昨年12月にサウナを愛でたいで取り上げられた筑紫の湯へ行ってきました@筑紫野市。


それ以外にも千鳥とかまいたちの番組で取り上げられたりと人気の施設の模様。

筑紫野といえば、天拝の湯だと思ってましたが今日の出会いで正直私はこっちの方が好き笑!※外気浴は天拝だけどw

八女で用事を終えて八女周辺のサウナに入ろうと思ったけどそそられず、空港行くまでの道中でないか探したらこちらを発見!

大好きなサ室温度が三桁のアチアチ施設。
15時過ぎに到着したのですが、店入口前の駐車場は満杯w
平日なのにすごすぎる笑

入り口には筑紫野のお野菜や果物が売ってました。

平日850円で入れます。
そして次回来た時に使ってくださいとクーポンまでもらえる!すごいw

まず浴室。シャンプートリートメントボディソープの3つが常備されてます。
タオルが必要な人はレンタルかな?
鏡は30ぐらいあって洗い場広々。

そしてサ室は2つ。
爆風熱波が10分に一回出る100°越えのサウナ。2段で10名弱が座れそう。
爆風直当たりが気持ち良い!メッツァのドラゴンロウリュみたいなやばさはないが5分ぐらいずっと暴風が出ている。

そして水風呂は2つ。
16〜17°の2〜3名用の水風呂と、22〜23°の水風呂が2つある。

もちろん16〜17°しか入らないが、水が良い。隣に水汲み場があるぐらい水が良い施設のよう。

そして外気浴はインフィニティ含む横になれる椅子が9脚に加え、長椅子やプラ椅子が二脚ぐらいある。最高。

露天も二つ風呂があり、水素風呂と高濃度炭酸泉。

2セット目は高温サウナへ。
サ室は96°ぐらい。
5種類のアロマが出るということでしたが、アロマロウリュなわけではない。
トイレによくある人が近づくと香りを発する的なやつでした。
TV付きの2段で15人ぐらいは入れそう。
これはこれで良い!

結局爆風とアロマを2セットずつ、合計4セット頂きました。
インフィニティも良いし、炭酸泉がまた良い。
そして水素風呂に寝湯を新しく作ったとのことでゆっくりマジで寝れそう。

控えめに言って最高でした。
またリピートします!

ハイボール太郎さんの筑紫の湯のサ活写真
ハイボール太郎さんの筑紫の湯のサ活写真
ハイボール太郎さんの筑紫の湯のサ活写真
ハイボール太郎さんの筑紫の湯のサ活写真
ハイボール太郎さんの筑紫の湯のサ活写真
ハイボール太郎さんの筑紫の湯のサ活写真
ハイボール太郎さんの筑紫の湯のサ活写真
ハイボール太郎さんの筑紫の湯のサ活写真
ハイボール太郎さんの筑紫の湯のサ活写真
ハイボール太郎さんの筑紫の湯のサ活写真

福岡空港 ANA SUITE LOUNGE

明治のチョコレート

ラウンジでおにぎり食べましたが写真ないので、バレンタインとのことで客室乗務員から頂いたチョコレートを

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃,105℃
  • 水風呂温度 22℃,16℃
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!