ハイボール太郎

2024.06.25

1回目の訪問

サウナ飯

サウナタイムパスを使ってライオンサウナ行ってきましたが控えめに言ってまじ最高でした@新橋。

いやー、久しぶりにきました。新橋。
サラリーマンの聖地ですね。
私も10年ちょっと前に3年間ほど通った駅です。
東日本大震災の時も新橋でした。

それ以来全然きてませんが今回ライオンサウナ目当てにやってきました。

12時からの営業とのことで12:02にイン!
一階で靴を預けその鍵が1日を共にするタイプ。

そのあとエレベーターで4階までいく。
4階で受付。一般の方は券売機。サウナタイムパスの方は受付でそのまま話す。

入館手続き後は小タオル最大3枚取ってロッカーへ。
ロッカーは靴のキーを使ってどこでも使えるシステム。

そして3階に降りるとそこは大浴場と洗い場。
洗い場は10の鏡と立ちシャワーで3〜4ぐらいある。

大浴場は42°台の熱湯と39°ぐりいのぬる湯。

更に一つ下に降りて2階がサウナ。
サウナは二つでメインサウナと瞑想サウナ。
メインサウナは4段のテレビ付き。
一列詰めて4人ぐらいで今日は102〜104°でした。
12時オープンだけど下のマットが濡れてて熱かったのだけがマイナスかな?
0.15.30.45の15分毎にロウリュが起きて30が二倍のロウリュ+ライオンサウナの歌が流れる。あっつい。

そして水風呂も二つ。
5.9〜6.3の強冷水と15.9〜16.6ぐらいの冷水。
強冷水最高でした。東京ではあまり見かけない冷たさ。プライスレス。

ととのいゾーンも、7脚半外気浴にあり、長椅子が水風呂前にあるのでゆったりできる。

瞑想サウナはアロマセルフロウリュができる2段。こちらは96〜98°
しっかり瞑想できました。

ちなみに化粧水、乳液、ウォーターワックス等はありました。

ここは絶対またリピートします。
次はアウフグースの時間に来たい!

ハイボール太郎さんのライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)のサ活写真
ハイボール太郎さんのライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)のサ活写真
ハイボール太郎さんのライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)のサ活写真
ハイボール太郎さんのライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)のサ活写真
ハイボール太郎さんのライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)のサ活写真

新橋 纏(まとい)

煮干しラーメン

丁寧な仕事を感じられるラーメン

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃,102℃
  • 水風呂温度 15.9℃,5.9℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!