回目の訪問

サウナ飯

金町湯

[ 東京都 ]

本日も金町周辺で色々と用事を済ませる事にして、朝からジムに行き某有名ラーメン屋の行列に並んでから、ちょうど開店時間の15:30にこちらへ

2回目の訪問ですが、相変わらず地元の方に人気でサウナ目的の方は少ないので快適でした。

ラーメン三浦家

上ラーメン

唯一無二な家系

続きを読む
12

マヒロ

2023.11.24

1回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

本日の2件目!

久松湯を出て近場で未訪問の銭湯を確認したところ、五色湯・クアパレス藤と・妙法湯があったので、営業時間が15時からのこちらに訪問。

15時前に着きましたがすでに空いており、サウナ貸切状態で1セット目を満喫しました。

久松湯に比べるとコンパクトにまとまった印象ですが、動線も悪く無く、時間的に混雑も待ちも無かったので快適に3セットこなせました。

内気のみでしたが、5席プラスベンチもありコチラも待ち無くスムーズでした。

3件目を考えましたが、ビールの誘惑に負けて本日はここまでとしました。

続きを読む
25

マヒロ

2023.11.24

1回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

本日はお休みをいただいたので都内で平日は行くのが難しく行きたかったエリアを新規開拓

時間的に夕方からの営業開始が多いため、先ずは11時から空いているコチラへ!

リニューアルがされておりモダンでスッキリしたデザインのため、一瞬銭湯では無い感覚となりますが、浴室やサウナはしっかり機能的でスッキリしていました。

水風呂は20度と少しぬるめですがこの季節はちょうど良く感じて長く入れます。

外気浴スペースはあるものの椅子などは無く、そのまま庭の石に座る感じとなるので、ここは残念でした。

全体的に開放感もあり素敵でした。

続きを読む
28

マヒロ

2023.11.12

1回目の訪問

あいにくの雨模様なため、ジムに行った後にこちらへ訪問。

日曜日の午前中にも関わらず、ご家族連れやご年配から若者まで沢山いらっしゃってます。

ミストサウナが故障中とのことで通常サウナのみでしたが、定員が20名ということもあり混雑も待ちもあまり無く、3セット順調にこなせました。

水風呂が軟水を14度にしてらっしゃるとの事で柔らかな印象でした。

外気は気温も低いため短めでしたが、露天風呂も充実しており、冬場でも楽しめそうな設備でした。

続きを読む
24

マヒロ

2023.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

金町湯

[ 東京都 ]

金町に寄ったついでにこちらへ!
リノベーションされており、外観はレトロながら中は新しくモダンな感じになっています。

祝日ということもあり老人から親子まで地元の方に愛されている様子が伺え賑わっていました。

サ室は5名程度でこじんまりしていますが、混み合うこともなく快適に整えて、水風呂、内・外気浴の動線もコンパクトにまとまっているためスムーズに3セットこなせました。

中々の穴場で、大変満足でした。

麺屋 神工

トマティーナ

トマトの酸味が癖になります。

続きを読む
23

マヒロ

2023.10.27

1回目の訪問

新規開拓でこちらへ!
ロッキーサウナが素晴らしいく、外気浴スペースも広くて銭湯としては充実していました。
気持ちよく3セットこなして整いました。

続きを読む
21

マヒロ

2023.10.06

1回目の訪問

サウナ飯

たからゆ

[ 東京都 ]

本日リニューアルオープンのこちらへ

初日ということもあり、店員さんのオペレーションに改善の余地がありそうですが、そこまで混んでおらず10分程度待ちとなりました。

月替わりで入れ替わるようですが、今月の男湯は12人掛け3段のオートローリュウ付きのサウナでした。

通常室温100度でオートローリュウ時は110度くらいで熱々でした。
ゲリラ熱波もあり90分制でしたが満喫しました。

現在の女湯のコンフォートサウナは130度との事ですので、来月以降でまたタイミングあれば伺いたいと思います。

えどもんど中野

小ラーメン

ライトな二郎系

続きを読む
36

マヒロ

2023.09.23

1回目の訪問

サウナ飯

時間ができたので野田まで遠征してこちらへ
混雑もなく、整いスペースも広々とあり快適でした。

メインサウナはミュージックビデオありの音楽が常に流れており、広々で窓もあり開放的でした。
常に音楽が流れているので時間の経過は早いのですが、集中できない感じですね…

もう一つの瞑想サウナは、真逆で薄暗くセルフローリューで落ち着いた形でした。

合計6セットで満喫できました。

家系ラーメン 神道家

ラーメン

王道家系

続きを読む
34

マヒロ

2023.08.25

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

久しぶりの訪問!
今回はタイミング的にミュージックローリュウの会に毎度当たり、3セット激アツで短時間となってしまいました…

相変わらずの激アツからの水風呂で整いました。

続きを読む
32